• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD-RとDVD-RWの違いについて教えてください。)

DVD-RとDVD-RWの違いについて教えてください

jeinの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.5

ディスク自体に書いてあるのですが、Rは追記型、RWは書き換え型です。 Rは記録した部分は消せませんが、空いている部分には空きがなくなるまでは データを追記可能です。ファイナライズをすることで追記ができなくなり 再生互換性が向上します。 RWはRと同じように空いた領域にデータを追加する事はもちろん可能で 情報が要らなくなったらフォーマットしなおすことでまた購入直後のように 一から記録が可能です。やはりファイナライズで再生互換性が向上します。 いずれもビデオモードのときの話で、デジタルチューナが搭載されたレコーダで デジタル放送を録画する(CPRM対応が必要な)際には、ディスクがいずれも VRモードになっている必要があります。VRモードというのはVideoRecordingモード のことです。詳細が気になるなら自分で意味を調べてください。 気にならないのなら別にモードの違いだけ知っておけば良いです。 VRモードのときでも、Rの場合は空いている領域に追加するだけです。 RWはビデオモードのときは内容を一部だけ消すことはできませんが VRモードでは部分的に消去が可能です。 いずれもテープのような「上書き」は無理です。 だいたいの使い分け方としては、撮って消しを繰り返すような番組は RWを使い、保存版にしたいものはRを使うという使い分けになります。 アナログ放送が停波され、デジタル放送全盛期になれば、番組のデータ容量も 大きくなりますし、将来的にはBlu-rayディスクに記録媒体は移っていくでしょうね。 片面でも25GBありますが、これでも放送画質で地デジ放送を録画しようとすると 二時間と少ししか録れません。 DVDにデジタル放送をハイビジョン解像度のまま記録する場合、 AVCRECという特殊な方式で映像を圧縮して記録することになるため、 再生する機器がこれに対応していてなおかつファイナライズが完了 していないと再生が出来ません。 いつまでもこのAVCRECが必要(DVDディスクが必要)とされるとは限らず DVDすら今で言うVHSテープのように使われない存在になったら AVCRECの再生が出来る機器も減って行くかもしれません。 そういう意味でもBlu-ray対応機器がお勧めです。 >永遠に使用でき保存できる媒体ではないのですね? DVDディスクはレーザー光線で書き込みを行うので、保存時に 直射日光が当たらないようにとか、温度や湿度などに気を遣わないと どんな規格だろうと長い期間データを保持する事はできませんし データは劣化せずともディスクの素材自体は変化するものですから 永遠に使える媒体なんてありません。

関連するQ&A

  • DVD-Rの保存性は?

    DVDレコーダーの購入を検討中です。 録画済ビデオテープをDVD-Rにダビングして、「省スペース化」と「保存性アップ」を考えています。 ところが、 「DVD-Rは保存性が悪く、数年でデータが消えてしまう可能性がある」 というのを耳にしました。 本当でしょうか?せめて、数十年はもって欲しいのですが? また、DVD-RAM、DVD-RWの保存性はどうなんでしょう?

  • DVD-Rは何に使うのですか?

    こんにちは。 先日、初めてDVDレコーダーに録画したのですが見たら消しますのでDVD-RWを購入しました。 TDKだったのですが50分番組で1瞬数秒画面が飛び、新品なのにキズでも あったのかなあ・・・と思っているのですが ところで最近DVD-RWが安くないかなあと思って家電を見てるのですがどこへ行っても DVD-Rは50枚とか100枚も販売してますよね? 録画用だと削除できないから再利用できないですし、パソコンのデーター保存に使うのかな?って考えてるのですが4ギガも何のデータを保存なさっているのでしょうか? なんか普通に考えるとDVD-RよりRWの方が需要が高いように思えてしまいます。 どのような使い方をなさっているか是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • DVD録画用のDVD-R(RW)とPCデータ用のDVD-R(RW)はどう違うのでしょうか?

    DVD録画用のDVD-R(RW)とPCデータ用のDVD-R(RW)はどう違うのでしょうか? PC用でもDVDレコーダーで録ったり見れたりするのでしょうか? その逆も大丈夫なのでしょうか?

  • DVD-RWとDVD+RW

    こんばんわ。 記憶媒体をCD-RからDVDに変えようと思い、書き換え可能のDVDを買ってきました。 ですが、PCが認識しません。 そこでよく見たところ、DVDがDVD+RWでPCのドライブがDVDマルチドライブでした。 DVDマルチドライブでは、DVD+RWの読み書きはできないのでしょうか?

