• ベストアンサー

最近の家庭内の殺人事件の現因は、携帯やPCなどの電磁波や食品に含まれる

ask_tksの回答

  • ask_tks
  • ベストアンサー率40% (24/59)
回答No.20

論破されたと思われるのは癪なので、と書くとNGでしょうかね。 これが生き残るようだったらOKなのでしょう。 基本的に質問者さんは自分の意見に合うようなデータのみを選別し、それに対する客観的な反証は無視。 もしくは自らの主張に合うように恣意的な解釈を加えてらっしゃるようにお見受けしますが。 No17の方がおっしゃられているように件数自体はさほど変化していません。 殺人事件の絶対量が減った結果相対的に割合が増えてみえているだけですね。 たとえば 年度 殺人件数  親族(割合)  親族(件数) H10   1222    42.6%      521 H11   1101    42.0%      462 H12   1219    42.2%      514 H13   1157    42.5%      492 H14   1238    41.4%      513 H15   1258    42.1%      529 H16   1224    45.5%      557 H17   1224    44.2%      541 H18   1155    46.9%      541 H19   1052    48.1%      506 法務省発行犯罪白書から一部抜粋。件数は割合からの逆算なので誤差が生じます。 この一覧だけでも質問者さんの「論拠」が崩壊しているように見えるのは 私が電磁波に毒されているからでしょうか。添加物まみれの生活を送っているからでしょうか。 もっとも割合の高い平成19年ですら、絶対件数は下から3番目。 それでも同じような主張ができる状態の方が「毒されて」ますよね。 件数、減ってますから。 そして携帯電話は比較的新しいですがコンピュータに関しては普及してからもう30年くらいは立っているように思います(もちろん、パーソナルではなく企業で使い始めたレベルですが) 食品添加物は1960年代にはすでに問題になっていますし、そもそもの前提が間違っているように思います。 食品衛生法・品質基準法に適合しているかのチェックは厚生省では行っていませんが 民間の業者が国から認可を受けて対応しています。 持ち込みでも可能ですし、業者が実際に委託している場合もあります。 このご時世持ち込みで発覚するリスクを抱えてまでも添加物を基準以上使うとかは考えにくいと思うのですが。

singan
質問者

お礼

質問の反響からして、相当書かれては困る方々がいるようですね。 携帯は、できるだけ持たない・添加物を使ってる会社の食品は、できるだけ食べないなど自己防衛が必要な時代です。 >>客観的な反証は無視。て、全部の回答に答えさせていただいてますが・・・ また、どこに客観的な反証があるのでしょうか? 家族間の殺人は、確実に増えるじゅあないですか? 四七・八%←警察庁がまとめた統計ですが、昨年一年間に全国で起きた殺人・殺人未遂事件のうち、被害者が親族だったケースの割合です。異常です。 今年は、もっと多いでしょう。 >>民間の業者が国から認可を受けて対応しています。 天下り団体ですよね。抜き打ちで検査してるわけでもないでしょう?食べ物に混ぜられたら添加物など分かりませんよ。 安全の基準も、やる気のない役人が作るものであり信用できませんよ。 >>このご時世持ち込みで発覚するリスクを抱えてまでも添加物を基準以上使うとかは考えにくいと思うのですが。 そんなにキチンとしてるなら産地偽造なども、ありえませんよね?報道される偽造問題は、氷山の1角でしょう。 事故米問題を見てれば、いかに役人など信用できないかよく分かります。 電磁波は、まだ防げるが添加物は、難しいし健康被害も直接でずらいため、やっかいです。 徐々に効く毒です。 電磁波については、携帯ではiPhoneが1番強いようです。 回答者は、電磁波の影響をうける自覚がおありの様なので回答する必要がないのでは。 もしくは役人でしょうか。

関連するQ&A

  • 最近、殺人事件が多く感じられますが。

    ニュースを見ていると毎日のように殺人事件があります。 最近は、増えているのでしょうか?

  • 最近の殺人事件について

    最近のニュースで、「死後1年経った死体が発見された。」というようなニュースをよく見かけます。 外国のニュースは、しばしば行方不明になった子供や大人のことで騒ぎが大きくなりニュースになります。結果は死体が発見されることもあれば、本人が帰ってきたり、発見されたりして、事なきを得ます。 一見ドタバタ劇に見えたり、日本だったら過剰報道か。と思えたりもします。 しかし、よく考えると、昔は日本もそうでした。私が中学校の時、近くの女性が行方不明になり、生徒全員が一日中捜索に駆り出されて山林を探し回ったことを覚えています。 市民社会の相互扶助という考え方から見れば、これが自然で、行方不明になっても捜索の協力もなくニュースにもならない社会というのは異常ではないかと思います。 家族や近親者はすぐに行方不明に気付き、恥をかいても捜索の協力をお願いするはずです。おそらく、警察が抑えているのではないでしょうか。 この私の考えは妥当でしょうか。現状認識や結論に誤りがありましたら指摘願います。私の意見は独断です。 (追加)日本の犯罪統計では、年間殺人事件(認知件数)は1500件前後となっていますが、これは事件の数でしょうか。それとも被害者の数でしょうか。また、数年後に殺人死体が発見された場合は、当然に殺人事件には含まれないのでしょうか。 http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/toukei.htm

  • 食品添加物に対する過去の事件

    食品添加物に関する過去に起こった事件は何がありますか??(下記の例以外に) 例えば「ヒ素ミルク事件」や「AF2事件」

  • どうすれば殺人事件は減るのか?

