• ベストアンサー

今週の土日8月28・29日に伊勢観光をします。

今週の土日8月28・29日に伊勢観光をします。 1泊2日なので、存分に伊勢神宮のみを満喫しようと思っておりますが、2日目に伊勢神宮を日の出と共にではないですが、かなり早い時間から行こうと思っております。 ちなみに、ホテルは伊勢市内なので早くから行動できると思っていたのですが、バスの始発時間を調べると9:30くらいからしかありません。何か他に行ける方法はありますか? ちなみに、内宮までは徒歩で行かれますか?あと、早い時間に行っておかげ横丁のお店は開いているのでしょうか。 回答よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21357)
回答No.1

伊勢神宮は内宮・外宮とも確か5:00頃からあいている筈です。 内宮は近鉄五十鈴川駅から歩いて行けますよ。五十鈴川に行くには伊勢市5:18->宇治山田5:21の始発があります。確か駅から歩いて30分くらい掛った筈ですが、早朝の散歩は気持ちいいかも。バスで行くなら宇治山田駅を6:43に内宮前行きがあったかと。そのあとはだいたい15分に1本くらいはある筈です。普通に住宅地を行くバスですからね、観光以外にも需要はあるんです。 バスは具体的にはこちらから、 http://businfo.sanco.co.jp/ 電車こちらから、どぞ。 http://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/A10001.html

noname#120629
質問者

お礼

そうですよね! せっかくだから歩いて内宮まで行きたいと思います! バスも早速調べてみたいと思います。 バスはCANバスしか見ていなかったです・・・。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伊勢神宮について

    ツアーで行くか個人で行くか迷っています。 ツアーの方が金額的にもいいのですが、おかげ横丁と内宮で 2時間半の自由時間です。 伊勢神宮には初めて行きます。 どのくらいの広さなのか想像がつきません・・ 子供もいるので、ゆっくりおかげ横丁も見たいのですが、2時間半って 厳しいでしょうか? 外宮には前日いきます。 その際、ホテルには15時~16時と早く着くプランになっています。 伊勢志摩ロイヤルホテルに宿泊です・・ 2時間半で足りないなら、ホテルから個人で行ってみるのもいいかな とも思っています。 内宮は翌日にゆっくりにして、おかげ横丁だけ・・ おかげ横丁までどのくらいかかりますか? この2点をおしえてください

  • 伊勢 1泊2日します。

    千葉市在住のものです。 突然思い立って9月の週末に母と伊勢神宮へ行く事になりました。 時間配分についてご相談させてください。 伊勢神宮は外宮・内宮両方に行きたいのですが、じっくり見ても一日で回れますか? 一日と言っても、頑張っても伊勢到着はお昼を過ぎてしまうと思うので実質半日なのですが…。 1日目に外宮、2日目に内宮(おかげ横丁もじっくり見たいです)だと余裕ありすぎでしょうか? 2日目も16時頃名古屋発の新幹線に乗る予定なので、14時05分伊勢市駅発の「みえ」に乗らなきゃいけないのですが…こうやって考えると慌しいなぁ(^_^; 宿泊は伊勢市駅のホテルにする予定です。 伊勢神宮を一日で回れそうでしたら、1日目は名古屋周辺を見てみようかな、と思っています。 よきアドバイス、どうぞ宜しくお願いします!

  • 伊勢神宮観光について

    6/9土日に大阪・鶴橋から伊勢神宮へ行きます。 詳しいかた、教えてください。 近鉄特急を利用して行きますが、できれば自由席で行きたいのです。 鶴橋は8:00前後に乗る予定なのですが、始発駅ではありませんが、土日の自由席はやはり混んでいるのでしょうか? また、予定はこんなカンジなのですが。 ●10時宇治山田駅集合-月夜見宮-外宮-猿田彦神社-伊勢市駅近くで宿泊 ●翌日は、内宮やおかげ横丁 バスなどで移動することになると思うのですが、あまり現地に詳しくなくて…。 列車とセットではなく、現地の交通のみ・バスを安く乗れる方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 伊勢神宮へのお参りについて

    今月30日に伊勢神宮に車で行こうと思います。 遠方からなのと小さな子供がいるので車で行こうと思いますが、駐車場にスムーズに止めるためには何時ころまでに到着してれば大丈夫でしょうか? 内宮・おかげ横丁の側の市営駐車場を考えてます。 また 現在は10時ころから15時ころまで伊勢に滞在する予定ですが、内宮の参拝とおかげ横丁の散策だけを考えてますが、時間的に余るでしょうか? 外宮を回らないのはおかしいでしょうか?

  • 伊勢神宮参拝と食べ歩き

    家族で今週末伊勢に行きます。 伊勢市駅から歩いて、外宮⇒内宮⇒おかげ横丁 と行く予定ですが、駅から徒歩でいけるものでしょうか?行けるとすればどのくらいの時間がかかりますか? またおすすめのランチスポットや食べ歩きの美味しいお店を教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 伊勢神宮・おかげ横丁駐車場

     伊勢神宮(内宮・外宮)・おかげ横丁に行きたいのですが、どこに駐車するのが、ベストですか?

