• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:7/26から新婚旅行で北海道に行きます。)

北海道新婚旅行のおすすめスポットとお土産は?

etopitikaの回答

  • ベストアンサー
  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2098)
回答No.5

 懐かしいですね。トワイライトですか。逆方向の札幌から乗りました。じいじとばあばのフルムーンでしたが何度でも乗りたいですね。とはいえ新婚旅行は一度だけ。良い旅でありますように。  さて日程を見ますと泊り先はわかりましたが、その周辺の観光をどこに持ってくるのでしょうか。 観光してホテルへ。朝ホテルを発って観光して次のホテルなのか、ホテルを出て近くを観光してそのあと次のホテルに移動して泊る繰り返しなのかです。  札幌から千歳まで引き返す形で十勝川温泉に向かうことになるのでしょうが、高速道は一度夕張で途切れます。するとどうしても道筋に並んだ名産のメロンが目に付きます。話の種のカットしたものを一口食べるだけにして走りましょう。富良野に行ったらそれはそれでまたおいしい富良野メロンが食べられます。 夕張一切れと富良野半分カットどちらを選びます?個性と癖は抱き合わせで、富良野メロンなどのお方がおいしいという人も結構多いのです。  トマムからまた高速に乗るのですが、まっすぐ温泉に行かずに前の方のお勧めにもありますが、高速清水ICでをすぐ降りてぜひ「十勝千年の森」に寄ってみてください。ガーデンと雄大な風景を一緒に味わった上、乳製品やスイーツもどうぞ。  29日に札幌に着いたらレンタカーは返したほうがよいです。札幌観光も小樽観光も車はいりません。 小樽へはJRか中央バスのグルメプランにあるお得なランチパックなどの利用が便利です。  http://www.chuo-bus.co.jp/bustour/busset/busset2.php  お土産はお菓子もよいですし、乳製品や魚介の加工品もいいですね。 JR札幌駅西コンコース北口に「サッポロ食と観光の情報館」があります。ここにも北海道の名産品が並んでいますし、大通りの丸井今井デパートの向かいでやっている(地下街)「北キッチン」などもいいですよ。  情報館と言えば、ここには札幌や小樽をはじめ全道179市町村の観光パンフレットが置いてあり、無料で手に入ります。  ここで十勝や富良野方面などの観光パンフレットを手に入れて、車の中で休息中に開いてみてください。 私たちが紹介するよりもより分かりやすく観光スポットを発見できると思いますよ。

参考URL:
http://www.tmf.jp/index.shtml
raraiii
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フルムーンで行かれる方、たくさんいらっしゃるみたいですね。 何度でも乗りたいと思われるほどの列車、楽しみです! 移動は朝ホテルを出て観光して次のホテル、といった感じになると思います。 夕張メロンの他にも、富良野メロンがあるのですね。 食べ比べてみたいと思います。良い情報ありがとうございます。 十勝で、何をしようか迷っていたので、「十勝千年の森」に行ってみます。 HPを見るととっても自然が美しく、ご飯もおいしそう! お土産情報、パンフレット情報など、活用させていただきます。

関連するQ&A

  • 新婚旅行で北海道へ(4泊5日)

    6月17日から4泊5日で北海道へ新婚旅行へ行きます。初めての北海道でプランをうまく立てれません。 みなさんのお知恵を貸して下さい♪ 6/17上野からカシオペアスイートで札幌へ(車中泊) 6/18札幌~富良野観光~新富良野プリンスホテル泊 6/19富良野~美瑛観光と午後旭山動物園~札幌泊 6/20札幌~小樽観光~湯の川温泉泊(函館夜景) 6/21函館観光~函館空港16時発~名古屋へ とりあえず決まっていることは上記の通りで道内ではレンタカーで移動しようと考えています。 1.旭山動物園でじっくり見たいのですが、このプランで時間的に問題ないでしょうか? 2.朝食以外は外食になります。お寿司とジンギスカンとラーメンは食べたいなーと思るのですが、どこかお勧めはありますか? 3.食事以外でもここは良かったよー、てなところがあれば教えて下さい。 楽しい新婚旅行になりますように、みなさん教えてください。よろしくお願いします。

