• ベストアンサー

♂で髪のセットについて・・・

chelseadogの回答

回答No.3

私も19歳です。大学生の男です。 髪型があまりわからないので、詳しいことはいえませんが。 あ、ちなみに私は、ショートで、フェザーバックってやつです。 私は髪質がちょっとやわらかくてストレートなので、比較的髪を立てやすいのかもしれませんが。 最初に、ドライヤーでちょっと形を作ってからワックスをつけてます。 後ろをぐわっとやって、あと上も立ててって。 時間がたつとダメになってしまうってのは、もっと強いワックスを使ってみてはどうでしょう。 私は、短いときは『アリミノのスパイスシスターズ ハードワックス』、ちょっと伸びてきたら、『ヴィダルサスーンのスタイリングクレイ』というのを使っています。 アリミノのほうは、美容院で買ったので普通の店では売っていないかもしれませんが。 インターネットの通販でも買えるようです。 雑誌にもよく載っている物で、おすすめですよ。 これをつかえば、けっこうつんつんにできると思います。 もっとつんつんにしたかったら、同じアリミノのもので、フリーズワックスというのもありますよ。 あ、あと、ワックスは髪の根元にはつけないほうがいいと見たことがあります。 根元につけると、ぺたーんってなってしまうとか。 髪って染めたりもしてます? 染めると痛みますが、そのほうがワックスで髪を立てるようなスタイリングはやりやすくなるような気がします。 あ、ちなみに、香水はD&Gのライトブルーってのおすすめですよ~。どうでもいいか^^;

duo0315
質問者

お礼

なるほど~です(^^) 香水・・僕は、カルバン クライン シーケーワンっての使ってます☆一度店で見てみます~♪ワックスも探してみます(^^) 詳しくありたがとうございました(^o^)

関連するQ&A

  • 髪にコシがない

    自分はクセ毛なんですが、さらにコシがないんです。クセ毛のほうは、4~5年くらい前からちゃんとした美容院に通うようになりクセ毛を抑えるようにカットしてもらい、ブローの方法も覚えてだいぶよくなってきたのですが、今度はコシがなくてクセが収まってきたので困っています。全体的にそれならまだいいんですが、サイドはコシがあるくせに、頭の真ん中(前髪から頭頂部くらいまで)はコシがないので全体的に横に広がってしまいます。湿気がないときはいいのですが、湿気があると髪が湿気を吸ってしまい、重くなってつぶれてしまいます。しかもワックスがないとドライヤーでセットした髪を維持できません。ちなみに今は浮かせ気味のオールバックかサイドバックです。どうやったら髪にコシが出てきますか?いろいろ試してみたいので細かいことでも教えてください。お願いします。

  • 髪のセットについて(男)

    僕の髪のセットの仕方です 起きてからまず髪全体を水洗いします↓ 次にドライヤーの温風で乾かしてかします↓ 次にワックス(グロスワックス)をつけます↓ 最後にアイロンで完成 セットの順はあってますか? アイロン→グロスワックスの順ですか? 水洗より湯で洗ったほうがよかったりしますか? あとドライヤーでの髪の乾かし具合を教えてください 髪の長さはショートで髪質は硬めで痛んでいます(泣

  • 髪のセットについていろいろお聞きしたいのですがまず

    髪のセットについていろいろお聞きしたいのですがまず 雑誌でよくタオルドライしてから~と言うのをよく見かけますが皆さん毎日セットするたびに髪濡らして?タオルドライしてからやるのですか?それと髪が乾いてる時にドライヤー当てても意味はあるのでしょうか? もうひとつ、僕はウルフカットなんですが風呂入った後に髪を立ちやすくなるようにドライヤーあてて前髪は真っすぐで斜めに流す感じにしてるのですが、翌日などは前髪は毛先が横に向いて真っすぐになってくれませんこれはどうにかなりませんか?あといつも部屋ではメガネで外はコンタクトで使い分けているのですがメガネ時前髪が邪魔で・・・邪魔にならないウルフカットはありませんか?

