• 締切済み

なりすまし迷惑メール

ISO9002の回答

  • ISO9002
  • ベストアンサー率31% (101/318)
回答No.1

ドコモの携帯メールのことでしょうか? そう想定して回答します。 ドコモでも迷惑メールに関しては様々な対策を立てています。参考URLを参照して下さい。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/info/f/meiwaku.html

関連するQ&A

  • auの迷惑メール対策についてアドバイスください。

     こんにちは。 auを使い始めて数年以上経ちますが、迷惑メール(Eメールでの)は1年に1回くらいしか来なかったのですが、最近では1日に2~3通来るようになりました。 auは、迷惑メール対策に強化されているので安心して使っていましたが、私のアドレスは簡単なせいか?最近では色々なドメインから迷惑メール(H系)が来ます。 私は、指定拒否設定(Eメール設定→その他の設定→メールフィルター→アドレスフィルター(未承諾フィルター)→指定拒否設定)をしているのですが、20件中12件は拒否設定にしています。これから、最近きた数件のアドレスを拒否設定すると、もう枠がなくなってしまいます。 そこで、 ○アドレスを変える ○指定受信にする のどちらかを選ばないとならないと思うのですが… 前者の方ですと、アドレス変更のお知らせをするのにドコモの相手が多い為、拒否される可能性が大で(ドコモの人は登録以外は拒否にしている人が多い)、後者の方ですと、相手がアドレス変更したときに、拒否してしまうことになると思います。(自分が拒否られる事が多かったので、これはあまりしたくない…相手が悲しい思いをするのがイヤだから) 指定拒否設定している限り、「ドメイン拒否」はできないのでしょうか? 何かいい案はありますか? 本当、迷惑メール!!迷惑してます。アドバイスお願いします。 ちなみに機種はA53××です。

  • ドコモメールで迷惑メール分類されたメールを見たい

    スマホAndroidでドコモメールを使っています。迷惑メール対策として、アドレス指定拒否とドメイン指定拒否を使っています。しかし、特にドメイン指定拒否で拒否してしまったドメインで本当は必要なメールが迷惑メールに分類されてしまっているのではないかと心配しております。(ネットショッピングをしていて、たまたまそういう事例がありました。) ドコモメールでどういうメールが迷惑メールに分類されたのかを確認する方法はないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 携帯の迷惑メールについて・・・

    今まで気にしてなかったんです。 来ると消去してましたから・・・ 最近は数が多くて困ってます。 今日は朝起きた時点(7:00)で、16件でした・・・ アドレスは理由があって変えられません。 迷惑メールのほとんどが、YahooとDocomoからです。 私もYahooのアドレスを持っていて携帯に転送しているので、ドメイン指定も出来ません。 よく「受信を拒否する場合はこちらまで・・・」 とアドレスが書いてありますが、メールを送ると 本当に来なくなるのでしょうか?

  • 迷惑メールについて

    先日、au→Docomoにしたのですが迷惑メールの多さに驚いています。アドレス指定拒否をしていても毎回違うアドレスからきたり、時には自分のアドレスからもきます。 何とか完全に排除できないものでしょうか。

  • 迷惑メール対策について。

    ドコモの携帯を使用しています。 ドコモでは、iモードからオプション設定を選び、メール設定→メール受信設定→受信/拒否設定で設定を行うと迷惑メールの対策ができますが、ここで質問です。 ドメイン指定受信、アドレス指定受信、アドレス指定拒否などを選べますが、なぜ複数選択が不可能なんですか??また、なぜドメイン指定拒否はないのですか??

  • 「docomo.ne.jp」のドメインから迷惑メールが大量にきます…

    私の携帯電話のアドレスにはよく迷惑メールが来るのですが、大抵のものはドメインを指定して受信拒否をしています。 ところが最近「docomo.ne,jp」のアドレスからメールが大量にきます。docomoユーザーの友人がいるのでドメイン拒否は出来ませんし、指定受信も考えましたがもし友人がアドレスを変えた時に受信出来ないので困っています。 そのdocomoのアドレスを拒否してもすぐに別のdocomoのアドレスからすぐにメールが来ます。内容やアドレスのもじり方など同じ業者だと思います。試しにメールがきてすぐにそのまま空で返信をしたことがあるのですが必ずエラーで返ってきます。何度かやりましたが、送ってすぐにアドレスは変えられないと思うので受信拒否をしていると思います。 そこで質問なのですが、どうすれば「docomo」からの迷惑メールを防げるでしょうか。アドレスを変えるのが1番の方法ですが、事情により変えれないのです…。 それからひとつ疑問なのですが「docomo」のドメインですがPCアドレスの可能性はありますか? 長々と申し訳ありません。助けて頂けると幸いです。

  • 迷惑メールについて。

    ドコモの携帯を使用しています。迷惑メールに悩まされています。そこで、下記の2点について教えて下さい。 (1)ドメイン指定をしているのですが、指定していない、いわゆる着メール拒否のアドレスからメールが着ます。何故でしょう? (2)ドコモやKDDIはお客様センターに携帯からの迷惑メールを転送すれば、対応してくれるアドレスがありますが、Vodafoneはないのでしょうか?   以上2点、無愛想な書き方で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • ドコモの迷惑メール

    ドコモのスマートフォンを利用していますが、最近急に迷惑メールが来て困ってます。 対策として ・なりすましメール拒否 ・ドメイン指定拒否 をしていますが、ドメイン拒否をしているyahoo.co.jpなどからも メールがきてブロックできていません。 なんとかメールアドレスを変えず、携帯会社も変えずにこれらを ブロックしたいのですが、方法がわかる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 迷惑メールについて

    auの携帯を使用しています。 最近迷惑メールが多いので、 「Eメール設定」から、 「インターネット」からのメールを拒否し、 受信したいメルマガ等のアドレスを 「指定受信リスト設定(なりすまし・転送メール許可)」に登録しました。 ですが、 携帯(@docomo.ne.jp等)から迷惑メールが来てしまいました(*_*); どうしたら、携帯からの迷惑メールも拒否出来るのでしょうか??(>_<;)

    • ベストアンサー
    • au
  • ドコモの迷惑メール「@.jp」を何とかできないでしょうか

    ソフトバンクからドコモに変えました。 複雑なアドレスにしたはずなのに、1日に1回は「xxxxx@.jp」のアドレスから迷惑メールが来ます。 マイドコモのメール設定から、拒否するドメインに「@.jp」を指定したのにメールが届いてしまいます。 このドメインを拒否する方法知りませんか?