  • 2月の北海道での新婚旅行

    2月3日出発くらいで、北海道の新婚旅行を計画しております。 初めての北海道ということで、時間的な余裕などが把握しきれておりませんので、下の旅行計画に対してご意見いただけないでしょうか? (無理がある、そこよりも違うところを見に行ったほうが面白いなど) 観光は主観的なところが多いのは理解しておりますが、色々な方のご意見を伺いたいので、些細なことでも教えていただければ幸いです。 現在ざっくりと考えているのが、 1日目:大阪⇒釧路⇒阿寒湖(温泉、アイヌコタン)宿泊 2日目:阿寒湖⇒網走(オホーツク流氷館、オーロラ号乗船)⇒夜までに旭川に移動して宿泊 3日目:旭山動物園見学⇒札幌雪祭り見学⇒宿泊 4日目:札幌、小樽観光、宿泊 5日目:登別へ移動。クマ牧場観光⇒函館移動、軽く近辺を散歩、夜景を楽しむ 6日目:函館の朝市。昼までに札幌まで移動してトワイライトエクスプレス乗車 7日目:大阪着 といった流れです。 ガイドブックと地図を見ながら思いつきで組んだものですので、色々と無理があるような気はしております。 また、少々忙しいスケジュールになってしまっているのではとも懸念しており、もう一泊増やすことも考えております。 (トワイライトエクスプレスを行きに使うか、帰りに使うかについても悩んでいます) このスケジュールについて、無理がある、他にもこんなお勧めがある、等がございましたらご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 北海道3泊4日

    はじめまして。早速ですが7月6日から3泊4日で北海道旅行に行きます。母親と2人の旅行です。ただ、素人なので、どこに行こうか決まっていません。お勧めを教えて頂ければ、幸いです。 行程として、 1日目:AM8:30 千歳空港着  宿 定山渓温泉 花もみじ 2日目:層雲峡観光ホテル 3日目:十勝川温泉観月苑 4日目:PM3:30発 帯広空港発→東京着 要は、行き帰りと、泊るところしか決まっていません。(おぼろげに行きたい所は、ありますが。) 宜しくお願いします。

  • 新婚旅行で北海道に行くのですが(道東)

    JTBの「フリープラン気ままに北海道」というプランで、 8月19日~30日の間で3泊4日で行こうと思っています。 全てレンタカーで回ります。 今のところの予定としては、 関西空港→とかち帯広空港 1泊目=十勝帯広泊(十勝川温泉第一ホテル) 2泊目=阿寒湖泊(あかん遊久の里鶴雅) 3泊目=知床泊(北こぶしor風なみ季) 女満別空港→関西空港 大阪の、人がゴチャゴチャしたところを離れて、おいしいものを食べて、自然を楽しんで、何か体験ものがあればしてみたいなと思っています。 網走監獄、摩周湖は行ってみたいです。 そこで質問なのですが、 ●このルートはキツイでしょうか? ●おすすめのスポット、ルートなど教えていただけたら嬉しいです。 ●ホテルですが、3泊とも良いと言われているホテルに泊まろうと思っていたのですが、1泊くらいランク下げてもいいかなと思ってもいるのですが、 やはり、新婚旅行ですし、気持ちよく過ごしたいとなると、 下げない方がいいですよね? 帯広は北海道ホテルもあるのですが、ここの評判はどうなのでしょうか? それぞれのホテルに別館本館など、色々あるのですが、 おすすめの館?部屋?などがあれば教えていただきたいです。 ☆十勝川温泉第一ホテル 【基本】豆陽亭、豆陽亭川側 【料金アップ】豊洲亭、豊洲亭露天風呂付部屋 ☆あかん遊久の里鶴雅 【基本】本館 【料金アップ】レラ、新別館、別館 ☆北こぶし 【基本】館無指定 【料金アップ】本館指定海側、西館海側、本館露天風呂付き 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしければ教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • 初めての北海道旅行…