  • 伊勢神宮参拝 内宮の正宮までの距離について

    近々、伊勢神宮に行きます。 しかしツアーなのでおかげ横丁・伊勢神宮での観光時間が1時間20分ほどしかありません。 内宮で売られている巾着型の開運鈴守を買いたいのですが、宇治橋からまっすぐ正宮のみの参拝の後、参集殿でお守りを買おうと思ったら、どれくらいの時間がかかるでしょうか? 初めて伊勢神宮に行くので、できれば正宮だけでも参拝とおかげ横丁も少し歩きたいと思うのですが、時間的に厳しいでしょうか。 みなさまアドバイスよろしくお願い致します。

  • 10月の1泊2日伊勢神宮旅行について教えてください

    伊勢神宮1泊2日(10月の土日)の夫婦旅行について 食事場所&行程についてアドバイスお願いします! 新幹線(予約前)を利用して名古屋へ入りますが、 土曜=名古屋9:22着(始発から乗り継いで1番早く到着する時間)で、 翌日日曜=名古屋15:00過ぎの新幹線に乗らなくてはいけません。 宿泊は松阪市内のホテルを予約済みです。 旅行の目的は3つ。 そこで、行程と食事場所について、 みなさんからのアドバイスをお願いしたいのです。 (1)伊勢神宮(外宮&内宮&おかげ横丁)に行きたい。 2日目が早い新幹線のため、滞在時間が短いのですが、 ・1日目に真っ直ぐ伊勢神宮に行く、 ・2日目早朝から伊勢神宮に行く、 ・1日目に外宮、2日目に内宮&おかげ横丁に行く 混み具合と時間配分がわからず、廻り順で悩んでいます。 本当はどちらかの日に鳥羽まで足を運びたかったのですが、 月曜から夫に出張予定が入ってしまい、 どうしても日曜遅くの帰宅を避けなくてはいけなくなり・・・ (2)松阪市内で 松阪牛 を食べたい。 できれば「すき焼き」ではなく「ステーキ」が食べたいです。 もしくは「すき焼き」と「ステーキ」を昼夜で食べてOKです。 ・荷物置きがてらホテル(松阪市内)へ立ち寄り、松阪市内でランチ ・荷物を持ったまま観光して、松阪市内でディナー これも観光廻り順によって変わるため悩んでいます。 また、食事場所のランチ・ディナーのオススメも知りたいです。 口コミ等を見ると すき焼き が多いのですね。 ステーキは主流ではないのでしょうか? (3)名古屋駅内で きしめん を食べたい。 名古屋駅内または駅構内のお店で、 名古屋到着後または出発前に食べようと考えていますが、 お店が何件かありますよね? オススメがあれば教えていただきたいです。 せっかくなので伊勢エビも・・・と思ってはいるものの、 夫は大好物ですが、私が苦手なので、 両方同時に食べられるようなレストランが近辺にあれば 教えていただけると嬉しいです。 是非アドバイスをお願いします!

  • 伊勢神宮までの行き方

    来月2日に友達二人で大阪から伊勢神宮に行きます★ 初めてなのでどれぐらいの時間がかかるものなのか全然把握出来てません… 伊勢神宮行っておかげ横丁に行く予定なのですが、朝1から行ったらお昼過ぎには回り終えるんだったら、車で最初から行って他の見る所があれば行こうかと思ってます★ でも伊勢神宮とおかげ横丁で1日終わるというなら電車で行った方がいいなぁって思ってます★ 良ければ皆さんのご意見をお聞かせ下さい=^ェ^=

  • 伊勢神宮参拝について

    先日伊勢神宮に参拝してきました。 外宮→内宮とまわり、別宮もすべてまわったつもりだったのですが、出てきたあと、おかげ横丁で観光案内の方に言われました。 外宮、内宮ともに、石段を登った先にもうひとつ神宮があると。 本来伊勢へのお参りは、お陰参りといって、願い事をするのではなく、「おかげさまで伊勢神宮にお参りすることができました。ありがとうございます」というのが正しいんだそうです。 教えていただくまで残念ながら知りませんでした・・・ ただそれだけだと、現代の人はつまらないだろうから、お願い事を叶えてくれるところがあって、それが石段を登った先の宮だとその人は言われてました。 お祭りしている魂が違うのだとか。 帰ってから調べてみたのですが、どこのことかよくわかりませんでした。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TM-2を使ったバスドラムのトリガーについて、トリガー感度を瞬時に変更したい場合、可能でしょうか?
  • Rolandのトリガー製品でトリガー感度の瞬時変更ができる製品はあるのか?探しています。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品について、トリガー感度の瞬時変更に関する質問です。
回答を見る