• ベストアンサー

I-20が届かない状態での渡米

I-20が届かない状態での渡米 以前アメリカ留学をしていて、資金をためるために日本に数か月帰国してまた復帰しようとしているものです。学校側に頼んで新しくI-20を作ってもらったのですが、今送ってくれているようですが飛行機に間に合いそうにありません。I-20を持たない状態での渡米はやはり不可能でしょうか?それとも何か方法があるのでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

>I-20を持たない状態での渡米はやはり不可能でしょうか? F-1の場合、I-20なしでの入国は不可能と考えた方がいいでしょう。I-20を待つしかないと思います。 ただし、緊急の場合(I-20を持参し忘れた場合)などで、特別なformを入管に出して仮入国し、あとからI-20やI-94(入国時に受け取った仮の出入国カード)やその他の書類をイミグレに送って、正式なI-94を発行しなおしてもらう、という方法もないことはないです。 詳しい手順を忘れてしまったのですが、学校に電話かメールで、この方法を使うことが可能かどうか確かめてみては? それよりも、「日本に数か月帰国して」とありますが、休学した時にSEIVSをいったん切られた日付から、今回復学を始める日付(I-20に記載)までの間が5カ月以上ないですよね? この空白期間が5カ月以上あると、現在のF-1ビザは無効になっていますので、ビザの再申請から始めなければなりません。(この点は大丈夫ですか?) また、新しいI-20(SEVIS)がおそらく新規のID番号になっている場合は、新規のプログラムに参加することになるのでSEVIS費の再支払いも必要になるはずですが。(ビザの再取得が不要な場合でも)

yuki3874
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました。 実は今日その状態でアメリカに来たのですが、私の場合はI-20を担当している大学の方に私のところに届かなそうな状況などを一応全て伝えてあったのでなんとか空港で引きとめられた時にその方にすぐさま連絡してファックスでオフィスに新しいI-20のコピーを送ってもらいギリギリ入国できました。電話する前までは完璧もう日本へ送られる雰囲気だったので肝が冷えました。空港のスタッフも言っていたのですがとても稀なことで普段はI-20なしの場合は結構送り返されるらしいです。とりあえず今日聞いた話では。I-20の大切さを再確認された瞬間でした。そしてあなたの回答に渡米前に大変ホッとしたのを覚えています。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • I-20が切れてしまいました

    アメリカに留学していて、1月に新たにカレッジに入学する予定だったのですが、成人式に出るために一時帰国していました。その学校からI-20をもらっての帰国です。そして、再度、渡米しようとしたときに、インフルエンザに罹ってしまい、飛行機に乗ることができず、I-20の期限も切れてしまいました。学校の入学申し込み(学科の選択など)も多分、もうできないと心配しています。とにかく、I-20の期限が切れている以上、このままでは渡米できないのでしょうか?

  • アメリカへ渡米する際の、ビザに関してお伺いします。

    アメリカへ渡米する際の、ビザに関してお伺いします。 アメリカでへ、J1ビザでau pair留学します。 au pairは、アメリカの国務省認定のチャイルドケアプログラムです。 au pairへ行くためには、あともう少し語学力が必要だと言われました。 そのため、J1ビザでau pairに行く前に、 F1ビザ6ヶ月間語学留学をするつもりです。 6か月の語学留学帰国後、4か月ほど日本でアメリカのホストファミリーとの マッチングを行い、ファミリーが決まった時点で、J1ビザを申請し渡米する流れとなります。 F1ビザでの語学留学を終えて、 帰国後4か月ほどで、J1ビザを取るというのは、 大使館へ申請に行ったとき、 却下されやすかったりしませんでしょうか? F1ビザで渡米していたがために、J1ビザが取れず au pairに行けなくなることがあるのであれば、 相談しながら他の方法を考えます。 ビザに詳しい方や、今までにF1で渡米し、帰国したあとすぐJ1を申請した方など いらっしゃいましたら、ご返答お願いたします。 この質問への回答のみ承ります。

  • 渡米までに日本で・・・・

    自分は今年の5月の下旬に留学のために渡米するのですが、やり残したことがない状態で渡米したいと思っています。 そこで主に今現在アメリカにいる方やアメリカに長期滞在した経験のある方に聞きたいのですが、アメリカに渡ってから、日本であんな事やこんな事やっておけばよかったな~と思ったことはありませんか?? また日本でしかできないことなどありませんか?? 是非参考にさせてもらいたいので教えてくださいm(__)m