    こんにちは。はじめまして、宜しくお願いします。 来年の1月下旬~2月上旬に初めての北海道旅行に行く事になりました。 家族との二人旅です。 何せ初めてで、現地の方に大変失礼ながら兵庫県在住の自分には『北海道=夏はラベンダーと雲丹、冬は蟹と蟹と蟹と…雪がいっぱい』と言うイメージしか無く、知床が北海道にある事をこの度初めて知りました。それほどの無知です。 家族は家族で、三年通いつめたスーパーで迷子になり、何故か、新幹線で行った東京と大阪を『県一つ二つ跨いだ位の距離』と信じている程の方向音痴です。 そんな二人で行く北海道。発案者たる家族にとりあえずプラン立てを任せてみたら、 4泊5日で函館札幌小樽網走釧路旭川稚内を巡るプランを立てていました…。 念のため北海道の広さを聞いてみた処、『兵庫県二つ位』だと答えやがりました為、なんやかんやでプラン立てを私が行う事になりました。 二人でとりあえず『北海道でやりたい事』を絞りました。 ・札幌場外市場に行きたい。(私) ・釧路湿原が見たい。(家族) ・旭山動物園に行きたい。(家族) ・網走のおーろら号に乗りたい。(家族) ・寝台列車トワイライトエクスプレスに乗りたい。(二人) 旅行雑誌や時刻表を読みあさり、北海道の雄大さに頭を抱え、試行錯誤ながらこんなプランを立ててみました。 チェックをお願いしたく思います。 1日目 7時20分神戸空港発→羽田経由→10時30分釧路空港着→12時27分標茶着→13時52分発SL冬の湿原号→釧路15時10分着15時50分発→17時23分川湯温泉着、ホテル泊 2日目 10時36分川湯温泉発→12時05分網走着→網走港、13時00分発砕氷船おーろら号→17時18分網走発→20時20分上川着、ホテル泊 3日目 8時28分上川発→9時47分旭川着→10時48分着旭山動物園15時30分まで→16時38分旭川着→17時00分旭川発→18時20分札幌着、ホテル泊 4日目 ホテル8時30分発→札幌観光→14時05分札幌発トワイライトエクスプレス車中泊→大阪へ 一番の問題は一日目。 10時30分に釧路空港について連絡バス(10時45分)に間に合うものか…空港も初めて同然でこればかりはよく解りません。 他にも改善点、アドバイスなど戴ければ幸いです。 此処までご覧戴いて有り難うございました。 宜しくお願いします。

