• ベストアンサー

この人とは一生付き合っていこう。

y_thundersの回答

回答No.3

私の悪いところを否定してくれた友達です。 高校の部活に休みがちな時期があって 「みんな困ってるよ」とわざわざ自宅に電話してきて 私を叱ってくれました。 最初は余計なことを・・・とムカついていましたが、 それをきっかけに毎日部活に行って結果的にいい方向に向かったと思います。 彼女から、その数年後今度は半ば強引に、今のサークルに誘われました。 そんな強引な子だけど、サークルも生きがいと言うほど楽しんでいるし 今の私があるのは彼女のお陰だと思ってます。 そのサークルで今の旦那様と再会しましたし(⌒▽⌒)ゞ あまりまとまってなくてすみません・・・

noname#4814
質問者

お礼

>今の私があるのは彼女のお陰だと思ってます。 そう思えるy thundersさんもかなり素敵だと思いました。 やっぱり出会いって大切ですね。ひとりでは生きていけないですもんね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 許せない人/一生会いたくない人

    人生の中で許せない人や今後一生会いたくない人っていますか? そういう時は許す努力や何か努力をしますか?

  • この人と一生!!!

    こんにちは。 既婚者(婚約中)の方に質問です。この人と結婚しよう!と思った瞬間ってどんな時なんですか? 男性の方、プロポーズしようと思った決定的事実?はなんでしょうか? 女性の方、お付き合いしている時(この人と一生一緒にいたい!)と思った瞬間ってどんな時でしたか? 「愛しているから」というのは前提におありだと思うので、それ以外の具体的な理由でお願いします☆また「子どもができたから」という理由以外で聞いてみたいのでお願いします。(否定しているわけではありません!) みなさんの幸せを分けていただきたいので、思いっっきりのろけて下さい(*^^*)

  • 人を好きになった瞬間

    そういう 異性 を好きになった 瞬間を 覚えてる人 いますか それはどんな時でしたか 教えてください やっぱり一生懸命何かに打ちこんでる姿を見たときとかなのでしょうか?

  • 一生懸命いきても適当に生きても死ぬ

    そして、死ぬ時に「僕の人生は幸せだった」とか「僕の人生は失敗だった」とか思いながら死ぬわけですよね。 そしてその死んでる瞬間にも他にも同じように死んでいく人がいて、死んだ後もその繰り返し。 誰かの後悔や反省を人間は引き継がないし、幸せな人の幸せな瞬間を覚えておく人もいない。 人は別々の人生を歩んでいて、自分の人生は親にも子供にも関係がないのです。 自己の反省や喜びは死んだら終わり。 誰も気にしない。誰も覚えてない。誰にも見つけられない。 じゃあなぜ我々は生きてるんでしょうね。

  • この人が好きだと気付いた瞬間ってどんな時でしたか?

    異性を好きになった、この人が好きだと気付いた瞬間ってどんな時でしたか? 例えば 数回目のデートの帰りに気付いたなど。 (始めは誘われて気乗りしなかったがデートを何度か重ねていくうちに ふと帰りに「まだ帰りたくない。まだ一緒にいたい」とか思って自分はこの人の ことを好きになってると気付いたなど。) 人それぞれあるかと思いますがもしよければ教えてください。

  • 一生異性と交際することなく老人になる人もいますか?

    27歳男です。一生異性と交際することなく老人になって人生を終える人もいますか? 男子高校出身で女性の家族も母以外いないので女性を知らずにこの年になりました。 大学時代はバイトでは多少女性話すこともありましたが、会社は男中心なので今はほとんど同世代の女性との会話はありません。 このままだと一生同世代の女性と会話することなく30代、40代になってしまうのですが、そういう人もいるのでしょうか? 何を身につければ、今からでも同世代の異性と交流できるようになりますか? ご意見お待ちしています。

  • 私は一生苦しむのでしょうか?・・・辛いです

    21歳、男です。 最近、夢に昔相当酷いいじめをしてきた人が出てきました。 私はその人と道を歩いていた時すれ違って、相手が私の事を気付き声をかけてきたのですが、私はそれを無視しました。 肩をつかんで引きとめたので、私は「誰ですか?」といい、また歩き出そうとしたのですがその瞬間相手は殴りかかってきました。 その人は以前に空手をやっており、段とかはもっていないですが、とても強いです。  (私は強くないですし、別にこんな時の為だけに格闘技をやろうなんて気はありません) 私は何も出来ないままそこで倒れ、相手はどこかへ行きました。 ずっと、もし過去にいじめてきた奴らに会ったら無視して、または知らない振りしてその場をやりきろうと決めてきたのに、結局私はこうなるのか・・・と非常に悲しくなりました。 もちろんこれは夢で、実際に起こったことでは無かったですが、何故かこれがいつか現実になりそうです。 私は昔苛められた事、そしてその時に苛められた人達に一生苦しめられるのでしょうか? 私は死んで今の人生は諦め、来世に、世の中の大多数の、苛められた経験がない、何年も引きずって苦しまないといけない記憶がない人になる事を期待した方がいいでしょうか? 自分では分かりません・・・・。 回答お願いします。

  • 一生ものの友達について

    一生ものの友達について、どんな人が一生ものの友達なのか教えてください。 私は、 お互いに趣味などを通して、年齢を重ねても、一緒にいて楽しめる友達が一生ものの友達だと思います。 また、辛い時も、ただそばにいてくれるような存在です。 教えてください。

  • 一生会えなくなる感じで突然会えなくなった人(恋人、

    一生会えなくなる感じで突然会えなくなった人(恋人、友達関係問わず)がいる時どう気持ちを切り替えたら良いと思いますか。

  • 一生を共に過ごすことは…。

    私は今まで、異性と心を開いて付き合ったことがない、 未婚の女性です。 結婚をすると、 一生ずっとその人と、過ごすことになると思うんですが…。 それって、考えられないんです。 なんか、ずっと“いい人”を、演じ続けてないと、いけないようで…。 “素”を出すと、嫌われてしまいそうで…。 “仮面夫婦”じゃないけど、 それが一生なんて、疲れすぎます。 私はもともと、異性以外にも、仮面を被って接する癖があります。 家族以外には、ほとんど“素”を見せたことがありません。 “ええかっこしい”のところがあります。 兄弟もいません。 唯一、仮面を被らずに接することができたのは、子供の頃を除けば、 学生時代の親友一人だけかな…。(もちろん、女性。) そんな具合だから、 赤の他人と、それも一生、一つ屋根の下で過ごすなんて、 有り得ないのです。 そう言うと、「これからいい人が現れるよ。」と、 言ってくれる人もいますが、 私が気取らない時の、心の底まで好きになってくれる人が いるとも思えず、 血のつながった、家族同士だったら、 たとえ私が何をしても、どうなろうが、 一生味方になってくれるとは思いますが、 所詮他人の、夫婦同士では、どうなるかわかりません。 その辺、結婚して現在ご夫婦の方々が、 実家にいる時と、配偶者といる時、 どちらといるほうが安らげるかということと、 一緒にいる時、全く気取ってないか、ということをお聞きしたいんですが、 それはまた別の機会にとしても、 みなさん、こういう私は これから結婚をすることができるのでしょうか。 たとえ他人同士でも、 ずっと一緒にいても心が疲れず、むしろ安らげるような相手が 見つかるのでしょうか。 教えてください。

専門家に質問してみよう