• ベストアンサー

yahooオークション

noname#140269の回答

noname#140269
noname#140269
回答No.1

1)トラブルが無いとは言い切れません。買い物専用で考え中ならば、まず、その出品者の情報を事前に知っておいた方がいいです。やり方は、出品者はIDで表記されます。その横には(100)といった数字が並んで表記されていますが、これはその方に対する評価点で、そのIDをクリックすると評価の内容が、これでもかという位、詳細に出てきます。評価は「非常に良い」「良い」「普通」「悪い」「非常に悪い」の5項目に渡ります。良い評価は晴れマーク、悪い評価は雨マークで表示されます。なぜ良いのか、悪いのか、評価をつけた方のコメントも見られますので、これは絶対参考にした方がいいです。 2)「かんたん決済」というのは事前にあなたの口座を設定しておき、そこからパソコンの画面上を通じて支払いを行うシステムです。自動引き落としみたいなものですね。これは事前に口座番号を聞いたりする手間が省けるのと、銀行や郵便局に行く必要が無いのがいい処です。無事に決済が完了すれば、あなたのアドレスに「決済完了お知らせ」通知が届きますので、商品が配送されるまで、消さないで保管しておいてください。 3)落札を考えてるアイテムがあれば、品名や大雑把に、例えばゲーム機だとか、子供服、バッグ等と入力すれば、一発検索で出てきます。また更に絞込み検索もできますので、物を探すのに、そんなに苦労はしません。 4)商品を無事「落札」できたら、今度は「取引ナビ」を通じ連絡をします。相手側から先に来る場合もありますが、支払い方法、送付先住所は必須です。電話番号はのせたくなければのせなくても良いです。商品が無事届いたら、届いた旨ナビを通じて連絡してあげてください。もし電話番号が記載されてても、直接連絡はトラブルの元になりますので、必ずナビを利用してください。 5)最後に評価するかしないか相手に確認をしてください。評価を付ければ、その内容は全ての利用者に公開されます。商品によっては評価は不要という方もいるので。対応が早く丁寧な程、評価は高くなります。大概迅速に支払いの対応をすれば「非常に良い」の評価が得られますので、あなたの評価点になります。 6)登録には、Yahoo IDとパスワードが必要になってきますので、事前にご用意を 7)締め切りぎりぎりになって、あなたより高い値段を付けてくる方もいます。オークション戦略です。1度入札したら、こまめにチェックした方が良いです。 では、オークション、楽しんでください。色々出品されてて面白いですよ。

Not_Pro
質問者

お礼

細かい説明までありがとうございました。 とてもわかりやすかったです。 さっそく今日から始めてみたいと思います。

関連するQ&A

  • yahooオークションIDについて

    yahooオークションに出品すると出品者の欄にyahooIDが表示されますが、他サービスも使用しているため不安を感じます。 yahooオークション専用ID等は無いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ヤフーオークションについて。

    お世話になります。ヤフーオークションについて質問があります。 今現在、楽天カードを持っています。 それで楽天市場で買い物をよくしてます。(どっちも月額無料なので) やはり楽天市場よりは、ヤフーのほうが断然に出品数が違います。 ここで質問なんですけど、ヤフオクでヤフープレミアムには登録しないで、カード決済は可能でしょうか? ヤフオクで5000円以内のものでも欲しいのが結構あるので。

  • yahooオークションについて

    yahooオークションで、商品を落札しました。 決済方法の所に、商品代引と記載されていたのですが、出品者からyahooかんたん決済か、銀行振り込み後、商品を発送しますというメールが届きました。 商品代引を希望しているので、商品代引きでも可能ですかと返信したのですが、これで良かったと思いますか? 不安なので、教えて下さい

  • ヤフーオークション

    ヤフーオークションでプリペイドカード類 (バスカード、パスネット)を入札しても 銀行ネット決済はできるのに、 クレジット決済できません。 出品者は、クレジット決済だけを認めないという 設定はできないので、 ヤフー側でクレジット決済できないようにしているのでしょうか?

