• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Steamについて質問です。)

Steamのプロフィール画像の設定方法について

このQ&Aのポイント
  • Steamのプロフィール画像の設定方法について質問です。自分で試した方法ではうまくいかなかったので、アドバイスをいただきたいです。
  • Steamのプロフィール画像の設定方法について質問です。使用したい画像はJPEGですが、編集方法がわかりません。
  • Steamのプロフィール画像の設定方法について質問です。アバターの画像設定がうまくできません。アドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lsuke
  • ベストアンサー率53% (66/124)
回答No.2

私もそれ引っかかりました Steamから起動すると画像設定出来ないですね IEとか起動してそっちで画像設定すると設定できましたよ JPEGってのは画像の圧縮規格の事です 名前.jpgの[jpg]ってついてる画像すべてJPEG形式のファイルです 名前の後ろに何も表示が無い場合Windowsの設定で隠されて居る状態です

wasuremono443
質問者

お礼

IEからSteamにログインし設定してみたら出来ました! 直接Steamからは出来ないんですね、ちょっと不便ですね; 教えてくださってありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kazuto213
  • ベストアンサー率80% (116/145)
回答No.1

どうやらJPEG画像であっても、アップロードするファイルの名前やファイルの場所までに2バイト文字が使われているとエラーが出るようです。 例) × C:\Documents and Settings\user\デスクトップ\avatar.jpg × C:\アバター.jpg ○ C:\avatar.jpg ちなみに2バイト文字に起因するトラブルは結構ありますので、トラブル時のチェック事項として覚えておいたほうがいいですね。

wasuremono443
質問者

お礼

サイズや場所によってエラーがでるんですね もう一度サイズや場所を見直して見たいと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Steamポイントで機能に関わるアイテムはある?

    Steamポイントが結構貯まってるんですが使い所がなくて虚しいです。 ゲームで友達作るつもりはないのでアバターとか標準のもので充分だし、もちろん絵文字なんて不要です。 これ、例えばSteamクライアントの機能を追加するようなアイテムとかってないんでしょうか? 例えばライブラリのレイアウトを変えるとかそんな感じの。 背景はあるようですが、そういうのではなく、機能を変更したり追加したりするようなものってあります? プロフィールショーケースはプロフィールのレイアウトを変えるものですよね? 自分のプロフィールなんて確認しないので、これはいらないなぁ。 やはり、好きなゲームの背景にしたりとか自己満足アイテムぐらいしかないんでしょうか?

  • アバターについて(かなり初歩的な質問です・・)

    パソコンもブロブも超!初心者なので簡単な質問でスイマセン・・。 yahooアバターでアバターを作成して保存したのですが、そのあとどうすれば自分のブログプロフィールの画像にアバターを表示出来るんですか? yahooアバターの初心者向けの『アバターとは?』というのも読んで、色々してみましたがブログには表示されません・・。 ブログ設定の画像情報の所でアバターをチェックしても出ません・・ すごく初歩的な質問で大変申し訳ございませんがよろしくお願いします!!

  • OKWebのプロフィールが変わって、アバター編集出来るみたいですが皆さ

    OKWebのプロフィールが変わって、アバター編集出来るみたいですが皆さんまだ、編集しない方のが多いですよね^^; 別のサイト?に会員登録しないとダメみたいですが、皆さんはアバター編集する予定ありますか??

  • mixi マイミク・足あとの初歩的な質問です。

    mixiで自分のプロフィールの編集やコミュニティの登録・退会を行った場合、マイミクの人にその情報が行くことはありますか? (相手のマイページに「○○さんがプロフィールを編集しました」と出るなど) また、自分で自分の足あとを見る方法はありますか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ヤフー オークションでの質問を、プロフィールのメッセ機能でやりとりしても良いのでしょうか?

