• ベストアンサー

確実に相手に当てられ、サバゲで使え、そして安いマルイの銃はありますか?

確実に相手に当てられ、サバゲで使え、そして安いマルイの銃はありますか? マルイは、安心できるのでできればマルイにしていただきたいのです。 できれば、使ってみての感想とかも聞きたいです。(いろいろいってスミマセン

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • echopeak
  • ベストアンサー率79% (27/34)
回答No.1

18歳以上用でよろしいでしょうか。 サバゲに使うのなら電動ガンになると思いますが、マルイの電動ガンはメカボックスのverの違いこそあれ精度に大差は無いはずです。verにより分解が難しいものもありますが、分解されないのであれば問題はありません。 M14などの銃身の長いものは概ね初速が高いつまり射程が長い傾向にありますが価格が高くなります。 サバゲで用いるにしても軽くてアタッカー向きだとかバッテリーが長持ちするとかレールが付いてるとか、重視するところで何をお勧めするかは変わってきますが、 全般的に使うのなら、私が使用しているP90は硬性があり軽くてサイズの割りに銃身が長く比較的安価なのでお勧めします。 知人のサバゲーマーは多弾マグの使い勝手が良く安くて小さいという事でG3SASを推していました。動き回るのであればこちらですかね。 通販サイトとかを覗いてみて一番安いマルイの電動を買うというのもアリだと思います。 エアコッキングのボルトアクションシリーズは電動ガンに比べて射程と精度で若干有利になるようです、サバゲでの実用面は個人的には疑問です。ですが趣味としてサバゲに使われてる方も結構いますね。

takumikama
質問者

お礼

ボルトアクションについても答えてくださりまことに有り難うございました。 とても参考になりました。 >精度に大差は無いはずです 分かりました。このことを頭に入れてオススメされたのをえらんでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • JSGDF
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

長物のお勧めだいぶ出ているので、ハンドガンのお勧めを サバゲのメインはやはり小銃ですが、メインの弾切れの時や、インドアなどでは軽視できない存在です。 僕がお勧めするのは、ハイキャパ5.1です。 良い点としては、グリップの滑り止めが良好。スライドの往復速度が速い。サムセイフティーが操作しやすい。 悪い点としては、サムセイフティーが大きいのでホルスターなどにひっかかりやすい。 総合的にお勧めな拳銃です。 また、電動ハンドガンという便利な代物があります。 電動なので気候に左右されず、フルオート射撃も可能です。 ただ、小さいのでバッテリーの持ちが悪く(プロライトという外部大容量バッテリーもありますが・・・)、ブローバックもしないのでカッコ良くないです。 他の方がおっしゃられている通り、性能差は大してありません。 自分の体格、プレイスタイル、銃の好み(やはりカッコ良くないと^^)で決められたほうがよいと思います。 サバゲを安全に楽しみましょう!!

takumikama
質問者

お礼

>長物のお勧めだいぶ出ているので、ハンドガンのお勧めを 配慮していただきまことに有り難うございました。 ハイキャパですか。う~ん。オススメしてもらえる理由としてはそろってるし、使いやすそうではあるんですが、ガスであるという点を考えると、後手の電動ハンドガンの方がボク向きかもしれません。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214454
noname#214454
回答No.3

>スミマセン。ブッシュとは何ですか? 草木や樹木のことです。

takumikama
質問者

お礼

有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214454
noname#214454
回答No.2

命中精度の点から言えば、M14,89式、G36などフレームに剛性感があるものがお勧めです。 スコープやダットサイト、レーザーポインターなど銃に取り付けたいなら、M4系がお勧め。 ただし、フルオートを多様するならバッテリーは複数用意する必要があります。 射程距離はどれも大して変わりません。 ブッシュの濃い場所、室内では、取り回しの良い全長の短いコンパクトな銃が扱いやすいです。 ひらけた場所では長物でもOK。要はお好みしだいというところ。 射撃姿勢や構えが出来ていないとか、敵に気づかれないように接近できない人は何を持ってもダメです。

takumikama
質問者

お礼

スミマセン。ブッシュとは何ですか?サバゲは結構初心者なので良くわかりません。 >射程距離はどれも大して変わりません 分かりました。これを頭に入れときます。 命中精度がいいのがよかったので、とても参考になりました。2、3種類あげていただいてくださり、有り難うございました。命中精度が、いいのがよかったので、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サバゲ 電動ガン 海外

    現在お座敷シューターでWAM4カービン を部屋で愛でています。 サバゲを始めたいと思うのですが、 この銃では性能、コスパ共に不向きで、 電動ガンを探しています。 マルイのハイサイクルと か次世代を買えばそれで済むんでしょうが、デフォルメが気になるのと価格もそこそこするので、海外製で価格抑えて勝負できるものが無いかなと悩んでいます。 条件は ・電動ガン ・海外製 ・実在する銃 ・短めで取り回ししやすい (バレル換装で短くするのもあり) ・外見は実銃に近づけてある ・精度はマルイとまではいかないがサバゲで勝負できるレベルは欲しい ・アクセサリ、カスタムパーツはある程度は揃っている この条件で当てはまるものはあるでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • サバゲ用の銃持ち運びバッグについて

    サバゲ用のケースについてお伺いしたいです。 先日、皆様のアドバイスもあり、無事に銃を購入することができました。 ただ、張り切りすぎてM4A1とM9A1、M1911A1を買ってしまいました(汗) そして、さっそく出陣をしようと思ったのですが・・・ 流石に、むき出しで持ち運ぶわけには行きませんよね。 バックを買わなきゃと思ったのです。 以前、サバゲフィールドに足を運んだ時、結構銃を持ってきている人がいるようでした。 そこでお伺いしたい点。 上記3丁の銃(アサルトライフル、ハンドガン×2)が入るようなバックはありませんか? 以上、お願いいたいます。

