• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:免疫力の低下が原因でしょうか?)

免疫力の低下が原因でしょうか?

ninoueの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

体の調子が悪ければ、免疫力が低下し色々な症状が現れるようです。 このような場合、食事のバランスに注意したり、軽い運動を心がけたり、漢方薬で対処したりすることを考えられたらいかがでしょうか。 "免疫力低下 漢方薬" などでサーチください。 十全大補湯(じゅうぜんだいほとう)でしたら薬局やドラッグストア等で入手できると思います。(一日分300-350円程度) 相談して、無ければ取り寄せてくれると思います。 次のサイトも参考になると思います。 http://www.sm-sun.com/family/ 家庭の中医学 http://murata-kanpo.ftw.jp/ 村田漢方堂薬局 http://www.mmjp.or.jp/kampo-ikai/list_index.html 全国臨床漢方医リスト

morning11
質問者

お礼

ありがとうございます。 漢方薬は副作用が少なくて体にやさしいと聞きます。 免疫を高めるために頼ってみようかなと思いました。 食事のバランスの崩れや運動不足もう否定のしようがないほどです… 色々と気をつけて取り組んでみます。いただいたサイトもチェックさせていただきます! ご回答いただきどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 妊娠すると細胞性免疫能が低下するのはなぜでしょうか?

    妊娠すると母体の生理的変化によって白血球は増加します。その原因が細胞性免疫能の低下を補うためであるとされていますが、なぜ細胞性免疫能が低下するのでしょうか(液性免疫能は低下しないのか)?母体の骨髄に何か変化が起こるのでしょうか?それとも単に水血症となって免疫系血球成分濃度が減少するからなのでしょうか?よろしくお願いします

  • 犬の免疫力の低下について

    犬の免疫力の低下について いつも相談にのって頂きありがとうございます。 今回も皆様のお世話になりますが宜しくお願い致します。 うちのワンコは腎臓を悪くしておりますが、 深刻な状態ではありません。 1か月くらい前から腰痛があり、ステロイドを 病院で処方してもらって飲ませておりましたが さほど効果がなく、出来れば腎臓の為にもステロイドの 投与は続けたくないんですが、量を増やして様子を見ましょう… とのことで、一日1粒だったものを3粒に増やしました。 それでも日に日に状態が悪くなり、ついには歩くのもやっと。 食欲も無く、目はうつろ… どうも様子を見ているだけでは済まないと思い昨日病院へ連れて行きました。 点滴と検査をした結果、甲状腺の機能が低下し、免疫力が かなり下がった状態になってしまっていることが分かりました。 投与し続けたステロイドが悪かったのだろうと言われましたが、 そもそも、病院で処方された薬なので心境は複雑です。 腎臓も含め、内臓や神経に異常はないとのことで、 今はステロイドをなくす方向で、免疫力を向上させるための 甲状腺の薬を飲ませ、点滴をしてもらっております。 一度下がった免疫力を取り戻したことがあるワンちゃんの 体験談など、お聞かせ頂けないでしょうか… どの位の時間がかかるものなのか…うちのワンコは 元気になるのか…とっても心配です(T_T) 宜しくお願い致します!

    • ベストアンサー
  • 甲状腺機能低下症の改善について

    甲状腺に異常を発見して3年、去年「甲状腺機能低下症」と診断されましたが、医者からは「特に何もすることはない」と言われ、違う医療機関で、今年から「チラージン」を処方されています。 もう一点、低下症プラス、甲状腺の片方に水がたまっています。一度抜きましたが、また大きくなりはじめています。医者からは「あなたの水腫と低下症とは別モノでたまたま2つの症状が甲状腺に出ている」と言われました。 チラージンを飲みはじめても、症状(私の場合は、表現しようのないだるさ、集中力のなさ、眠気、舌が回らなくなる、髪の毛が抜けるなどが一番悩みです)が取れません。 この病気でチラージン以外で聞いたことがないのですが、 病院でも、どうすることもできない、今は特に治療はないなどといわれるだけで、医者でも他人には分かってもらいにくい病気または、本当にどうしようもないのかなと思っています。 自分自身が怠け者の気がしてならず、落ち込んでしまいます。 日々自分自身でできること、病気に効果的な事(運動、食事など)ないのでしょうか? 同じような悩みをお持ちの方、チラージンの効果など参考にお聞かせ下さい。

  • 免疫力アップ

    こんにちわ。20代半ばの女です。 ここ数年、免疫力の低下が原因とみられる病気(症状)になってばかりで、何とか免疫力を上げられないものかと悩んでいます。 大学時代はアパート暮らしで、食生活もあまりよろしくなかったと思いますが、3年前からは実家に戻ったので、きちんと栄養はとれていると思っています。 睡眠もきちんととってるし。 あ、運動不足かも(^_^;) どなたか免疫力アップ方法を知っていたら、何でもいいので教えてください!

