• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心の病を治された方に質問です。)

心の病を治療後、病気になる前の自分に戻れる?経験談を教えてください!

mac_resの回答

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

難治性(治療抵抗性)反復性うつ病9年目です。 この病気は治りません。 およそ2年毎にひどく落ち込み就業困難となり薬も効かないので、 NCNPで http://www.ncnp.go.jp/hospital/ mECTを受けています、 http://www.ncnp.go.jp/hospital/guide_s_outpatient/detail08.html 2年毎の入院はキツイですがそれで回復するだけましです。

noname#117084
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 心の病は気の持ちようですか?

    心の病は気の持ちようですか? 大学生の女です。 ここ2週間大学に通えてません。理由は毎日朝方から動悸と震えが止まらず服を着替えると過呼吸になるからです。 1ヶ月前から全く眠れていません。 1人で人混みにいても動悸がするので1人で街中にいくことも怖い状況です。 学校にいきたいのにいけない… 眠たいのに眠れない… 泣きたくないのに涙がでる… だめな人間なのに病気かもしれないと逃げる… 私はやはりだめな人間ですよね? 学校を休学しようかなやんでいるのですがまだ病院を受診してもいない私が休学しようとするのは逃げるからなのでしょうか 周りは「甘えている」「気の持ちようだ」「きついことから逃げても意味がない」「お前程度の人間がストレス抱えてるみたいな顔すんな」「学校に行きたいと思ってるなら行けるに決まってる。逃げてるから行けないんだ」などと言います。 周りが正しいのかよくわかりません。 アドバイスくだされば嬉しいです 長文失礼しました

  • 心の病を持つ人のパートナーの方に…

    心の病を持つ人のパートナーの方に質問です。 その人と付き合うのが辛いと思うことはありませんか? 辛いと思ったら、それをその人に言えますか? 健康な人と付き合ったほうが幸せになれると考えたことはありませんか? その人は元気になると思いますか? ならなくても付き合っていけますか? どうして病気の人と付き合えるのですか? なんだか、書きながら自分が辛くなってしまったのですが…。 状況としては、自分が病持ちなのです。 慢性的なものですが、最近調子が悪く、付き合ってる相手に知られてしまうことになりました。 相手はちょっと戸惑っているようです。 自分としては↑のようなことを考え、別れた方が相手のためになるのではないかと思うのです。 今は、自分のことで手一杯で、相手を好きとか嫌いとかがわかりません。 そればかりを思い、余計に調子が悪くなっている気がします。 かと言って、別れてしまったら抜け殻のようになってしまうような気もします。 吹っ切れて元気になるような気もします。 わかりません。 実際にパートナーの方はどう思ってるのでしょう?

  • 心の病を持つ恋人がいる方へ

    こちらのホームページでも度々見かける質問に「私の恋人が鬱病(神経症)でどうすればいいのか」などというものがあります。 私も過去に神経症を患い、今も治療中なのですが、今まで好きな女性に出会っても、私の心の病気を知ると皆離れていってしまいました。あからさまに腫れ物に触る態度になり、関わりたくないというムード(私の感じたものですが)になりました。それでもう今の私には恋は無理なんだなと理解しました。 質問なのですが、心の病を持っている人とつきあい始めたという方はいるのでしょうか? つきあい始めたら病んでしまったのならまだわかるのですが、つきあう前から知っていた方はいますか?もしいらっしゃったら正直私は信じられません。なぜ心の病を持っている人とつきあおうと思ったのでしょうか?のろけでも構いませんので、お気持ちをお聞かせください。

  • 心の病を明かされたら?

    友人や知人、結婚相手などの過去に心の病を抱えていた 、と告白されたらどう思いますか? 今は過去のことは関係ないと思っていても見方が変わってしまいますか? 私はもしそうでもなかなか言えないと思います。なぜなら経験していない人には、その辛さを分かってもらえないだろうし、よくあることだなどと軽く考えられたくないし、親しくても言う必要がないかなという理由です。 でも親しい相手には言うべきだと思いますか? 一般的に心の病に対する知識が他の体の病気より不足しているのではないかと思います。

  • 心の病でしょうか・・・?

