• ベストアンサー

最近、3機も国内で飛行機やヘリが落ちてますが、アメリカのプラズマ兵器使

Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

単なる「緊急避難」でしょう。 >>米国債の購入の強要など裏要求してきてるんじゃないでしょうか?? それならばもっと世間が目を向ける様なインパクトのある「事件」を起こすでしょう。 プラズマ兵器が本当だとしたら・・・ 遅々として進まず自国兵士の損耗が多いアフガンやイラクに使った方が『効果的』ですよ。

singan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大きい事件は、必要ないと思います。 日本の政治家や支配層に伝わればいいです。 アフガンでは、米兵は殆ど活躍してません。 アメリカの軍事産業が傭兵を雇い一般市民を虐殺しています。 「冬の兵士」という帰還兵の告発本に書かれています。 プラズマ兵器なら電気系統と止めれるので、事故に見せかけられます。 地震も興せるらしいので、過去に起きた大地震であやしいものもあります。 プラズマ兵器自体最新兵器ではないでしょう。

関連するQ&A

  • 輸送機C-130について質問です。

    WikでロッキードC-130ハーキュリーズの項を読んでいたら、いくつか疑問点が出て来ました。 1、「乗員6名。」これは操縦士やその他の受け持ちをする人数とは思いますが、具体的な内訳が知りたいです。例えば操縦士1名副操縦士1名・・・等々。 2、砂漠でも着陸可能とありました。 それなら例えばアメリカの基地から飛び立って、南米の砂漠に緊急着陸してからまた離陸と言うのも可能でしょうか? ちなみに航続距離は積載量によってでしょうが4000KMとありました。 どなたかよろしくお願いします。

  • 最近、3機も国内で飛行機やヘリが落ちてますが、アメリカのEMP ( 電

    最近、3機も国内で飛行機やヘリが落ちてますが、アメリカのEMP ( 電磁パルス ) 発生装置=兵器使用の可能性は、ありませんか? 日本に、米国債の購入の強要など裏要求してきてるんじゃないでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=tIlGJD2s2g0&feature=related

  • 今年もまた…。

    あの日がやって来ます。 8月12日。 日本航空123便が墜落し、520名の尊い命が御巣鷹の尾根に散りました。 群馬県上野村高天原山なのですね。 18時12分に羽田空港を離陸して、 18時56分に墜落。 迫り来る山肌をどんな思いで見ていたのか、見ていなかったのか。 愛知の空港に着陸してはどうかとの提案に機長は羽田空港を希望したとか、横田基地に受け入れ体制が整い、そちらに緊急着陸するという事になったが、機体は制御不能になり、横田基地へは行かなかった(行けなかった)?謎も有りますが。 ジャンボ機は大きすぎて、ハドソン川の奇跡のような事は起きず…。 迷走する前のどこかの段階で何かが違えば 大事故は免れたのでしょうか。

  • アメリカ国内飛行機乗り換え

    7月にマイレージでロスまで行き、ロスからアリゾナまで他の航空会社で予約しようとしているのですが、 2つ心配毎があり、相談したいと思います。 ロス着11:20分でUSAirwayで12:30分発で取ろうとしているのですが、荷物は成田のカウンターにチェックイン時に 言っておけば大丈夫ですよね?あえてロスで一度荷物をPickUpする必要とかあるんでしょうか? たしかアメリカ国内には時差があったかと思います。 帰りがアリゾナを出て11時15分着で13時20分発のJALに乗り換えようと思っているのですが、インターネットの表示 時間通りに予約しちゃって大丈夫かと思ってます。 ぜひ回答お願いします!!!

  • アメリカの国内線 飛行機

    アメリカで飛行機(国内線)の航空券を、 日本の代理店などからではなく、 パソコンから格安で購入したいのですが、 そういうサイト(日本でいうトラベルコちゃんのような)を教えてください。 ロサンゼルスからニューヨーク片道 ニューヨークからサンフランシスコ片道です。 アメリカの国内線の利用をしたことはありません。 大体の流れと、何か気をつけることなどあればお願いします。

  • アメリカ国内線の飛行機

    NY⇒LA、またLA⇒NYのアメリカ国内線の飛行機チケットを、 日本から予約とれる安いサイトやサービスをご存知でしたら 教えてください。よろしくお願いします。

  • アメリカ国内の飛行機での移動について

    来月にロスからカンザスシティまで旅行する計画を立てています。そこで、ロスから国内線を使おうと思っています。ネットで検索したところ、コンチネンタルなどの大手航空会社ではなく「Frontier Airlines」というのを見つけました。どなたかこの飛行機に乗った経験がある方いらっしゃいませんでしょうか?どんなことでも構いませんので教えて下さい!宜しくお願いします!

  • アメリカ国内の飛行機乗り継ぎについて

    明日、初めて1人でアメリカへ行きます。目的地はサンディエゴです。 そこでですが、アメリカでの国内線乗り継ぎについて教えてください。 (行き)成田→サンフランシスコ ターミナルI→ターミナル1→サンディエゴ空港 ターミナル1 (いずれもユナイテッド航空) [1] 入国審査はサンフランシスコ空港でよいのでしょうか。その際、手荷物受け取りや再度預けの場所がわかりません。人の波に乗っていく戦法では辿りつけませんかね… (帰り)サンディエゴ空港 ターミナルR→ロサンゼルス空港 ターミナル8→ターミナルB→成田→セントレア (アメリカ国内ユナイテッド、国際線及び日本国内ANA) [2]サンディエゴ空港でチェックインを受けるカウンターはユナイテッド航空でしょうか。 [3]ターミナルRをインターネットで調べても場所がわかりません。別名等ありますか? [4]帰りの出国審査はサンディエゴ空港で行うのでしょうか。 もし、出国がロサンゼルスであった場合、行きと同じように手荷物を受け取ったり再度預けたりの作業はありますでしょうか。 [4]帰国してからの入国審査はセントレアでしょうか。 海外渡航経験(アメリカ含む)あるので、入国審査の手順は大丈夫だと思いますが(指紋等)、アメリカからの出国時になにか手続きをした覚えがありません。前回はアメリカ国内で乗り継ぎがなかったので今不安でいっぱいです。 順を追って詳しく説明してくださるとありがたいです。また、空港内で気をつけることやオススメの場所などありましたら教えてください。アメリカ国内乗り継ぎは2時間近く間があります…!

  • アメリカの国内線の飛行機の切符について

    アメリカに短期留学するのですが、その間に別の州に暮らす知人の家に遊びに行こうとおもっています。 知人の家に遊びに行く日は決まっているのですが、帰る日を決めていません。 アメリカの国内線は、往復で買った方がお得なのですか?

  • 飛行機・ヘリの騒音

    広島市佐伯区に住んでいます。 最近、自宅の上空で 飛行機・ヘリの音が聞こえます。 前はそこまでひどくありませんでした。 やっぱり、北朝鮮の問題もあり、 岩国市にあるアメリカ軍の訓練でしょうか?