• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:core i3 i5 i7 自作パソコン パーツ)

パソコン自作のためのおすすめパーツ選びについて

otaku37564の回答

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.1

1)HDDをOSと作業ディスクの2基構成又は、 SSD+HDD メモリーをRAMDISKにしてテンプレートと作業ディスク、Webのキャシュを置くと CPUが遅くても、動きはキビキビして体感できるほど早くなります。 ただ単にCPU変えただけでは、体感はできませんし、それ相応の作業(動画のエンコード・3Dのモデリング等)をさせないと CPU変えているのに何でほとんど変わらない?ということになります。 2)今時であれば S-ATA3GとUSB3.0は安物でなければついてくるでしょう。 これがついているのであれば、暫くは、ほとんどマザーはいじるところもないので、あとはメモリーを 出来うる限り盛ってあげるくらいですね。 それよりもケースに対してちゃんと冷えるようにしてやってください。夏は熱暴走の季節です。 3)だいたい価格として2万円~3万円くらいのグラボを乗せればバイオ5は余裕でしょう。 価格.comあたりで値段検索して売れ筋買ってください。

関連するQ&A

  • core i3 2100とcore i5 2400

    core i3 2100BOXとcore i5 2400BOXで迷っています。 初自作なんですが、この二つのCPUの違いはなんですか?i5にはターボブーストがついてるのは分かるんですが、周波数が、どちらも3.1GHzみたいなんです。 価格.comで見ると価格の差は6000円位です。 ターボブーストは考えないでみるとi3の方が断然お得に見えるんですが? 逆に、6000円多くだしてi5にした方がお得でしょうか? どちらを買った方が思いますか? よろしくお願いします

  • CORE I3、I5、I7の違い

    CORE I3、I5、I7の違い パソコンを購入する際にCORE I3、I5、I7とか記載されていますが、どのように違うでしょうか? 併せて、ノートをデスクトップとどちらの購入がお勧めなのでしょうか? (自宅で使用します)

  • DTM用ノートPCのCPU選び i3か15か

    DTM用ノートPCのCPU選び i3か15か 新しいパソコンを買いCubaseでDTMを始めたいと思っているのですが、CPUはi5程度のものを使うべきでしょうか? i3やcore2duoでは重くなってしまい不便でしょうか? 用途は、録音+多少の打ち込みを用いた曲作りと、バンドでのデモ音源作りを考えています。 また、i5を用いた場合はi3やcore2duoに比べて静音性が犠牲になりますか?

  • Core2Duoとi3,i5との比較

    現在使用中の3年前に購入したVAIOのCPUはCore2DuoT8300 2.4Ghzですが、今度買い替えを検討しています。現在販売している機種のCore i3やCore i5のCore2Duoより性能はいいのでしょうか。日常の使用はネットとエクセル、ワード程度、動画編集なども行いません。せいぜいデジカメの写真整理か年賀状の住所録管理程度です。あわせてi3とi5のどちらがいいかもお教えください。

  • Core i5とCore i7

    今僕はLGA1156のマザーボードを持っています。H55MXVと言うマザーボードです。 自作を作ろうと思うのですが、CPUを迷っています。 欲しいCPUはCore i7 860かCore i5 750ですが、どちらが良いでしょうか? 普段やることは、動画再生(フルHD) 動画変換 です。やってみたいのはゲームですね。グランドセフトとか。 他のパーツ構成はこんな感じです。↓ マザーボード H55MXV CPU Core i7 860かCore i5 750 メモリー DDR3-1333 4GBか8GB グラボ GT610のやつ 電源 650W HDD 250GB DVDマルチドライブ こんなんでゲームは流石に無理ですかねwww まあ、ゲームはしなくて良いですが、どちらが適切でしょうか? 回答お願いします。

  • i3とi5の体感できる違いってなんですか?

    新しく自作PCを組む予定です。 現在のPCのCPUはCore2Duo E8400。 これより同等以上のCPUでできるだけ出費を抑えたいのですが、Core i3 4130 BOX は同等くらいですか? 一応i5も視野に入れていますがi5とi3ではどのような時に違いを感じますか? また、それははっきりと感じられるほどですか? 自分の目的として動画を見ながらフォトショ関係の5つくらいのツール同時起動でサクサクを求めていますが現在は少しもたつく感じです。 グラボはGeforceGTX650、GT640あたりを考えています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • i3とCore2 Duoの違い

    IntelのCPU「i3」(デスクトップ向け)と「Core2 Duo」の違いは何ですか? 特徴のみで構いません。よろしくお願いします。 Coreは、2次キャッシュがありましたが、i3は3次キャッシュまでありますか?

  • PC(パソコン)のCPU性能について、最近出たCore i5 シリーズ

    PC(パソコン)のCPU性能について、最近出たCore i5 シリーズ、core i3シリーズとcore2duo7500の性能差を教えてください。桁違いにすごい物なのでしょうか??

  • Core2Duo

    Level-Rというオンラインゲームがやりたいと思ったのですが、今使っているパソコンがあまりにもしょぼくて起動すらできないので自作しようと思っています。 そこで質問なんですが、必要環境がPentium4 2GHz以上で推奨環境がPentium4 2.5GHzなんですが、Core2Duoの1.8GHzのCPUでも動作するのでしょうか。快適に動作させるためには、Core2Duoの2.5GHz以上のCPUが必要でしょうか。それともソフトがCore2Duoに対応していないという事もあるのでしょうか。もちろんグラフィックボードは追加します。

  • 自作パソコンのパーツ構成について

    はじめまして、この度初めて自作パソコンを製作することになったのですが、初めてなので良くわからないところがたくさんあり、質問させていただくことにしました。 用途:普段使い(インターネット・Youtubeなど)と、GTA4・DIRT3などの3Dゲーム。 予算:8万円から10万円←os,モニターも合わせての予算です(上記の3Dゲームを快適にプレイできればこれより安いほうがいいです・・・) 皆様にお聞きしたいのは、CPU・マザーボード・グラフィックスボードの三点についてです。 今のところcpuだけは決定しているのですが、それ以外が良くわかりません。 AMD FX-8300 BOXもしくはインテル Core i5 3470 BOXにしようと思っています。 あと、これと相性のいいようなマザーボードとグラフィックスボードを伝授していただければと思います。 よろしくお願いいたします。