  • ジースペックを買おうと考えていましたが、安い銃があったのですがそれとは

    ジースペックを買おうと考えていましたが、安い銃があったのですがそれとはどちらが、使えますか? またまたまたまたなんですが、 この間とある店で東京マルイ製の中古G3SG/1が15000円前後で売っていたんですが、 狙撃がしたかったので、これでもいいかなぁーと、思っていたんですが、 ジースペックと上記の物はどちらがサバゲに狙撃用のメインアームとしてつかえますか? 売り切れてしまう可能製があるので速めに回答お願いします

  • マルイのスコーピオンvz61でのサバゲ

     サバゲ初心者(つい先日貸出の銃でやったばかりです)なのですが、この度始めてメインウェポンとして電動ガンを購入しようと思います。  見た目と、値段と、小さめで軽いのが良いし、ドラムマガジンも魅力的・・・という理由でスコーピオンにしたいのですが、調べてみていくつか問題があるようなので質問を…。  バッテリーが小さいので持ちが悪いという事は分かったのですが、実際どの位なんでしょうか?  撃ち具合にもよると思いますが、午前中から日が暮れるくらいまで普通にゲームをするのは難しいですか?  例えば、予備のバッテリーを満タンにして持って行って、途中で取りかえる・・・というのはどうでしょうか?    あと、サブマシンガンは「軽くて初心者でも扱いやすい割に、極めようとすると立ち回りが難しくて結局上級者向けの武器になりがち」というのも気になります。  始めてのメインウェポンにサブマガジンは間違いでしょうか?  ストックが短めなのは、当方女性で背もそんなに高くないのでむしろ丁度良いかなと思います。      スコーピオンの良い点、悪い点、など、色々教えて頂けたら嬉しいです。  P-90等も友人に勧められたりするのですが、見た目があまり好きじゃなくて・・・  他にも初心者のメインウェポンに相応しい銃なども教えて頂けたら幸いです。

  • マルイの銃で命中精度のいいもの。

    マルイの銃で命中精度のいいもの。 プロハンター ステンレスリアルショックバージョン L96 AWS VSR-10 プロスナイパー プロスナイパー G SPEC. VSR Gスペック  VSR-10 プロスナイパーバージョン  VSR-10 リアルショックバージョン マルイの電動ガンすべて。 上記の中で、「命中精度のみを追求した」場合、どれが一番でしょうか? 

  • サバゲ用のエアガン購入について

    サバゲを始めて、早速Myエアガン(電動)を買おうと思っています。 そして、色々と調べて見たところ・・・ フィールドによっては弾速等、色々と制限が有るということがわかりました。 現状では、行きつけのフィールド等はありません。(実戦経験は1度だけ) 購入するエアガンの弾速等はどの程度が良いのでしょうか? ・・・というよりは、現状注目点は弾速くらいしか分からないのですが。 また、現状では、防具等はフィールドでレンタルに使用と考えてます。 銃だけを買おうと・・・。  ちなみにアサルトライフルとハンドガン。 銃は、仕様以外にフォルムも結構重視しています。 M16A4のようなものが、好きです。 ハンドガンはM1911(ガバメント)固定で考えています。 調べる限り、東京マルイのがいいのですかね・・・? 以下、疑問点↓--------------------------------------------------------------------- 1. 弾速はどの程度が良いのでしょうか?   弾速は遅いほうが使えないというフィールドは減ると思いますが、   早い方が良いですよね? バランス的な感じで・・・。 2. その他、ガンを選ぶ際に注意する点。 3. サバゲデビューの際にガンと共に最低限買っておいた方が良い物。 4. メーカーはどこが良いのでしょうか? 以上、お願い致します。

  • 銃の質問です

    東京マルイで「レシーライフル」と有りますが、実銃はどういった銃なのでしょうか? 評価、正式名等お願い致します

  • 東京マルイのガスブローバックのデザートイーグルとマルイのガバメントでは

    東京マルイのガスブローバックのデザートイーグルとマルイのガバメントでは反動はどれくらい差があるのでしょうか?またマルイでデザートイーグルの次に反動が大きい銃は何ですか?

  • 東京マルイ L96のマガジンの出っ張り量について

    東京マルイ L96 のマガジンの出っ張り量(本体から下に出て見えている量)は、実銃同様の量なのでしょうか?L96シリーズのいずれかの実銃画像を見たときにマルイのものよりでっぱりが少なかったもので疑問に思いました。 マルイ自体、実銃同様のマガジン位置と謳っていてかなり、リアルさ意識したとお見受けします。ここで、同様に他の点についてもリアルさをどの程度追及したのか興味を持ちました。 回答のほどよろしくお願いします。

  • 銃に詳しいかた、教えてください!!

    最近テレビゲームからの影響で銃に興味が出て、 今度マルイから出るAKS74と、もう発売されているAK74Mのどちらを購入しようか迷っています。 そこで、実銃ではどちらの方が優れた銃なんでしょうか? 調べたところ、WIKIPEDIAにAK74Mは生産改善している、と書いてあるところから、 AKS74よりも細かい機能が低下しているってことなんですかね? 又、どのような点で改良されているんですか? 良く解らないんでこの他にも色々詳しく教えてください、、 高い買い物なんで、銃のことを良く知ってから買いたいと思っています

印刷がかすれる
このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nの印刷がかすれる問題についての相談です。
  • ノズルクリンを行っても文字がかすれるトラブルが発生しています。
  • 無線で接続されているWindows10の環境で、ひかり回線を使用しています。
回答を見る