• ベストアンサー

ブログに迷惑コメントがあります、削除方法を教えて下さい。

ブログに迷惑コメントがあります、削除方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ログオンし編集画面等の「コメント管理」の項目を見つけてください削除できます。 ブログ名を記載すればもっと適切な答えがかえってくると思います。

lovesheep
質問者

お礼

sunbraveryさん、迷惑コメントの削除方法を 教えて頂き、有難うございました。 ブログを読んで下さっている方々からも報告 を貰っていたのですが、PC初心者ではどうにも ならない状況でした。お教えの手順に従って 削除出来ました。スッキリしました。 今後とも宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 どのブログか分かりませんが、一般的に設置者本人が入れる管理ページがあると思います。  そこに入る事でコメントの削除が可能ですが。当然設置した本人以外が削除は出来ないです。  書き込みも書き込んだ本人だけですし。管理人は全部消せます。

lovesheep
質問者

お礼

kyo-moguさん、この度は、迷惑コメントの削除方法を 教えて頂き、感謝いたします。 質問に関しても、ブログ名を記す事で、より早く適切な 方法を教えて頂ける事も知りました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログに迷惑コメントばかりきます

    ブログに迷惑コメントばかり来ます。なぜでしょう。迷惑コメントをゼロにする方法はないのでしょうか。

  • ふざけたブログのコメントを削除したい。削除の方法を教えてください。

    ふざけたブログのコメントを削除したい。削除の方法を教えてください。

  • ブログのコメントの削除

     エキサイトblogや他のブログにコメントしたことがあるのですが削除したいと考えているのですが削除パスワードを忘れてしまいました。  ブログの作者に気づかれず削除する方法なんてありませんか??

  • ブログに出したコメントの削除方法

    あるブログに出したコメントなんですが、誤ったメールアドレスを載せてしまったので、そのコメントを削除したいのですが、どうしたら削除できますか?

  • fc2のブログで、書き込まれたコメントを削除する方法。

    FC2のブログの初心者です。 自分のブログにコメントを書いてくれた人のコメント中で、これはどうしても削除したいというコメントがあって削除したいのですが、どこをどう操作すればいいのでしょうか? 受信したコメントを承認してから表示というのを設定すれば表示前にチェックできるのでしょうが、できれば書き込んでくれる人が書いたと同時に表示したいので、このやり方以外で、書かれたコメントを後で削除する方法はありますか?

  • ブログへの迷惑コメントについての対処法についてアドバイスお願いします。

    ブログへの迷惑コメントについての対処法についてアドバイスお願いします。 3年位前からYahooでブログを書いています。 最近“ある方”のブログにコメントを書いたところブログ主ではない人から“この人にはコメントしないでください”と返信コメントが書かれました。 これをきっかけに私のブログへもやってきて訳の分からないコメントを残していくようになりました。 今までにも宣伝コメントや迷惑コメントを書かれたことはありますが削除してきました。 今回も削除したのですが1日置きくらいにコメントが書かれます。 内容としてはウェブサイトのURLをたくさん書いてくるというものです。 後日“ある方”からメッセージをいただきました。 この問題コメントを書いてくる人物はYahoo掲示板でも有名で返信コメントを書いたりコメントを削除したりすると反応してくれたということでしつこくしてくるから無視してほしい、ということでした。 Yahoo掲示板で探してみたら別のID(複数)でまったく同じコメントが書かれているのを見つけることができました。 私としては不快なコメントを消さずにいることが嫌なので削除したいのですが(削除する手間は苦ではないので)私のブログにコメントを書いていってくださる方達にまで迷惑が及んだら困ると悩んでいます。 また“ある方”から絶対反応を示さないようにと強く言われたので無視するのが一番なのかとここ数日は何もしていません。 一旦ブログを閉鎖することも考えたのですが数年間分のブログを消す気持ちになかなかなれないのとブログを通して仲良くなれた方も何人かいるので出来れば閉鎖したくありません。 コメントはログインしている人しか書けないよう設定しているのですがYahooの場合、簡単にID取得ができるのでまったく効果もないし、ブログに関してだけ言えばクレームをきちんと受け付ける体制も整っていません。 このような場合、みなさんだったらどうしますか? 無視するか、地道に削除していくか、閉鎖するか。 同じような経験をされた方、また“私だったらこうする”といったアドバイスをお願いいたします。

  • ブログのコメントを削除したい

    私のブログ(gooのブログ)にコメントをくれた方から「コメントの内容が不適切なので、全部もしくは1部分を削除したい」との依頼がありました。どなたかご存知ありませんか?

  • 古いブログを削除する方法を教えてください

    パソコンを新しくして、ブログの継続をしましたが失敗。 その後新しくブログを開設しました。 古いブログには、いかがわしいコメントが載るようになりました。 2006年12月~2007年11月のブログを削除する方法を教えてください。 いかがわしいコメントを削除する方法があるのでしたらおしえてください。はじめてのブログですので残しておくことが出来れば幸いです。 

  • goo ブログのコメントについて

    gooブログを利用しています 記事に関係の無い変なコメントを書かれ迷惑しています。変な記事が書かれるたびに削除をしていますが、削除してはコメントを書かれるを5~6回繰り返しています コメントを書く人の名前は毎回変えてありますが、書かれている内容は同じなので、同じ人が何度もコメントを書いていると思います 2度とコメントを書かれないようにするよい方法はないでしょうか?

  • gooブログの、卑猥なコメント削除をしたい

    gooブログでの、卑猥なコメント削除をしたいですが、コメントの管理から入っても削除できません。方法しりませんか?

このQ&Aのポイント
  • EP-976A3のスキャナーを閉めることで印刷ができない問題が発生しています。
  • 数ヶ月前からスキャナーユニットを閉めてくださいというメッセージが表示され、印刷ができない状況です。
  • EP-976A3の問題解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう