• 締切済み

VISAデビットカードを使っています。ゴールドで1%のポイントがもらえ

VISAデビットカードを使っています。ゴールドで1%のポイントがもらえるということで、わざわざ高い会費をはらって入会しました。しかし、先週からポイントがつかず、楽天スーパーポイントに0.5%のポイントがついています。 いつの間にか仕組みが変わったようですが、次の点をご存知でしたら教えてください。  (1) もうゴールドでも1%のポイントはもらえないのでしょうか?  (2) スーパーポイントは換金できるのでしょうか?  (3) ゴールドを解約すると、入会金は戻りますか?  (4) かってにルールを変えていいんですか?!! よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

既に回答されているので重複あるかも知れません。 (1) もうゴールドでも1%のポイントはもらえないのでしょうか? 現金に換金できる楽天銀行ポイントが付与されるのは7/18利用分までです。 但し、7/19以降でも7/18までの利用の伝票分は楽天銀行ポイントとして付与されるみたいです。 実際VISAデビット利用してますが7/19以降付与される楽天スーパーポイントですが ゴールドの場合1000円で5ポイントなのですが 1000円に満たないと付与されてない様な・・・・ 明細の一部確認なので何とも言えませんが(自分は最低1000円行くようにしてます。ムダΣ(・ε・;) ) (2) スーパーポイントは換金できるのでしょうか? スーパーポイント自体は換金できません。楽天グループの代金支払いや銀行の振込み手数料として 利用できます。 補足ですが・・・換金できるのに楽天キャッシュというのがあります。 こちらはクレジットカードなどで購入したり、キャンペーンで取得できます。 こちらはプレゼントとして贈ったり楽天銀行に口座があれば換金できます。(但し手数料が引かれる) (3) ゴールドを解約すると、入会金は戻りますか? 一度支払ったものは原則もどらないですね・・・ (4) かってにルールを変えていいんですか?!! 何とも言えないですが・・・利用者にとって利便性が良くなるならどんどん変えて欲しいけど・・・

hatahata930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。楽天銀行は利用したくなくなりました。他のデビットカードに乗り換えようと思いましたが、選択肢はスルガバンクぐらいしかないんですね。くやしい。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

変更内容は下記を参照して下さい http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/point.html >(1)  ・7/18の利用までで、楽天銀行ポイントは廃止された(7/18までの利用は楽天銀行ポイント1%が適用)  ・7/19の利用からは、楽天スーパーポイントが0.5%で適用される >(2)  ・出来ない  ・楽天ポイントとしては利用出来る・・楽天で買い物時に現金同様には使えます >(3)  ・入会金ではなく会費です、(年払い、月払い)  ・途中解約でも返金されません・・年会費として3000円支払っていても http://faq.rakuten-bank.co.jp/faq_detail.html?id=31892&category=&page=1 >(4)  ・楽天銀行の仕様変更は全てweb上の案内でされます・・今回もそれでしょう   webで案内を事前にしているのだから、周知はしている・・確認するかどうかは利用者次第の考え方です  ・楽天銀行は、仕様の変更は良くあります→楽天がイーバンクを傘下にしてから   楽天グループの為にイーバンクを傘下にしたのですから、楽天グループにプラスになる様に仕様を変えているのでしょう  ・そのような銀行であるとの前提で利用して下さい ・楽天銀行ポイントは9月頃に残ポイントは楽天スーパーポイントに移行される予定です  (上記はハッピープログラム:楽天会員リンク、に登録をしている場合、していないと楽天銀行ポイントは無効になります・・9月は現在の所の予定時期です:決定ではありません) ・現在はまだ楽天銀行ポイントの換金は可能なのでは・・この点はデビットを保持していないので未確認ですが・・ログインして確認して下さい

hatahata930
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。自動車関係のショップですが、輸入パーツの仕入れのためにカードを毎月50~100万円使っています。限度額がなく、即支払いのデビットカードは大変便利で、しかも1%のキャッシュバックはメリット大でした。もしよければ、ほかのお勧めがありましたら教えてください。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天Visaデビット・カードでEdyチャージ・・・

    最近、楽天Visaデビット・カードでEdyチャージをすれば、楽天スーパーポイントが 貰える事を以下のページで知りました。 http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/point-day.html Edyチャージでポイントが貰えるクレジットカードが無くなった現在、 楽天Visaデビット・カードを使って、案内のように第4土曜日に Edyチャージしてポイント2倍貰える・・・これには魅力を感じます。 1ヶ月に約2~3万円位、サークルKで買物をします。ANAマイルと カルワザPが両方貰えるANA・Edyカードを使用中ですが 今は、レジでチャージしています。これでは何の得もありません。 毎月¥25,000分を楽天Visaデビット・カードで第4土曜日にチャージして 通常の倍の1%=250円(ゴールドの場合)を貰えれば、1年で¥3,000になります。 楽天VisaデビットCの年間の会費:¥3,000が浮くことになります。 クレジットカードとVisaデビットカードを使い分けたいので、上記の利用に 大変興味があるのです。利用経験がある方にお聞きしたい点が2点あります。 (1) 第4土曜日にチャージして、本当に当日扱いで2倍のポイントが貰えましたか? 私の場合、第4土曜日にネットで買物をしても、処理は後日になり、結局、2倍の ポイントではなく、通常のポイントしか貰えません。Edyチャージの場合は別かも 知れません。そうあって欲しいのですが・・・ (2) 楽天Visaデビットカードは、ゴールドでなく普通のものでも案内ページにあるように 第4土曜日にEdyチャージすれば、倍のポイントが貰えるのでしょうか?案内ページには、 この点が具体的に記されていません。 楽天銀行に直接問合わせたかったのですが、案内ページが見つかりません。 どうか、利用経験のある方の情報をお待ちしています。宜しくお願いします。