  • 血小板の低下

     現在抗ガン剤治療(イリノテカン、シスプラチン)をしている父の事で質問さ せて頂きます。  通常、治療していても、白血球2000~3000、血小板5.5前後。  この3週間、白血球の低下により治療が出来ずにおります。  血小板の低下にはどんな原因が考えられますか? 風邪をひいている時って下 がるものですか? それとも風邪とは無関係でしょうか。  また白血球・血小板を上げる薬ってあるのでしょうか。

  • 甲状腺機能低下症について

    24歳妊娠希望です。 無排卵の為産婦人科に通っていましたが、下垂体性の甲状腺機能低下症と診断されました。 以前から、LH,FSH共に0.1未満と、下垂体機能が低下していることは指摘されていましたが、もしかしたら甲状腺からホルモンが出ていないことが原因ではないかとのことです。 この場合、甲状腺の治療(投薬など)をすれば、ほかのホルモンの値も正常に戻るのでしょうか? 治療をしてみないとわからない、ということは重々承知しておりますが、もし同じような症状でも妊娠・出産された方がいらっしゃいましたら知りたいです。

  • 甲状腺機能低下症

    乱文で申し訳ございません。甲状腺機能低下症について、調べていたのですが、死ぬことは稀だと書いてありました。ですが、私の母は甲状腺機能低下症で26歳の若さで亡くなりました。甲状腺機能低下症で死に至る原因はなんでしょうか?治療したら治る病気と書いてあったので、母の死が納得できなくて、、、また、甲状腺機能低下症は遺伝するのでしょうか?父に色々聞きたくても、今は再婚してるので、聞けないので、教えて欲しいです。お願いします。

  • 甲状腺機能低下症

    9月に長女を出産してから喉の違和感やたまに徐脈、不整脈色々な症状が出始めたので甲状腺を疑い検査したところ 11月下旬 TSH→1.09 FT4→0.89 低いけど一時的なものかもということで様子見でと言われました。 4月上旬 TSH→0.87 FT4→0.87 とうとう甲状腺機能低下症と診断されてしまいました。 それでもまだ様子見と言われたんです(--;) すごくすごく不安でたまりません。 2年前甲状腺検査に異常なくパニック障害&自律神経失調症と診断されているのでかなり驚いています(>_<) 薬の治療はどのくらい低下してからするのでしょうか。 説明も全くしてくれずただ海藻を控えてくださいと言われただけで仕事も普通にしていいと。 このまま不安な日々を過ごさなければいけないのでしょうか。

  • 17歳の息子が甲状腺機能低下症に

    先日17歳の息子が甲状腺機能低下症と診断されました。この病気は女性に多く、男子で17歳という年齢でこの病気にかかるのはとても珍しいと言われました。 甲状腺機能低下症の投稿を見てもほとんど女性の方でした。現在チラーヂンと言う薬を服用していますが、これからの成長に何か影響などはあるのでしょうか。それと17歳男子で発病したのは、やはりかなり珍しいのでしょうか。なにか成長過程で問題があったのでしょうか。 同じ症状の方や甲状腺疾患に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 免疫と微熱

     去年10月に風邪をひいた後微熱が続いているのですがいろんな検査をしましたが原因はわかりません。(かなりつらいです。)  ですがほぼ同期間他者からのストレスを受け続けていました。 最近動悸が常に速く常に緊張状態が続き自律神経がおかしくなったのを自覚しました。  そこで環境を変え心療内科でレキソタンを飲んでいると1週間ほどで動悸は少し穏やかになってきて改善の兆しが見られます。ただ微熱は相変わらず変化ありません。  現在、ひとつの可能性として免疫を考えています。風邪をひいた事とストレスにより免疫力が落ちているのは明らかでしょう、しかし疑問なのは落ちているとしても現在体内にウイルスや細菌(特に風邪の)はいないと思うのですが、CRP値も0です。 なのに微熱が出ることは考えられますか? それも8ヶ月も、、、   素人なので免疫やそれに関する病気もよく知りません。 どなたか免疫に関して教えてください。   甲状腺も異常無しですし、血液検査では肝臓なども異常無しです。