• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今後の進路について困っています。)

進路に悩む大学生の質問

P_cognacの回答

  • P_cognac
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

まず給料の話ですが、これは業務内容や仕事のやりがいに比例しません。 楽で給料のよい施設もありますし、忙しいのに給料が安い施設もあります。 いずれの職種も手を抜けばいくらでも楽に働けますし、本気に打ち込めば手応えは十分にあります。 まずは、大学を出ることをお勧めします。そして多くの人と繋がりを持って下さい。 一度、企業に入るのも選択肢かもしれません。 医療の世界は特殊で閉鎖的ですから、外での経験は決して無駄にはなりませんよ。 26才までに決断すれば、30歳までにはどの職種に就くことも可能です。 どの職種に就いても、隣の芝生は青く見えます。 私の職場環境は恵まれているのか、看護師さんから「私の子供の進路は臨床工学技士がよい。」と、よく言われます。出身校のパンフレットを看護師さんに手渡すこともしばしば。 かと思えば、看護師の学校に再度入学した後輩もいます。 私は臨床工学技士です。仕事は本人次第で良くも悪くも評価が変化します。 それは、どの職種でも同じだと思います。 ずるずる大学生活を送るのが時間の無駄だとお考えならば、進路を変える検討をする前に、大学生活を無駄にしない努力をすることをお勧めします。 自分の芝生を青くする努力は、決して無駄にはなりませんよ。

b-days1323
質問者

お礼

ありがとうございます。 これから、どのようにすれば今の自分と今後の自分の為になるのかを考えて、大学生活を送りたいと思います。

関連するQ&A

  • 臨床検査技師について

    臨床検査技師や放射線技師の職業に就きたいと思っていて進路で悩んでいる高2なのですが 臨床検査技師は正雇用が無いと噂で耳にしたのですが 本当なのでしょうか? あとこういう経験などが重要な医療関係職でも やはり大学卒と専門学校卒では違いは出るんでしょうか?

  • 臨床検査技師の大学の進路について悩んでる和歌山県の高三です。 国公立に

    臨床検査技師の大学の進路について悩んでる和歌山県の高三です。 国公立にほど遠いのですが、鳥取大学、愛媛県立保健医療大の臨床検査学科か、私立の藤田、鈴鹿、神戸常盤などと進路で悩んでいます。 まだはっきり決まらないので、放射線技師も視野にいれています。 国公立と私立では資格の合格率、近畿での就職率に差があるのか?? 臨床検査技師と放射線技師では、どちらが就職率が高いのか教えてください。 自分の頑張り次第というのは わかっていますが、今から死に物狂いで勉強してやれるのかふあんもあります。アドバイスお願いします。

  • 検査,放射線,工学技士について

    将来は医療系に携わりたいと考え, 臨床検査技師,放射線技師,臨床工学技士のいずれかを目指そうと思っています。 1番やりたいのは臨床検査技師ですが,就職率が低いようなので不安です。 (勉強して資格を取っても働き口がなければどうしようもありませんよね) そこで,臨床検査技師,放射線技師,臨床工学技士を 就職率の高い順に並べるとどうなりますか? また,大学・短大・専門学校のうち良いのはどれなのでしょうか?

  • 大学への

    高校46の偏差値に通っていました。 進路は悩みすぎて浪人です! 学校の進路状況は 大学30%専門30%その他40% 専門にいくなら 働いて学びたいので夜間の 作業療法士、臨床検査技士、診療放射線技士の専門学校に行こうとおもいます。 ですが 大学生に憧れてしまう自分がいます。 Fランク大学でもいいので入ろうか迷っています。 この場合就職は厳しいですかね? アドバイスもらえたら嬉しいです。 参考に意見ください。

  • 臨床工学になるための進路・・・

    わたしは臨床工学技士になりたい高3です。今、高校卒業後の進路のことで悩んでます。大学か専門学校のどちらに進学するか。学校の先生からは専門、塾の先生からは大学を進められています。どっち方が良いのか分かりません。どっちの進路が良いのでしょうか?どの学校が良いのでしょうか??アドバイスよろしくお願いします。 あと、どちらかに入学して卒業する3、4年後は就職があるか心配です。教えてくださいお願いします。

  • 進路について

    進路について 現在文系高3ですが進路が決まらずに焦っています。 手に職をつけたいと思っていますが、何がいいのか分かりませんし、やりたいことも分かりません。 今迷っているのは (1)岡山大学に行って養護教諭になる (2)川崎医療短大⇒岡山大学編入で放射線技師になる (3)立命館大学から薬剤師になる どう思いますか? よろしくお願いします。

  • 大学から専門学校への編入

    はじめまして。 今臨床工学技師を目指して 大学に通っているのですが 進路変更を考えています。 臨床検査技師の専門学校に 編入したいのですが 大学から専門学校への 編入わできるのでしょうか?

  • 臨床検査技師になりたいんです!

    多少重複してる点はあると思うのですが質問させていただきます。 私は今普通高に通う2年生です。2年にあがって理系に進みました。 将来臨床検査技師になりたいと思っているんですが、就職難のことを知りました。 医療系なら働く場所はいっぱいあると思っていたのでビックリです。 それでも臨床検査技師の道を進みたいと思っているので、高校卒業後は進学する気です。 でも知り合いは看護師さん希望の子ばかりで、同じ志の子がいないんです。 今、臨床検査技師になるため大学・短大・専門学校に通っている方や高校生の方いらっしゃいませんか? 少しでいいのであなたのこれからの進路を教えてください。 また、オススメの専門学校等あれば教えてください。

  • 臨床検査技師について

    臨床検査技師の進路について教えてください。 進学先は、専門学校か大学どちらがよいのでしょうか? 臨床検査技師を目指して学校に通っている方、もしくは臨床検査技師として働いている方、よければ教えてくれませんか?

  • 臨床検査技師 診療放射線技師 看護師

    臨床検査技師 診療放射線技師 看護師 私は高2女子です。進路に悩んでいます。 上記の3つのうち、どれかになりたいです。 上記の職業関して Iお薦めの大学(理由も御願いします。) II就職口  IIIお給料 についてご存じのことが皆様にございましたら、ぜひ教えて下さい。 ------------------------------------------------------------- 臨床検査技師  上記の3つのうち最も興味がありますが、今は就職難であると聞いています。 患者さんとかかわるのが比較的少ない職業ですが、出来るだけ接したいので 検査センターよりも、病院就職したいです。 診療放射線技師 職業を調べていくうちにたまたま知った職業です。お給料もそれなりに高額だったような気がします。 CTスキャンやマンモグラフィなど需要が高まっていくようですね。 でも調べたサイトによっては就職難と書いてあるところも・・・。 看護師 就職口もあって、患者さんを直に支えることができるので興味がありますが、 精神的にかなりきついそうですね。精神面は自信がありません:( 他に、細胞検査師・認定看護師・保健師・養護教諭・γ放射線ナントカ師?(すいません;;)等々 専門資格についても教えて下さい。就職・給料などにやはり影響して行くのでしょうか??? またその他の医療系の職業で良いものがございましたら、教えて下さい。

専門家に質問してみよう