    好きってどんな時ですか? 最近気になる人がいるんですが、好きがどうかさっぱり分かりません。 喋ると楽しいし、一緒にいたいと思ったりもするのですが、ドキドキもしないし・・・ 自分がなんなのか最近さっぱり分かりません。 むしろ、好きって何ですか? このことで悩みすぎて、最近いろいろと頭に入らないのです。 もしかして、心の病か? と思うこともしばしば・・・

  • 心の病について

    こんにちわ。 私には昔から仲良くしている友人がいます。 その友人は私や他の友人と接している時には 何の問題もなく明るく元気な女の子です。 少し気分の浮き沈みが激しいときもありますが さほど対人関係に問題もありませんでした。 しかし今私たちは21なのですが18の頃から 彼女は腕に傷をつけるようになりました 長袖を着ていたり肌色のテープのようなものを貼った上から 大きめのブレスレットなどをいつもしているので 周りの友人からは彼女のいつものキャラもあり 全く気づかれてはいません。 私は昔から仲が良く一緒にいる時間が長く 家にもほぼ毎日のように行き来しているので 彼女が腕に傷をつけるようになった頃 嫌でもすぐに気付きました。 絆創膏を貼る彼女にどうしたの?と訪ねると 彼女はちょっとひっかけた と笑顔で返してきました。 私には言いたくないのかと思い最初の方は あまり訪ねませんでした しかし今でも彼女は腕に傷をつけ続けています。 私が何か悩みがあるのか訪ねても 笑顔で、何もないよー◯◯(私)は? と逆に人の悩みを聞こうとします。 彼女は心の病なのでしょうか? だとすればどのような病なのでしょうか? 人と接しているはいたって普通明るい女の子のように見えます。 ただ人一倍寂しがりやで、1度人を気に入ると 心配になるほど依存してしまっている傾向にあります。 そして人に嫌われる事を何より 恐れていると思います。 私が彼女にできる事はなんでしょう。 心の病をかかえているのであれば 私は全力で彼女をサポートしたいです。 彼女は心の病なのでしょうか?

  • 心の病?

    数ヶ月前から、どこか痛みを感じると(例えば、わき腹)、《腎臓が冒されてるんじゃ?》とかと、根拠もなく重い病気の想定をしてしまいます。   そんな訳無いと、払拭しても頭の隅には、強迫観念があり、モヤモヤとしています。   更に、昔から心配性で、最近は顕著になってきました(・・;)   自分のアパートで水道の音がすると、たとえ隣の部屋のだと分かってはいるのに確認しなきゃダメみたいとか……   これ以上、この食生活してたら病気になる…とか     鬱病とは違う気がしますが、心の病なのでしょうか?   同じ境遇を経験された方、詳しい方いらっしゃいましたら、多少にかかわらずご指摘ください。

  • 心の病の自分で出来る直し方。。。

    私は疫病神がついているかのごとく、不幸ばかりおきます。。。人間関係にもつかれました。。。沢山の病気にも侵されてます。。。精神的に参ってきて、自律神経も乱れてきたのか1日中メマイもします。。。 病が気から余計に起きているのだと思います。だから、自分からストレスを追い払いたいです。特に趣味もないですし、何かにチャレンジするという事ではなく、短時間に心を癒す方法はないでしょうか?

  • 心の病になってから感性がなくなりました。

    タイトルの通りなんですが、以前病気になる前(と言ってもかなり何年も前ですが)には自分で言うのもなんですが、人と比べると大したことはないかも知れないけど、音楽に対してや、ひとつひとつ言葉に対して(これは病気の原因かも知れませんが神経質だった)天体に対して、色へのこだわりなどの感性が豊かだったと思います。 ところが今まだ病気はありますが、以前のような感性もなく、感動できません。なので涙を流すこともありません。いつからか頭で考えるほうが楽なんだと思ってしまったんです。それに染まっていくにつれ心で感じるということが薄れ、なくなりました。 正直悲しいです。病気はいやですが感性がなくなるなんて。どうすれば感性を取り戻すことできますか?心の病だから脳の動きなんですかね?長くてすみません。アドバイスをお願い致します。

  • 心の病について

    僕は39歳の男性です。心の病について質問です。 僕は対人関係が苦手で相手の少しの顔色の変化や少しでも気にいらない言動があると、心が動揺します。イラっときてしまいます。その感情が抑えきれなく顔や態度にでてしまったりしてしまい、自分が嫌になります。自分でも少し病的なんではないかと悩んでます。これは病気なのでしょうか? もし、お分かりの方ぜひお教えください。