• ベストアンサー

hotmailのメールアドレスを、Windows liveメールのブラ

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.5

#2です。 >hotmailの送信済みアイテムに送信したメールはあるのですが、送ったアドレスの受信トレイにメールがありません。 Hotmailのアカウントの送受信トレイは、ブラウザでサインインしたトレイの状態と同じですね? それが良ければ、別の問題になりますが、「送ったアドレスの受信トレイ」とは、別のアカウントのトレイですか? それともHotmail自身の受信トレイですか? デフォルトでは、オプションの全般タブにある新着チェックでは、30分毎になっていると思いますので、直ぐに反映はしないと思います。 エラーもなく送信できたのでしたら、その当たりではないですか。 ツール→同期で、当該アカウントの同期を行ってみてください。

mube
質問者

お礼

有難うございます。 説明が分かりににくく申し訳ありません。 現在、Windos liveメールのソフト上でプロバイダーのメールアドレス、Yahooのメールアドレス、 そして、新たにHotmailのメールアドレスを管理しようとしています。 HotmailのアドレスでプロバイダーのアドレスとYahooのアドレスに送信しても、その2つの受信トレイに送信したメールが入っていないのです。でも、エラーになっているわけでもなく、Hotmailのアドレスの送信トレイに送信したメールが入っています。 ツール→同期で、当該アカウントの同期をしましたが、変わりません。 ツールバーの送受信をクリックしても、受信はありません。 でも、hotmailのブラウザから、送信したら、ちゃんとWindos liveメールの受信トレイに入っています。 Windos liveメールのソフトでは、出来ないようになっているのでしょうか? お願いします。

関連するQ&A

  • Windows Live Hotmail をwebメールの「外部メール」で受信できる?

    Windows Live Hotmail がPOP対応になったので、Yahooメールで受信したいと思っているのですが、設定をしてもエラーになってしまいます。 Yahooメールの外部メールでは受信できないのでしょうか? 設定は サーバー pop3.live.com アカウント名 Windows Live Hotmail のメールアドレス パスワード Windows Live Hotmail のサインインパスワード ポート番号は995にしています。

  • Mail Distributor を HotMail で使う方法

    Mail Distributor を使って HotMail で送信したいと思っています 設定がおかしいらしくエラーがでてしまいます。 SMTP:smtp.live.com ポート:25 送信元&返信用メールアドレス:●●●@hotmail.co.jp POP before SMTPを使用する POP:pop3.live.com ユーザ名:●●●@hotmail.co.jp パスワード:Hotmailで使っているパスワード POP before SMTPを使用する は、入れないでも試してみましたが できませんでした。 どのように設定したらいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • Windows LIVEメールに複数のメールアドレスを登録するにはどう

    Windows LIVEメールに複数のメールアドレスを登録するにはどうすればよろしいでしょうか? 以前、Wwindows LIVEメールにすでに設定されているメールアドレスの他に3つのメールアドレスを設定しようと思いまして、設定作業をしました。 3つのメールアドレスのメールアドレス、パスワード、POP、SMTPサーバーの設定をして、設定を完了させて、3つのメールアドレスそれぞれに確認メールを送信しました。 しかし、3つのメールアドレスそれぞれに送ったメールが受信できず、「0x800CCC90(受信サーバのパスワードが違う)」と言うようなエラーメッセージが出てきてしまい、受信できませんでした。 その後、メールパスワードと、POP、SMTPサーバ、ポート番号等を確認して、何度か試してみましたが、やはりダメでした。 そこで確認のため、他の人にVistaに搭載のWindowsメールの方で同じ設定で設定してもらい確認してもらったところ、何の問題も無く送受信できたとのことでした。 これは何が原因でこの3つのメールアドレスは送受信できなかったのでしょうか? Windows LIVEメールが原因でしょうか? ちなみに、もともと設定されていたメールアドレス(プロバイダはBiglobeです)は送受信できています。 もしこのような原因がお分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • Live.jpアドレスを追加する

    Outlook ExpressにWindows Liveメールで取得した@Live.jpのアドレスを追加するにはどうしたらよいのでしょうか? 下記の設定をしてみたのですが、どうにも繋がりません。 ●サーバー情報 受信メールを「pop3.live.com」 送信メールを「smtp.live.com」 パスワードを保存するにチェックを入れています。 ●サーバーのポート番号 送信メール25 受信メール995 このサーバーはセキュリティで保護された接続が必要にチェックを入れています。