    日本は先進国では珍しく、死刑制度をつらぬいている。しかも終身刑を持たない奇妙な国だ。無期懲役といった変わった懲役も持っている。無期って何?と不信な感じは否めない。 無期懲役から釈放に至る期間が長くなった。昔は10数年で仮釈放になったが、今は20年以上かかる。つまり懲役25年ぐらいに思っていたら良いのではないかな。そんな刑罰があやふやな日本であるから、殺人事件はあとを絶たない。 どうすれば日本から殺人事件は無くなるのか?そこまで行かなくとも、どうすれば殺人事件は日本から目に見えて減るのか?ココロ(デス・ノート)な私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=HgzGwKwLmgM

  • ポートピア殺人事件について。

    最近、携帯モバイルでDLしたポートピア殺人事件やってます。 山川耕三って人が殺されて、私(ボス、主人公)と助手(ヤス)が調べていくゲームです。 で、序盤なんですがいきなり難しくて詰まっています。 そういうサイトとかご存知の方教えてください

  • 報道されない殺人事件

    最近、広島と栃木で小さな子供が被害にあった事件が短期間で2件あったのは皆さんご存知かと思います。 しかし昨日朝放送みのもんた司会の『あさズバ』という番組を見て驚きました。 日本の子供の犯罪被害件数を取り上げていたのですが、 2005年1月~6月の半年間の間に57人の子供が殺人の被害にあっているとの内容でした。 まさかそんなに殺人事件が発生しているなんて初めてしりました。しかも小学生以下の被害者だけの件数です。 しかしなぜ1件1件報道されなかったのでしょうか? つい最近も『子供が殺された』という理由で大きく報道されていましたよね。 報道される殺人事件のと報道されない殺人事件の違いは一体なんなのでしょうか?

  • PCや携帯等の安くて効果的な電磁波対策

    PCや携帯等の安くて効果的な電磁波対策を教えて 頂きたいと思います。PCは、NECのPC-VT7005Dで、 デスクトップと本体が分かれています。 安くて効果的な電磁波対策を教えて頂きます様、 どうか宜しくお願いします。 PCと携帯だけでなく、ラジカセや電気スタンド等の 安くて効果的な電磁波対策も教えて頂ければ助かります。

  • 殺人事件のニュース

    「女子アナがタレント化したり、芸能ゴシップネタばかりやったり。最近のニュースなんて観ていられない!」 「妙な演出や偏見抜きで、淡々と事実を伝えるまともなニュース番組を作れ!」 ……というような意見を、ネット上でも身の回りでもよく耳にします。 そこで「『まともなニュース』というと、どんなものになるのかな」と想像してみたところ、ふと一つの疑問が浮かびました。 ・殺人事件のニュースを、ただ「事実」として受け取る事に、果たしてどれだけの意味があるのだろう? 政治関連や経済関連のニュースであれば、その「事実」を受け取る事には大いに意味があるでしょう。生活に関わりますしね。 ところが、殺人事件のニュースとなると、せいぜい「まあ、物騒な世の中ね」というような感想を抱くくらいじゃありませんか? 加害者の痛い卒業文集やら、被害者の立派な将来の夢やら、事件に直接関係ないことは報道しない「まともな」ニュースならなおさら、一つ一つの事件に対する(語弊がありますが)興味は湧きにくいでしょう。 逆に言えば、私達は「人が殺された事」よりも、「どんな人が、どうして殺した(された)か」に興味を持ちやすいのではないでしょうか? 長い長い前振りになりましたが、まとめると「あれ?殺人事件のニュースってまともなようで、実は野次馬根性をくすぐる、芸能ゴシップネタと大差ないものなんじゃね?」ということです。 自分なりに殺人事件を報道する理由を考えてみましたが、「人を殺すと全国に顔と名前を晒される」という犯罪抑止面での利点くらいしか思いつきませんでした。 そこで、教えてgoo!に知恵を借りようと思い立った次第です。 というわけで、「殺人事件をニュースにする事にはこんな意味があるぞ!」という意見、お待ちしてます!

  • 殺人事件の捜査とはどのようにするのですか?

    殺人事件などが起こり、現場から指紋やDNAなどを 採取できたとします。 そのデータが警察に無かった場合、 それからはどのように捜査していくのでしょうか? 指紋やDNAの他にも犯人を特定できる物があるのでしょうか?

  • 宇宙船で殺人事件。どこの法律で裁くのでしょうか。

    くだらない質問ですみません。 若田光一さんが今、国際宇宙ステーション(?)で長期間宇宙に滞在されていますが、もしこの長期滞在中に宇宙飛行士同士で殺人事件があった場合、どこの法律に基づいて裁かれるのですか? 国際宇宙ステーションというのがどこの持ち物なのかよく知りませんが、仮にアメリカの物だったらアメリカ国内で起きた事件として裁かれるのでしょうか? また、宇宙ステーションの建造物内ではなく、宇宙服を着て船外活動みたいのをしているときに殺人事件が起きたら事件現場は宇宙空間になるのですか? ものすごくくだらない質問ですみません。 長期滞在でストレスで喧嘩とかしないのかな~なんて考えてたら「鬱憤がたまって衝動的な殺人事件とか起きるかも!」と思ってしまいました。