  • 髪型について質問です

    男です。髪が固癖っ毛でなかなか前髪が左右で分れません。(左分けです) ドライヤーを(お風呂上り等)髪に当てても、一時すれば髪の癖が左側に戻ってしまいます。 それ以外でもワックスを使って前髪を分けたところで、一時スレば必ず戻ってしまうand左側に癖が行ってしまう。 どうすれば、しっかりと(何もしていないときは、)真っ直ぐになり、ワックスやドライヤーを使えば、前髪を分けることができますか? 何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 癖毛。全体的には纏まっているのですが…

    癖毛で、ボブカットです。 癖毛ですが、ストレートパーマをかけるほど癖はなく、櫛や整髪料で跳ねない程度にまとまっています。 遠目に全体的に見れば確かにまとまっているのですが、洗面所など近くで見ると、髪のまとまりから外れて、周囲の毛がクルクルと巻いている感じです。 ※全体にまとまったボブの周りを、クルクルと髪がうねっているような ワックスなどで下ろしますが、すぐにフワッと髪が浮いてしまいます。 毎朝は、液体トリートメントで濡らし→ドライヤーで跳ねた髪を直し→ワックスで整えています。 何かいい方法はありますか?

  • クセ毛ですが風呂後はストレートになるどころか余計痛んでます。どうしたらいいのでしょうか?

    シャンプーとリンスをしっかりとやって風呂上りにはドライヤーもかけてます。 でも、クセ毛がひどくなります。よく漫画とかだと風呂上りはクセ毛の人もストレートになってたりします。 シャンプーとかが悪いのか、髪質が悪いのか・・・どこが駄目なんでしょうか? ドライヤーは軽めにやったり、しっかりとやったり。といろいろと試してみてますが変わりません。 髪全体的にぱさぱさしてる感じです。流さないとリートメントとかも使ってみてますが、あまり効果がなかったので使ってません。 17歳男です。クセ毛といってもすこしうねってるのと、前髪の両サイド(たいていどちらか片方だけがはねてます)がはねている状態です

  • カチューシャは髪を傷める?

    こんにちは 私は21歳の男性です。髪は、短すぎず長すぎず、前髪を直線に降ろすと鼻に付くぐらいです。 いつもは七三分けとセンター分けの間ぐらいの分け方をしていて、ワックスはたまに付けるほどです。クセ毛は、少しある程度です。 えっと、そろそろ本題に入るのですが、カチューシャは髪を傷める心配はないのか?ということです。 カチューシャってけっこう髪をしっかりととめるので、前髪の真ん中ぐらいで変なウェーブがかかってしまいますよね?付けたことがある人はわかると思うのですが、これって長時間付けていると髪に悪影響とかありますでしょうか…? 心配になったので投稿してみました。お願いします。

  • これは髪が硬いせい?

    よく、ワックスで立たせてもすぐにぺちゃんとなってしまう。髪が柔らかいからだ。みたいな投稿を見ます。 私の場合、乾かすときに、例えば髪をオールバックにするように、前髪にしたからドライヤーを当てたりすると、髪がライオンのようになったまま、ぺちゃんとすることなくそのままなんですが、これは髪が硬いといえますか??

  • 髪のセットについて

    男です。髪のセットが上手く出来ず困っています。どうゆう風にドライヤーをうごかして方向づけすればいいのかが分かりません。 どうすればいいんでしょうか? 美容院でブローの仕方を聞いたら普通にやればいいと言われたので難しくはないと思うのですが上手く出来ません。 髪型は、全体を寝かせた感じで立たせていません。

  • 髪のセットの仕方

    髪のセットのことで質問させてください。17歳男です。 以前いった美容院で直毛だと言う事を聞かされ、その所為なのか分かりませんが、 髪の毛が立たなかったりボサボサになってしまったりしてしまいます。 手順としては、 髪の毛を全部ぬらす(寝癖が酷いので・・・) ↓ ドライヤーで全部乾かす ↓ ワックスつけ、スプレーで固定する と言う感じです。 美容師の方に直毛だと全部乾かしてからワックスつけた方がいいよ、とアドバイスを受けたので 全て乾かしきってからワックスをつけています。 その後でワックスをなじませる感じで毛先につけるんですが、どうしても髪が立ちません。 流れにそって乾かした場合(髪の毛が降りてる状態)でワックスをつけと全く髪が立たないし、 逆に流れに逆らって乾かしてワックスをつけるとボンバーになってしまってありえないくらい頭がでかく見えます。 もうどうしたらいいのかわかりません。 周りの人はすごいかっこよく決めてるのになんでできないんだろう・・・と思うとスゴイつらいですTT 外に出るのも恥ずかしいくらいで・・・アドバイスお願いします!