  • 北海道(道北&道東中心)への新婚旅行の旅程について

    6月下旬~7月上旬にかけて、8泊9日で北海道へ新婚旅行に行くのですが、 その旅程についての質問です。 挙式も兼ねての旅程で、一度も行った事がない夏の道北&道東を中心に回りたいのですが、 5日~7日目の行程が思い浮かばず困っているので、ぜひご回答のほどお願いします。 また、5~7日目の内容以外でも、何かアドバイスがあればどうぞよろしくお願いします。 以下、今現在考えている内容です。 1日目:大阪→新千歳空港(午前便)      空港より挙式ホテルへ移動(送迎バスで20分)      挙式ホテル(ホテルニドム)泊 2日目:午前中に挙式&午後より会食     夕方16時頃には挙式ホテルを出て、支笏湖畔の温泉宿に移動(タクシーで40分程)     支笏湖畔の温泉宿泊(支笏湖第一寶亭留・翠山亭 予定) 3日目:宿を朝8時ぐらいに出発(送迎バスかタクシー)      新千歳空港10時発→稚内空港10時55分着      宗谷岬など観光(観光バスか観光タクシー予定)      最終のフェリーで利尻島へ(16時5分→17時45分着)      利尻島宿泊(宿泊先未定) 4日目:利尻島をレンタカーにて午前中早めに観光し、礼文島へ移動      (沓形発11時35分→香深着12時15分)      礼文島観光後、最終のフェリーで稚内へ移動(17時40分→19時35分)      稚内駅前のホテル泊(稚内全日空ホテル 予定) 5日目:稚内駅7時10分→旭川駅10時44分着の特急にて移動      その後未定 6日目:未定 7日目:夕方まで未定      夜は札幌泊なので、それまでの旅程により、以下の何れかで移動      ★女満別空港→新千歳(14時5分→14時50分、18時25分→19時20分)      ★釧路空港→新千歳       (15時10分→16時5分、15時50分→16時40分、18時40分→19時30分)      ★根室中標津空港→新千歳(17時25分→18時30分)      札幌泊(宿泊先未定) 8日目:午前中は札幌にてのんびりとお土産購入など      札幌駅14時5分発のトワイライトエクスプレスに乗車      車中泊 9日目:大阪駅12時52分着 ・・・と、以上の行程です。 長々とすみません。 最後に長距離のトワイライトエクスプレスに乗ることを考えたら、5~7日目はゆったりした行程に したほうが良いと思いつつも、素敵な場所がありすぎて、どこをまわれば良いか困っています。 ぜひおすすめのプランのご回答の程よろしくお願いします。 補足として… 1、二人とも温泉好きなので、未定の二泊のうち最低一泊は温泉宿に泊まりたいと思ってます。 2、5日目の稚内→旭川の特急移動は、鉄道好きの彼の希望にて外す事は出来ません。   旭川での観光は(何度か行った事があるので)全く考えてなくて、長距離移動後なので   層雲峡温泉ぐらいでゆっくり宿泊か、一気に道東まで移動したほうが良いのか迷い、   未定となっています。 3、冬には層雲峡、網走、阿寒湖、摩周湖などに行った事が一度だけありますが(彼は一度もなし)   夏はまったくありません。季節が違うので同じ場所でも大丈夫と思ってます。 4、私が運転できない為、彼だけの運転になるのでレンタカーでの都市間移動は考えていません。 5、札幌での観光も旭川と同じ理由から全く考えていません。 6、美味しいものに目がないので、出来ればご当地グルメも楽しみたいと思ってます。 補足も長々とすみません。またご回答のほど、どうぞよろしくお願いします。

  • 北海道旅行について

    8月末より、新婚旅行で初めて北海道に行きます。教えてください。 1.下記の日程で、ゆっくり観光できそうでしょうか?(支笏湖から、トマムが4時間くらい?が心配です) 2.おすすめの場所があれば、そちらもちらっと教えてください。 3.四日目は、旭川経由で、札幌へ向かった方がいいのでしょうか?(ちなみに、旭山動物園は行ってみたいのですが、混んでいるとよく聞くので、時間があまりないのかなと思って記入していません。8月末でも混んでいますよね・・) レンタカーを借りる予定です。 最後の札幌からの帰りはトワイライトエキスプレスで、決定事項です。(14:05出発) 他は、具体的には決まっていません。 ★一日目 関空から新千歳 (支笏湖温泉泊) 支笏湖の周辺を観光 ★二日目 支笏湖温泉からトマム (トマム泊) アルファーリゾート・トマム?でゆっくり ★三日目 トマムから富良野 (富良野か白金温泉泊) 富良野、美瑛周辺観光 ★四日目 白金温泉から札幌 (札幌泊) 未定です。札幌へは、夜に着いて、夜ご飯と寝るだけにしようかなと思っています。 ★五日目 札幌から大阪へ 午前中に札幌周辺観光  ネットで検索していると似たようなプランもあったのですが、自分で運転して行く!となると不安になってしまいました。 よろしくお願いします。  