  • I-20とビザの関係について。

    1ヶ月ほど前に語学留学の為に、I-20とビザを取得しアメリカへ入国しました。それから2週間後に家庭の事業で一時帰国しなければならない状態となり、語学学校でI-20を再発行してもらい日本に帰国しました。 また、その後アメリカに入国しているのですが、帰国予定日は1ヶ月後です。 ビザの有効期限は2012年までになっているのですが、帰国する前に学校側からI-20を再度発行してもらわなければ再度アメリカには入国する事はできないのでしょうか? 変な勘違いにより2012年までで再度アメリカへ行く用事が出来た時、入国できませんでしたという問題が発生するのを防ぎたいのです。 どのような仕組みになっているのか教えてください。よろしくお願いします。

  • I-20・・・。しってますか???

    今アメリカに留学中なのですがひとつ質問があります。それはI-20のことです。半年ほど前に短期留学してた私は間違ってtransferrとせずにinitial attendanceとしてI-20を取得し、それでアメリカに入国しました。現在、前通っていたスクールのI-20をもっているのですが、これを学校側に見せ、I-20をtransferrの枠に変える事は可能なのでしょうか? ?? 私は学校を移りたいと思ってるのですが学校側は、トランスファーとして来たのなら可能だが、私は新規で来ているので最低3ヶ月は通ってもらわなければこまる、そのあとにならいくらでも学校をかえてもいい、それか一度帰国してもう一度I-20をとりなおすかどちらかしかないといわれています。もしI-20をトランスファーの枠にかえられるのならば3ヶ月以内たたなくても学校を移れると思うのですが。他の人に聞けば、そんなのは簡単に変更できるときいたのですが・・・。実は明日学校側からどうするかの返事をもとめられてます。とても困っているので、教えてください。

  • F1ビザ申請と渡米歴

    はじめまして。F1ビザの申請に、過去の渡米歴はどれほど影響するのでしょうか? 私は、2007年3月から1年間、日本の大学からアメリカ、ポートランドへ交換留学しました。帰国後、2008年夏、2009年冬に約1か月ずつポートランドへビザウェーバーで渡米しています。 これまで別室へ送られたり、トラブルにあったことはありません。パスポートには、アメリカばかりでなく、台湾やタイのスタンプもあります。 2010年3月から、以前留学していた学校へ再度通うため、2010年1月にF1ビザを申請する予定でいます。 2回目の申請になるため、厳しいのでは?と思っていたところ、今年11月に友達の結婚式に招待されました。10日ほどビザウェーバーで訪問しようか迷っているところです。 毎年ビザ取得は難しくなっていると聞きますし、さらに同じ場所に頻繁に出入りしていると、今後のビザ申請に影響があるのでは?と不安です。 1月のF1ビザを申請するまで、これ以上の渡米を控えるべきでしょうか?どなたか教えてください。 

  • 留学:I-20を米国に置いてきてしまいました

    すみませんが、大至急教えていただきたいのです。私はF-1ビザで米国留学中ですが、この度急用で一時帰国しました。間抜けなことに、I-20がアメリカ再入国に必要であることを知らず、アメリカに置いてきてしまいました。あと10時間くらいで再渡米しなければならないのですが、I-20がない場合、入国拒否ということになってしまうのでしょうか?どなたか同様の経験をなされた方はいらっしゃいますか? 頭がパニック状態です。助けて下さい。

  • I-20の期限終了後、日本に帰国しますがまた戻ってくるには?

    私のI-20の期限が、11月1日で切れました。 語学学校からは、60日間はステイ出来ると言われているので、1ヶ月半くらいしてから日本に帰る予定です。 私は今、大学に願書を出していて返事を待っている状態なのですがなかなか返事が来ません。 もしかしたら、大学からの許可が下りないかもしれないのです。 それでも、日本に2ヶ月ほど帰国した後はアメリカに戻って来て、また語学学校に行きながら勉強して大学へのアプライを続けたいのです。 日本に帰国した後に、新たなI-20を同じ学校から貰う場合は、5ヶ月以内ならSEVISの手数料を払う必要はないのでしょうか? 私のF-1Visaは、5年ありまだ大丈夫ですが、I-20が終了した5ヶ月以内にアメリカに再入国しないとVisaは使えないのですか? それとも、アメリカから出国してからの5ヶ月内なのでしょうか? 人によっては、I-20が切れた上体で一度アメリカから出国してしまうと、再入国は難しいよ・・・と言う人もいるので少し不安です。 語学学校側も、日本に帰らないと学校への手続きは出来ない・・と言っているので、 帰ってこれるのか分からない状態で、アパートも残して帰国してしまうのが怖いです。 私がちゃんと戻ってくる為には、何が必要なのでしょうか??