  • ヤフーオークションの流れ

    初めてなので教えて下さい。 もし、希望していたオークションの品を落札した場合、どのような形で知らされ、出品者とのやりとりはどうなるのでしょうか?かんたん決済というのは、ヤフーIDを持っていれば、すぐにできるのでしょうか?できるだけ、すみやかに相手に迷惑をかけずに済ませたいのです。ヤフーオークションについては、おおまかな事は理解しているつもりですが、初の試みなので、不安でドキドキしています。 ご経験のある方はいらっしゃいますか?よろしくお願いします。

  • ヤフー・オークション

     ヤフー・オークションの「Yahoo!かんたん決済」について教えてください。  ヤフー・オークションの公式ガイドによりますと「商品の出品・落札時に、商品の入金・支払い方法として「Yahoo!かんたん決済」を設定したい場合は、あらかじめ受取口座の登録を行っておこう。受取口座の登録は無料だ」とありますが、Yahoo!かんたん決済は出品者、そして落札者の「双方」が受取口座の登録をしてある場合にのみに使える決済手段なのですか?あるいは落札者「片方」でも、受取口座の登録をしてある場合は、Yahooかんたん決済での決済が可能になるのですか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • yahooオークション

    以前にも投稿したんですが、、 yahooオークションで品物を落札しました。 出品者から連絡がきて、次に返事するのが私の番なのですが・・・ 私は自分のクレジットカードなどをもっていません^^; 出品者が指定?しているのは Yahoo!かんたん決済 (クレジットカード決済)と Yahoo!かんたん決済 (銀行ネット決済) なんですが、カードが無ければ振込みできませんか? よく分からないので教えていただきたいです。。

  • yahooオークションの入札について。

    数年前にyahooオークションをしなくなった為、退会しました。 最近、買い物などをyahooJapanで利用しはじめた為、新規で登録しましたがオークションでほしい商品が出品されていたので入札したいなと考えています。 昔は出品までしていましたが、今回からyahooプレミアム会員登録せずに入札のみでオークション参加するという使い方です。 支払方法は基本的にコンビニ支払いを利用したい、出品するわけではないので銀行口座登録はしたくないのですが登録しないといけないのでしょうか? 昔と違って決済が、かんたん決済のみとなっていて今ではオークション利用に必ず必要な事はなんですか?たとえばクレジットカード登録や銀行口座登録、他など。 ヘルプで落札ガイドは目を通しましたのですがすべて理解できていないかも知れません。 新規IDで登録した際は個人情報等は一通り入力したと思います。ショッピングの際にクレジットカード登録はしています。 まだ、新規登録後は入札もした事がないので入札の流れや出品者のやり取り、決済方法などまた、現在のオークション出品者とお取引する上で必要な事がありましたらご教授頂けたら幸いです。

  • Yahooオークションのかんたん決済で

    YahooオークションでPCのシミュレーションゲームを出品して落札されたのですが、落札者の方からこちらの商品はYahooかんたん決済が使えないとメッセージで言われたのですが、Yahooかんたん決済が使えないのは具体的にどのような時でしょうか? 使えない事例について少し調べてみたのですが、出品カテゴリーによっては使えないという事がヘルプに載ってありましたが、私の商品はそのカテゴリーにはあてはまらず、カテゴリーの問題ではないみたいです。 相手の方はかんたん決済で支払えないのでゆうちょ銀行から銀行振り込みで支払いますと連絡が来たのですが、私のかんたん決済の受取先がジャパンネット銀行だったのがいけなかったのでしょうか? オークションを始めて半年程になりますが、このように言われたのは初めてなので今後のためにも原因を知っておきたいです。 回答よろしくお願い致します。

  • ヤフーオークション

    ヤフーオークションで出品した時に 販売方法に「みずほ銀行決済」という項目があるのですが、 「銀行振込」とどう違うのでしょうか?