• ベストアンサー

蛇口から変な音

hroronDの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 >1か月くらい前に、水道管理の方が水道点検?しに来ました。  水道の管理は自治体(水道局等)がおこなっておりますが、定期的な水道点検というのはありません(全国かどうかはわからんが、少なくとも大半は)。定期的におこなわれるのは水道メーターの交換程度です。宅内の水道管は個人資産なので個人で管理(点検)する必要があり、水道局で点検する理由がありません。マンション等の場合は管理組合で点検するケースがあるかもしれません。水道点検の中身を詳しく書かれた方が正確な解答が得られると思います。  >これって、もう1度無料で点検していただけますか?  点検(?)が原因でおかしくなったのであれば水道局に電話して見てもらえば無料です。ただし、点検したのが民間の会社であれば、元々の点検自体があやしいので、やはり水道局にいきさつを話ししましょう。マンション等の場合は管理人に連絡してください。

関連するQ&A

  • 水道蛇口からの音

    水道蛇口のパッキンを取り替えました。水漏れはなくなりましたが笛を吹くような「ピー」という音が出るようになりました。防ぐ方法を教えてください。

  • 水道の蛇口

    キッチンの水道の蛇口をひねるとピーっと音がなってうるさいので 見てみようと思ってレバーを外そうとしましたが ネジの穴をつぶしてしまったので レバーや蛇口の交換など何も出来なくなってしまいました どうしたらいいでしょうか? クラシア○等の水道トラブルの会社に来てもらえばいいんでしょうか?

  • 蛇口のひねる音

    隣人の壁から蛇口のひねる甲高いキーキー、キュッキュッ音が1月よりずっと続いており、悩んでいます。またドスドス歩く人なので、その先はいつも台所へ行く音で、また蛇口ひねるのかと思うと、心臓がバクバクしだしてたまらなくなっています。こちらは1K隣は2DKなのですが、隣の台所からの音は扉をしめても私の居間までも聞こえるので、そんなに頻繁にひねらなくてもと思うほどです。家にいてもくつろげず正直イライラしてしまいます。また私が移動すると必ずと言っていいほど、蛇口ひねられるので監視されている様で気持ちが悪いです。水道のパッキン替えか、壁からの配管の問題なのかわかりませんが、これは管理会社に言うべきか、直接いうべきか迷っています。ちなみに賃貸です。

  • 水道の蛇口から音が・・・

    地震後のことです。お風呂場の水道の蛇口から「シャー」という音がします。 壁の外に水漏れの形跡はありません。水道の元栓、ガスの元栓、ともに閉めて様子を見ていましたが音が止む気配はありません。 水道屋さんに連絡したら良いのか?ガス屋さんに連絡したら良いのかわかりません。専門の方が解答頂けたら有難く思います。よろしくお願いします。

  • 水道の蛇口をひねると、壁が振動するような大きな音が鳴る。

    水道の蛇口をひねると、壁なども含めて、 キューーゥゥゥーみたいな変な音がするのですが、 これはどこが悪いのでしょうか? すごい大きな音がして、隣からうるさいと言われそうです。 修理代は高いような現象ですか?

  • このような蛇口

    水道に1万くらいの簡単な浄水器を取り付けました。 そうすると蛇口の下に浄水器、その浄水木下に 鍋ややかんといったもの、さらには背の高めのものなどを入れようとすると 斜めにしないと入りにくかったりして結構不便です なので蛇口を取り替えて縦に長いような蛇口にしたいと思って 探しているのですがなかなかありません。 縦に長く、さらに浄水器をつけるので横にもある程度長く、 さらに浄水器の取り付けのために水が出るところは 斜めでなくて垂直でなくてはなりません。 このような蛇口が売っているところを教えてください。 ネットでも、実際にいくお店でもかまいません

  • 水道の蛇口から異音が、、、

    水道の蛇口をひねって水を出すとキーッと甲高い音が出ます。何が原因でしょうか?

  • 水道の蛇口のさび?

    お風呂の水道の蛇口に「すずらん」(市販の簡単なろ過器)を付けて長期間使っていました。引越しのためそれを外したところ、蛇口のその部分が茶色っぽく変色してしまっています。洗剤を使ったり「激落ちくん」(ふわふわした研磨剤)を使ってみましたが、ダメです。これは「さび」でしょうか? さび取り剤を使おうかと思っているのですが、よけい変なことになってしまったら怖いので、ご存知の方アドバイスいただけたら、と思います。よろしくお願いいたします。

  • 水道の蛇口の水が、突然止まる時があるのですが…

    水道の蛇口を使用していると、突然水が止まるときがあります。 症状としては 1.いつも止まるわけではなく、1週間に一度ほど。それ以外はよく出ます。 2.止まる前に蛇口から空気がはじける様な、「チッチッチッ」という音が聞こえ、そのあと水量が減少し、蛇口が開いているのに、水が完全に止まります。 3.止まる際、水道の蛇口がドドドっと振動します。(小さな蛇口は振動しませんが、台所にあるシャワー付の蛇口は振動します。) 4.蛇口を閉じ、再度開くと最初は水が出ますが、すぐ(2)と同様の現象が起こり止ります。 参考までに、台所のシャワーヘッドは取り外してフィルターを確認しましたが、ゴミは詰まってませんでした。 洗面所の蛇口は1年前に交換したので、内部のゴミ詰まりなどはないかと思います。水の出口のフィルタも見ましたが、詰まりはありませんでした。 同様の経験をしたことがある方、ご教示お願いいたします。

  • 賃貸アパートの台所蛇口の下。これ何ですか?

    最近住み始めた賃貸アパートの台所の蛇口(ワンレバー)が、住んだ時がぐらつきがありました。 気になって下の収納戸から覗いてみたところ、写真のような状態になっていました。 前住人が蛇口を壊したらしく、一度取り替えたとは聞いたことがありましたが、 こんな状態で次の住人に貸すのは普通のことですか? また、この木の回りに付着している茶色の汚れはなんでしょうか? 衛生的に、この蛇口から出る水を飲んだりしても大丈夫なのかどうか不安になりました。 水を出すと、ワンレバー蛇口の下部からじわじわ水がシンク上に漏れている時もあります。 この水漏れは、水道代に影響があるかどうかも知りたいです。 宜しくお願い致します。