  • i-20について

    今、アメリカに留学中の息子についてです。8月の終わりに渡米しましたが・・・行く時は、主人が一緒について行きました。その際 i-20を見せぬまま 入国出来ました。主人は、3泊で帰国しましたが・・・ 息子は、5年の学生ビザを取得して行きました。入国時にi-20が必要な事を学校が始まってから知り、入国審査の所に今日 明日中に来るようにっと息子に連絡があった様です。 どうなるでしょうか? まさか帰国なんて事は・・・・

  • 社会人の渡米について

    皆様はじめまして。 私はアメリカに語学留学を考えている社会人20代男性です。 簡単ではありますが私の経歴と渡米に関しての動機を書きます。 最終学歴は専門学校です。 職歴:A社 サービス業 約1年    B社 繊維製品の生産/輸出入に関する貿易業 約4年 (フリーター暦もあるので年齢と対比すると空白の期間がありますが社員とし ては以上です。) B社ではアジアとの取引があり仕事は全て英語でした。 英語が中学生レベル以下だった私は上司やカタコトの日本語が話せる香港のスタッフから言葉を学びました。 渡米の動機としては20歳のときにアメリカ色の強い会社でのアルバイトをしたことがきっかけですが、本格的に考えたのは1年半前くらいからでしょうか。"英語の幅を広げたい、ネイティブのアメリカ人と接触したい、アメリカの文化に触れてみたい、帰国後に何らかの貿易業に就き生かしたい"ありきたりかもしれませんが動機です。 まず、語学留学としての授業料及び滞在費の面で壁にあたりました。 B社では給料がかなり低かったこともあり、お金を貯めるために昨年6月にB社を退職し、今は独学で英語を勉強しつつ運送会社で肉体労働をしています。 本題に入りますが、語学学校(私立)とコミカレでどちらに通うか迷っています。(どちらにしろ斡旋業者を頼る気はありません。) 場所は中西部か西海岸が希望です。(日本人の少ない環境がいいと思っているので本命は中西部です) 語学学校に行く場合は金銭面を考慮し8ヶ月~12ヶ月を考えています。(ユタ州のとある学校を候補としています。授業料15週/$1700、日本人比少ない) コミカレの情報は全く持っていません。TOEFLのスコアも試験を受けたことがないので、コミカレに行く場合はまず試験勉強から、、ということになりますが。 ただコミカレに行った場合、現地の学生と接触する"環境"の魅力さがあると思います。専攻は経済学や貿易関係を勉強したいと思っています。しかし2年間となると費用面でのリスクがあります。(あくまで私にとってのリスクです) 渡米予定としては語学学校に行く場合は今年9月頃を目標にしています。その場合の総資金は150~180万です。 コミカレに行く場合は資金面やTOEFLの問題があるので来年になってしまうかもしれません。(4大への編入は考えていません) 細かいところで沢山の質問をしたいところですが、2つに絞ります。 1)コミカレの場合、セメスター制の授業料を考慮し年間$3000以下の学校はあるでしょうか 2)語学学校の場合、中西部でオススメの学校を教えて下さい。もしくは学校比較ができるアメリカのウェブサイトでも構いません。(自分でも探しましたが学校が比較できるページは見つけることができませんでした) 乱文かつ長文にわたりご覧下さって本当に感謝いたします。 上記2つの質問に限らず皆様の貴重なご意見ご指導待っています。 ありがとうございました。

話せない悩みを解決する方法
このQ&Aのポイント
  • 声の悩みや人見知りによるコミュニケーションの困りごとを解消する方法とは?
  • 声の悩みや人見知りによるコミュニケーションの改善方法をご紹介します。
  • 声の低さや人見知りが原因でコミュニケーションが苦手な方へのアドバイス。
回答を見る