  • イーバンクのVISAデビット

    本日までにクラシックプレミアムへの登録をし会費を納入しないと VISAデビット機能が利用できないようですが 今、クラシックプレミアム登録をしなくても あとからゴールドやクラシックプレミアムの新規登録、作成は可能なのでしょうか? 一旦解約して再入会または家族が新規口座開設でも今後、VISAデビットの申込みは出来るのでしょうか? 本日でVISAデビット全て申込みできなくなるのでしょうか?

  • VISAデビットカードの件で。

    こんにちは。 ご閲覧ありがとうございます。 今、楽天銀行のVISAデビットを持っているんですが、何故に年会費がいるのか? 楽天カードは年会費が無料なのに。 楽天のVISAデビットって、年会費を払ってまで持つメリットないですよね? スルガ銀行のVISAデビットと口座開設申し込みをしようと考えています。 確か楽天銀行は、ATMで入金する時、少額(3万円未満?)だと手数料が発生したと思うのですが、他のネット系銀行でも、入金する時に手数料がいるのでしょうか? 自分の口座に、入金するのに手数料が発生するなんて、考えられないのですが・・。

  • 楽天デビットカードのVISA認証サービスについて

    楽天銀行のデビットカードでVISA認証サービス(3Dセキュア)を利用するためには、年会費1000円のシルバーカードでも使えるのでしょうか? 色々検索してみたのですが、ゴールドカードじゃないと使えないと書いてあったり、曖昧でわかりません。 肝心な公式サイトでそれらしき記述が見つからず、困っています。

  • VISAデビットカードについて。

    バンクオブハワイに口座を作るとVISAがついたカードが送られて来るそうですが、これはスルガVISAデビットカード、楽天デビットカード?(旧イーバンクマネーカード)と何も変わらないVISAデビットカードでしょうか?検索しましたが、バンクオブハワイの書き込みにはVISAカードともあります。てっきりデビットカードと思っていましたが、一体どちらでしょうか?

  • 楽天VISAデビットカードで1000万円買い物

    質問です。仮に楽天銀行デビットカードのゴールドで 年間1000万円VISAを利用したとします。そのときに、 ポイントはいくら貯まり、どれだけお得なのですか? 手持ちのクレジットカードをどれをメインにするか 悩んでいます。

  • VISAのカードだらけになってしまいました。

    三井住友VISAカードを持っています。 最近、出光まいどカード(VISA)、楽天カード(VISA)に入会しました。 三井住友VISAカードは年会費がかかります。 最近入会した2社のカードは年会費がかかりません。 三井住友VISAカードを解約したほうが良いのでしょうか?それとも安心、ステータスのためとりあえず持っていたほうが良いのでしょうか? 教えてください。

  • 適切なゴールドカードVISAかマスター教えて下さい

    年間カード使用が200万弱 マイルを貯めたいと思っています。 現在、JALのゴールドカードを使用していますが 変更しようと思っています。 そこで、 VISAかマスターでお勧めのゴールドカードを教えてください。 楽天 デルタスカイマイルシティゴールドVISA など考えてみましたが、会費もけっこうしますのでどれが適切なのかわかりませんので 教えていただけると幸いです。

  • 楽天Visaデビットカードについて

    楽天Visaデビットカードについて教えてくざさい。ポイントは何に使えますか? 楽天Edy、電気などの支払いに使えるようになったので作ろうと思っています。 知っている方、お願いします。教えてくざさい。

  • VISAデビットカード

    教えてください。 以前、無計画なお金の使い方をして、現在は任意整理をし返済中です。 最近VISAデビットカードというものがあると知り、作ってみようかと考えています。 使用できる店舗やインターネット通販で使用して、ポイントを貯められればいいなと思っています。 わたしのような、任意整理中の者が作れるのかわかりませんが、もし作るとしたら、楽天かスルガ銀行で考えています。 使い勝手等教えていただけたらと思っています。 よろしくお願いします。

Lenovo TAB E8 強制初期化できない
このQ&Aのポイント
  • Lenovo TAB E8のキーボード初期アプリがブロックされ、パスワードを入力できなくなりました。
  • ファミリーリンクの縛りでシステムの強制初期化をすることができません。
  • リカバリーモードでの強制初期化を試したが、イラストがずっと表示され、初期化ができません。
回答を見る