  • DVD-RからDVD-RWへダビングしたい

     1年位前にDVD-Rに録画した番組が読み込みができなくなったりするので早めに他のDVDへ移したいと考えています。家のデッキはビデオテープとDVDの双方向ダビングは可能ですが、DVDからDVDへはダビングは出来ません。PCで、DVDからイメージを作成しそれを焼きなおすという方法も試してみたのですが、イメージがうまく作成できなかったのか再生することができませんでした。試しにそのイメージを録画用ディスクに焼こうともしましたが出来ませんでした。データ用DVD-RWに焼くのであればうまくいくかもしれませんが、デッキで再生したいのでデータ用DVD-RWだと再生できなさそうです。そもそもイメージ作成しても再生できなかったのでこの方法は諦めています。  出来れば、DVD-Rに録画した番組をそのまま別のディスク(ここでは録画用DVD-RWに)に作り直せればいいのですが、そのようなことは出来るのでしょうか?。ちなみに、DVD-RWとしたのは保存という視点で見た場合はDVD-RよりDVD-RWの方が優れている?などの理由です。分かる方回答宜しくお願いします。

  • DVD-RとDVD-RWの違いについて…

    先日、DVDレコーダーを購入しました。 毎週録画したい番組がありますが、 DVD-RとDVD-RWのどちらに録画したらいいのかわからりません。 DVD-RとDVD-RWの違いは分かるんです。 DVD-Rは上書き不可で、DVD-RWは上書き可なんですよね? では、DVD-Rの場合、一度書き込みしたら追加は不可…という事なんでしょうか?? 例えば、30分番組を録画したらまだ容量は残っていますよね? その残りの部分に他の番組を続けて録画する事は可能ですか? その辺りがいまいち分かっていません。 教えてください。

  • CD-R/RWかDVD-R/RWか

    友人から相談を受けたんですが、専門ではないためどうアドバイスしてよい物か迷いましたので、詳しい方にご意見をお聞きしたいと思います。 友人はMacのキューブ(でしたっけ!?)を所有してるのですが、データなどを記録する機器が全くないそうなんです。FDもなければCD-R/RWもない。 そこでそういった周辺機器をつけたく、お店に見に行ったところ、CD-Rなどに書き込みが出来るタイプとDVDにまで記録が出来るタイプがあり、その金額の差は約1万円だったそうです。 友人曰く「1万円の差ならDVDが使えたほうが良くない!?」と言う事なのですが、現機種でDVDの鑑賞は出来ます。 DVDのほうはRにしろRWにしろRAMにしろまだまだ単価が高いし、映像や大量のデータを保存するのでなければ、あまりDVDを使う意味も無いような気がします。CD-Rはもうかなり安くなってますよね? ちょっとしたデータ(と言っても一体何を記録するのかさえ未定らしいです)を記録するならばCD-Rで十分な気がするのですが。というか記録する物が未定ならば今わざわざ買わなくてもいいと思うのですが(苦笑)。彼女はそんなに裕福な生活を送ってるわけでもないので…。 多分私や他の友人がDVDレコーダーを持ってるので「私もDVDに記録した~い!」と言うだけだと思います。 彼女のような使い方ならPCにはCD-R/RWのみをつけて、DVDは後々普通のDVDレコーダーをつけたほうがよっぽど良いと思うのですが(そうすればDVDの鑑賞もTVで出来ますし。現在はDVDプレーヤーは所持してません。ビデオは非常によく使ってるようです)、詳しい方から見たらどういう風に購入するのがお得なのでしょうか?例えばこれからは記録媒体としてはCDはあまり流通しなくなるからDVDの方がお得だ、とかありますか? ちなみに友人は普段PCではネットやメールをちょこっとやってる程度です。画像・音楽・映像等の作成などは行ってません。

  • DVD-R・CD-R・CD-RWの使い分け

    DVD-R・CD-R・CD-RW データー用、録画用とたくさん種類が、ありますが・・・ 1 家庭用ビデオ、DVDレコーダーで、DVD作成の時 2 パソコンから、音楽CDを作成する時 3 パソコンで、DVDをダビングする時など、どのような、使い分けをしたらいいですか?

  • DVDーR、DVDーRWの違いについて

    恥ずかしながらDVDーR、DVDーRWの意味がわかりません。今使っているDVDコンポ【オンキョーFR-S7GXDV】でDVD(音楽用)の画像も一緒に録画するにはDVDレコーダーをつなげると良いのでしょうか。 また録画したDVDは再生可能でしょうか。

  • DVD-RWについて

    パソコンを買い換えようと思っています。 そこでビデオテープをDVDに録画できるものを探しています。DVD-R/RWとか記録型とかDVD±RWとか 色々種類があり困っています。