    お世話になります。ヤフー・オークションにおける ヤフー・アバターとプロフィールの関係について教えて下さい。 皆に見られたくない質問を、プロフィール側のメッセージ機能を 使って尋ねるのは、NGなのでしょうか 私は、今回、出品者なのですが、気軽に質問して貰う為に、 「プロフィール側からのメッセージでも、個別にお答えします...」等の 説明を追加しようかと思っています。 《アバター(無料アイテムのみ)もプロフィールも3年超、設定して  いましたが、友人LINKやメッセージ機能は極最近、気づきました》 ご意見を聞かせて貰えたら有難いです。宜しくお願いします。

  • キャノンDPPを使用して編集したJPEGについて

    x6iを使用しています。 カメラでJPEGでまずは撮影します。→そしてPCでDPP立ち上げます。→説明書にあるとうり付属の純正ケーブルをつかってPCに撮った画像を取り込みます。 →さらにそのJPEG画像をDPPでトリミングします。→問題なくできます。 ここからがすごく聞きたいことなんですけど、このトリミングした画像を外つけのHDDなんかにコピーした場合って、外つけのHDDにあるJPEG画像って、カメラからPCにもってきた画像よりも劣化するんでしょうか? また、さらにその外つけのHDDからべつのPCにUSBケーブル経由でコピーした場合ってさらにコピー元よりも劣化するんでしょうか? 説明が下手で大変、難儀させてすいません。 まとめるとカメラで撮影したJPEG画像をなんにも編集せずにつまり撮ったままであれば、きちんとデジタル信号でコピーすれば画像は全くっていいほど劣化はしませんよね?またコピー先からさらにコピーしても劣化しませんよね?(ここの時点で間違っていたらそもそもダメなんですが・・・)。 しかし、DPPなどいわゆる画像編集ソフトでなんらかの処理をほどこしたJPEG画像はコピーするたんびに劣化すると思ってるんですけど、違うんでしょうか?(つまりコピーしていくたびに劣化が進む感じ) まちがっている箇所だとか説明が分からない等ございましたらどうぞご指摘お願いします。 お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。

  • デジカメ画像の保存について

    デジカメで撮った画像はJPEGですが、これを画像編集ソフトで編集すると画像の質が低下していくと言われています。RAW画像は編集しても画質は低下しないと聞いています。それならば、撮影直後のJPEG画像を、編集しても画質が低下しないRAW(またはそれ以外のもの)に変換できないのでしょうか。教えてください。

  • HPビルダーV9での画像処理について

    HPビルダーV9を使用しておりますが、ツールにある、WEBデザイナーを用いて、デジカメ画像の写真を加工したいと思っています。デジカメのピクセルは、640×480でそれ以下に縮小(切りとって)と思い、切り取りのはさみを用いて、切り取り、画像掲示板に張ろうと思ったのですが、GIFやJPEG形式ではないと駄目みたいです。WEBデザイナーでの GIF JPEG 変換方法を教えてください。お願いします。

  • 画像の縮小版表示について

    画像の縮小版表示について、タグの[表示]で、[縮小版]に設定すると、通常であれば縮小した画像が表示されるはずですが、JPEGのアイコン表示になってしまったおり、縮小した画像を見ることができなくなっています。[縮小版]に設定後、縮小した画像が表示する方法を何方かご存知でしたら教えてください。

  • 高画質で画像を保存する場合

    こんにちは、初心者です、よろしくお願いします。 ホームページで写真が載っています。 その写真をクリックすると拡大するものと、クリックしても、何も変化なしのものがあります。 そこで質問です。 (1)小さい画像と大きい画像がある場合、後々プリンターを使用する場合、縮小、拡大も考えてどちらで保存するほうが得策でしょうか? (2)小さい画像は画質がいいのに小さくて見ずらく、大きくすると画像が荒くなります、 jpegとかその他色々な英語の語尾が付いてるものがあります。 高画質で保存するにはjpegがベストなんですか? またjepgではダメな場合他に変換すれば何とかなるものですか? 子供でも分かるような簡単な説明をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneカバーで使用されているポリカーボネート素材の透明なシェルケース(極)は背面でも黄変する可能性がありますか?
  • 例えば画素添付したようなタイプのiPhoneカバーを使用している場合でも、背面の黄変のリスクはありますか?
  • エレコム株式会社の製品である透明なシェルケース(極)を使用したiPhoneカバーでも、使用していくうちに背面が黄変する可能性はあるのでしょうか?
回答を見る