  • Outlook Expressでのhotmail(POP3)の設定

    なんでもOutlookExpressでHotmailが受信出来なくなるようで、LiveメールをダウンロードするかOEでPOP3に設定変更するかという案内が来ました。 Liveメールをダウンロードして試しに自分宛に送信してみたところ、最後に広告メール(?)が1行入ってしまうので、友人の携帯宛には不向きだと思いOEでの設定変更しようとしました。 ところが受信は出来るのですが送信が出来ません。 サーバーのポート番号を25にすると 「サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'smtp.live.com', プロトコル : SMTP, ポート : 25, セキュリティ (SSL): あり, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E」 ポート番号を587に変更すると 「送信者の電子メール アドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 送信者の電子メール アドレス : **@hotmail.com 件名 '', アカウント : 'Hotmail', サーバー : 'smtp.live.com', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '550 5.7.3 Requested action aborted; user not authenticated', ポート : 587, セキュリティ (SSL): あり, サーバー エラー : 550, エラー番号 : 0x800CCC78」 というエラーメッセージが出ます。 何をどうすれば送信できるようになるのでしょうか? 過去の質問と重複しているかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • hotmail.co.uk のSMTPサーバー?

    @hotmail.co.uk の MSNのメールアドレスをもっています。 そこで、 富士通の@メールという メールソフトで送受信したいのですが、 受信はできますが、送信ができません。 私が調べた限り、MSNの 受信メール・サーバは(POP)は「pop3.live.com」。 送信メール・サーバ(SMTP)は「smtp.live.com」。 と記載されておりましが。 これは、MSNメール内で探したのでなく、 どなたかのホームページで見つけました。 また、MSNメール内では、探しきれませんでした。 それか ポート番号が違うのか、原因が分かりません。 何卒、アドバイスをお願い致します。

  • windowsメールからhotmailが送信不可

    7月3日で質問(QNo.8663230)させていただき、解決したものと思っていましたが、windowsメールからhotmailが送信できません。また受信もメルマガなどは着信するのですが、友人からのhotmail宛てのメールは届きません。Outlook.comの方には着信しているのですが・・・・ 受信ができるのに送信ができない、または拒否しているわけでもないのに個人のメールが届かないというようなことがあるのでしょうか、やはり送信のPOP設定が違うのでしょうか。Outlook.comには送信のPOPチェックはありませんでした。 再びよろしくお願いいたします。

  • Hotmailの受信ができません(送信はできます)

    Hotmailを、Office Outlook 2007で送受信したいのですが、いろいろなウェブサイトなどを拝見しながらPOP3、SMTPを設定したものの、受信ができません。(送信はできます) 設定は 受信メールサーバ:pop3.live.com 送信メールサーバ:smtp.live.com アカウント名:**********@hotmail.com パスワード:WebでHotmailにログインする時と同じもの メールサーバがセキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)に対応:チェックボックスオン 送信サーバ:受信サーバと同じ設定 受信ポート番号:995 このサーバは暗号化された接続(SSL)が必要:チェックボックスオン 送信ポート番号:587 使用する暗号化接続の種類:TLS にしているのですが、受信をしようとするとパスワードを改めて要求され、 受信メール サーバー (POP3) へのログオン: 電子メール サーバーがログインを拒否しました。 アカウントのプロパティで、アカウント名とパスワードを確認してください。 確認するには、[ツール] メニューで [電子メール アカウント] を選択します。 サーバーが応答しました : -ERR This account has POP disabled. Go to the Outlook.com options page to enable POP. というメッセージが出てきます。 プロバイダはJCOMですが、emobileにつないでも同じ結果なので、プロバイダは関係ないと思います。 どなたか、ご教授を何卒よろしくお願い申し上げます。

  • Thunderbirdを使ってhotmailを受信しようとしてもパスワードが認識されないのですが、なぜでしょうか

    Thunderbirdを使ってhotmailを受信しようとしてもパスワードが認識されません。サーバはpop3.live.com ポートは995という風に設定しています。メールアドレス、サーバ名、ポート、パスワード共に間違ってはいないのですが、受信しようとして表示されるパスワード入力欄にパスを入れても、「パスワードを送信できませんでした。メールサーバpop3.live.comからの応答:authentication failed」と表示され受信ができません。 どうやったら受信できるようになるのでしょうか?

  • hotmailをoutlookに設定出来ません。

    hotmailをoutlookでも見たいと思い、アカウントを設定しました。 pop3で受信サーバーpop3.live.com 送信サーバーsmtp.live.com 詳細タブのサーバーのポート番号も 送信 995 受信 25 でそれぞれチェックも入れました。 けれど、何回やっても出来ません。 エラーメッセージではなくて、パスワードの確認の画面が出てきて、 OKをクリックすると、エラーメッセージになる、という形です。 どうしたらいいでしょうか? アドバイス、お願い致します。