• ベストアンサー

現在、ノートンインターネットセキュリティ2006を利用しているのですが

現在、ノートンインターネットセキュリティ2006を利用しているのですが、 タスクバーのアイコンからイエロー地のウインドウが表示され、「注意が必要・・・ウイルス定義が最近更新されていません」という警告がでます。 問題を解決するをクリックし、ライブアップデートした結果、「この定義は最新です」との表示が出るのですが、上記の警告が消えません。(これまではグリーン地) ライセンスは300日以上残っており問題ありません。 どうすれば警告を解消できるのでしょうか? PC初心者なので、なるべく専門用語を使わず教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seadragon
  • ベストアンサー率44% (361/820)
回答No.1

最新版の2010に更新して使用することは出来ませんか。 ノートン2006~2009シリーズをお使いのお客様へ 体験版は初めてノートン製品をご利用される方、ご利用中のノートン製品の 期限が切れているお客様向けとなっております。利用中の製品の期限が残って いるお客様は「無償アップデート」を実行することで、残り期限を最新版と して利用することが可能です。 http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp 最新版を今すぐにダウンロードできます。 有効期間内のお客様は最新の保護をご利用いただけます。 ご使用のノートン製品の有効期間中、最新バージョンを ダウンロードできます。 安全で使いやすく、最新の機能 と向上したパフォーマンスが提供されます。 http://updatecenter.norton.com/?PLANG=JPN

marutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton Internet Security 2002について

    OSはXPのsp2です。 ノートン購読を延長して購読期間2006/12/31まであります。 最近の自動Updateは2005/2/15になっています。 Live Updateを行っても「最新のウィルスが入っています」しかでません。 シマンテックのサイトを見にいくと最新ウィルス定義が(英語ではっきり理解できませんが)2005/2/23となっています。 なぜ最新の定義を自動Updateできないのでしょうか? そのころSpyware Guardを入れてPCの動作がおかしくなり、Spyware Guardを削除しようにも削除できなくて、復元機能で復元しました。それ以後ノートンのUpdateが2005/2/15のままなんです。Spyware Guardの影響なのでしょうか?どうすればLive Updateできるよになるのでしょうか? また、Norton Internet Security 2002を使っているかたの最新ウィルス定義はいつの日付になっていますか? 初めての質問なのでこういう書き方でよいのかどうかわかりませんが、なにとぞよろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティーについて?

    ノートンインターネットセキュリティーのライブアップデートで確認すると’最新のウイルス定義の更新’がその都度されるのですが最初は「すごいシマンテックは頻繁にウイルス定義の更新をしているんだ」と感心していたのですが不思議に思い2~3分後にライブアップデートしても最新のウイルス定義の更新をダウンロードしてしまうのですがこれってアクセスしたらダウンロードするお約束なんでしょうか?

  • Norton Internet Security 2009の本体プログラムの更新が行われない

    Norton Internet Security 2009を購入する予定なのですが、購入前に、こちらのPC環境で問題が出ないかを、Norton Internet Security 2009の試用版を使って、確認をしたところ、使用しているオンラインゲームの方で不具合が出ることが分かりました。 ネットで色々と情報を調べたところ、Norton本体を最新バージョンの16.2.0.7にアップデートすると不具合が出なくなるという報告もあるようなので、現在、16.0.0.125になっているNorton本体のバージョンを更新しようと、Live Updateを何度も行っているのですが、ウイルス定義等は、正常に更新されているのですが、Norton本体のバージョンは何度やってみても、16.0.0.125からまったく更新されません。 最新版の16.2.0.7に更新できるようあれこれ調べてみたのですが、普通には、Live Updateで更新されるようで、Live Updateのあとで、再起動すると、バージョンが最新の表示になるという話もあったので、それもやってみたのですが、16.0.0.125からまったく更新されません。何故、こちらの方で、Live Updateで、Norton本体の更新が行われないか全くわからない状態です。 試用版では、本体の更新は行えない等の制限があるのでしょうか?また、試用の段階なので、Nortonアカウントの登録はまだ行っていないのですが、それと、本体の更新が行われないことが関係があるのでしょうか?できれば、最新版で不具合が解消することを確認してから、購入したいと思うので、なんとか、お知恵をお借りできたら幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

  • ノートンインターネットセキュリティー2004特別優待版について

    ノートンアンチウィルスに緊急に注意が必要ですと警告されて詳細を開くと、ウィルス定義ファイルが更新中になっていて、ライブアップデートをしようとするとUSBUTTONRENTALEXPIREDは宣言されていません。1744と表示され、ライブアップデートが出来ません・・・どうしたらいいのでしょうか?これはウィルスでしょうか?この状態になる前に、ノートンアンチスパムに注意が必要ですとなり、どうしていいか解らなかったのでそのままにしていた所、知らない間に今のこの状態に変わっていました・・・誰か助けて下さい!