  • 夏の北海道(道東→道央 7月)での新婚旅行について

    先日、こちらで「北海道(7月)への新婚旅行について」(http://okwave.jp/qa/q8563926.html)質問させていただき、その際には、適切なアドバイスをいただきありがとうございました。 今回、上記を受け、日程や内容を下記の通り再検討いたしました。 予算としましては、15万+現地での入場料・食事などを考えています。 その中で、  ・★の付いているところが決め切れていません。お勧めの場所があれば教えてください。  ・各ホテルについても、迷っています。同じ値段帯またはそれ以下でお勧めの所があれば教えてください。  ・その他、何でも構いませんので、アドバイスがありましたら、お願いします。 相変わらず、まとまらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 【スケジュール】 7月21日 10:00 伊丹空港 ↓ANA1795 12:05-12:30 女満別空港 ↓ 昼食★ ↓ 14:00-16:00 網走監獄 ↓ 17:30-18:00 オシンコシンの滝 ↓ 18:20 知床第一ホテル 7月22日 9:15 知床第一ホテル ↓ 9:30-13:15 知床岬クルーザー観光 ↓ 13:30-14:30 知床料理一休屋 ↓ 16:30 屈斜路湖・摩周湖観光★ ↓ 18:45 屈斜路プリンスホテル 7月23日 3:30 屈斜路プリンスホテル ↓ 3:45-4:30 津別峠展望台 ↓ 4:45-9:30 屈斜路プリンスホテル ↓ 10:45-12:30 阿寒観光汽船(株) ↓ 14:10-15:00 ワイン城 ↓ 15:50-17:20 チーズ工房NEEDS ↓ 18:20 観月苑 7月24日 9:00 観月苑 ↓ 9:30-10:30 真鍋庭園 ↓ 14:40-11:40 六花亭本店 ↓ 14:00-17:00 ファーム富田 ↓ 17:20-18:00 フラノマルシェ ↓ 夕食★ ↓ 新富良野プリンスホテル 7月25日 9:00 新富良野プリンスホテル ↓ 10:00 パノラマロード★        パッチワークの路★         ランチ★ -13:20 ↓ 14:00-16:30 旭山動物園 ↓ 18:15 旭川空港

  • 札幌・小樽の新婚旅行の日程、教えて下さい

    3月18日から3泊4日で、札幌に新婚旅行に行きます。 新婚旅行と言っても、3泊同じホテルで、 札幌と小樽を観光し、おいしいものを食べるという 食い倒れツアーにするつもりです。 夫は ●海鮮丼 ●寿司 ●ちゃんちゃん焼き 私は ●せっかくなのでだるまのジンギスカン を食べてみたいと思っています。 また、旅行のお土産にカニを親戚に送りたいです。 どのようなツアーを組めばいいか、時間もなく迷っています。 おすすめの旅行日程を教えていただけませんでしょうか。 おいしいお店も教えていただけたらうれしいです。 ちなみに札幌はお互い、以前一度行ったことがあるので、 テレビ塔などは見たことがあります。 18日:千歳17:20着 21日:千歳12:00発 ホテル:札幌グランドホテル(朝食付) レンタカーを借りる予定はありません よろしくお願いします。

  • GW(5/3~8)に北海道へ新婚旅行。

    以前、同じ質問をした物です。 (その節はお世話になりましたm(_ _)m) 日が近くなり、話が詰まってきましたので、再度質問させて頂くことにしました。 3日 7時40分羽田発、9時到着予定  湯ノ川プリンスホテル泊 4日 朝市、大沼公園観光        第一滝本本館泊 5日                  ニセコ東山プリンスホテル泊 6日                  札幌プリンスホテル泊 7日 札幌16時12分発カシオペアにて帰路へ  翌9時24分着予定 尚、4日函館(9時から)~7日札幌空港(14時半返却)でレンタカーを借りています。 この日程で、観光するオススメのモデルプランを作っていただけないでしょうか(あつかましくて申し訳ありません) どうか、よろしくお願いします。 現在、東京よりの千葉県に住んでいますが、 北海道のそのころの気候はこちらのいつぐらいの気候になるんでしょうか? 服装を準備しているのですが、どうしたらいいか、悩んでいます。 こちらの真冬なみなのか思っている以上に暖かいのか・・・。 冬のコートが必要なくらいか(ダウンとか)、 それとも重ね着でパーカーを羽織る程度で暑くなったら脱ぐつもりで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。