  • Norton Internet Security 2008

    PCを起動する度に 「スパイウェア定義が最新ではありません。  このシステムはウィルスや侵入に対して  虚弱な可能性があります。」 と画面右下に表示されます。 ライブアップデートは自動更新にしており ライブアップデートを更新しても最新と表示されます。 しかし再起動したり 次に起動したりするとまた同じように表示されます。 どうすれば解決するでしょうか? セキュリティ機能は正常に動作していないのでしょうか? ちなみにOSはVistaです。 どなたかお分かりになる方がいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • Norton internet SecurityのLive Updateが出来ません(T_T)

    はじめまして。よろしくお願いしますm(__)m 一応、前の質問を捜してみましたが見当たらないので 質問させて下さいm(__)m 僕はsymantecのNorton internet Security2004特別優待版を使っています。 (ファイアウォールとAntiVirusとセットになったものです) 一度、ウイルス定義ファイルの更新期限が切れたので 今年の1月に更新しました。 毎回PCすると「ウイルス定義ファイルが最新ではありません」と警告されて Live Updateをしても、「現在このコンピュータにインストールしてある シマンテック製品とコンポーネントのすべては最新版です。 更新版の有無を高い頻度で調べる事を忘れないでください」 と画面に出てLive Updateが出来ません(T_T) ウイルス定義ファイルは05/02/21のままです! どのようにしたらいいのでしょうか? 同じような事で困ったけど解決できた方や PCの詳しい方、お願いしますm(__)m HPを閲覧ぐらいしかしない初心者に分かりやすいように お答えを頂けたら幸いです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ノートンのインターネットセキュリティ2002はまだ有効でしょうか

     ノートンのインターネットセキュリティ2002をPCにインストールし、使っています。ライブアップ機能を使い、ノートン社から最新のウィルス情報をアップデートしています。  2002年版でも、2006年版のように有効に、ウィルスやスパイウェアから防御できますでしょうか。

  • ノートンのセキュリティ警告が・・・

    Nortonのセキュリティ警告が、消しても消しても30秒置きにでてきてしまいます。どうしたらきえるのでしょうか?ウイルス定義が最新ではありません。という表示がでてきています。 今までは、パソコンを立ち上げたときに1回出てきた程度でした。よろしくお願いいたします。

  • Norton Internet Security2006でエラー

    Norton Internet Security2006で、電子メールスキャンの項目がエラーになりました。 過去にあった質問で、自動サポートアシスタントをやってみると 「Live Updateが旧バージョン」と出ました。 その後手順に従い「最新のライブアップデートダウンロードしてインストールする」 をクリックしたんですが「自動タスクに失敗しました」とで続けて、 もうどうしていいか分かりません。 どうかアドバイスをください。 (パソコンの知識が皆無なので専門用語等全くわかりません)

  • ノートンのインターネットセキュリティ

    ノートンを使っていますが、『!』マークが出ていたので見たところ 「保護の状態:注意が必要」「1項目がPCの状態に影響しています」 と、出ていたため 「ウィルス定義の更新があるかどうかを調べる」「今すぐに解決」をクリックしてLive Updateをしましたが、 『!』「保護の状態:注意が必要」「1項目がPCの状態に影響しています」 の表示が消えません。 他に何かしなければならない事があるのでしょうか? 初歩的質問ですが、宜しくお願いします。

logitec ismart copy使えない
このQ&Aのポイント
  • logitec ismart copyで写真をUSBにコピーできない問題の解決方法
  • logitec ismart copyを使用してiPhoneからUSBへ写真をコピーする方法
  • logitec ismart copyで写真のコピーができない場合の対処法
回答を見る