• 締切済み

DVDの再生ができません。

MacBookの回答

  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.4

アップグレードがオススメです(^_^;) GOM PLAYERは、未対応な気がします... http://www.gomplayer.jp/knowledge/glossary.html#cprm 後は、CPRMを解除するしか無いかと... なので、ソフトを購入するのが近道ですよ♪

関連するQ&A

  • DVDが再生できない

    スゴ録 RDZ-D700 で録画した地デジの番組をDVD-Rに コピーしたのですが、そのDVDがPCで再生できません。 PCは2年以上前に購入したシャープのPC-CS50Hで、内蔵の DVDドライブは CPRM 対応(InfoToolというので確認)。 DVDのファイナライズもスゴ録で行っており、 PCのプレイヤーは PowerDVD 8 の体験版を使用してみました。 いろいろ調べてみましたが、よくわかりません。 DVDを再生するのはこんなに難しいことなのでしょうか。。。 皆さんお知恵を貸してください。

  • 地デジを録画したDVDの再生。

    地デジをHDDに録画して、 それをCPRM対応のDVD-RにVR方式でダビングし ファイナライズしたのですが PCでは再生できませんでした。 もちろん、PCはDVD再生可能なものです。 もしかして、VR方式でダビングすると PCなどでの再生は不可能なのでしょうか? もし、PCなどで再生したい場合はビデオ方式で ダビングしたほうがいいのでしょうか? 初歩的な質問で非常に申し訳ないのですが どうぞよろしくお願いします。

  • DVDがPCで再生できません

    地デジを録画したものをDVDにダビングしたのですが、PCで再生できません。 DVDはファイナライズしており、DVDプレイヤーでは再生できます。 PCはwindows7です。 よろしくお願いします。

  • DELLでCPRM再生できません

    地デジチューナーで録画したDVDがDELLのパソコンで再生できません。 一応こちらのヘルプ読みました http://www.dell-faq.com/detail.asp?baID=1&FAQID=101339 ・POWER DVD のほうのバージョンは、8.2以上でCPRM対応です。 DELLのパソコンは STUDIO ONE です ハードドライブが非対応ってことでしょうか? 問い合わせても、もうサポート外ということで、おしえてもらえませんでした・・・

  • 未ファイナライズのDVDでもPCで再生?

    3台のレコーダーで録画した番組を、1枚のDVD-R(CPRM VR)に追記しました。 ファイナライズはしていませんが、PC(W 7)に入っているCorel Win DVDで再生し たら出来ました。なぜ未ファイナライズでも再生可能なのですか。 PCが勝手にファイナライズするなどレコーダーとは違う仕組み?

  • DVD再生ができない

    TOSHIBAのD-VR5で録画したDVDをDELLで再生しようとしたのですが、再生ができません。 TOSHIBAのDVDレコーダーではファイナライズしているので、他のDVDプレーヤーでも再生は可能のはずなのですが、何も再生できません。 どうすればPCで再生ができるのでしょうか? ※DELLのPCの型番: INSPIRON1545

  • 東芝のDVDレコーダーで録ったDVDをPCで再生したい。

    東芝のDVDレコーダー RD-E300(160)を使っているのですが、これで録画したもの(地デジ放送)をDVDに移動させ、そのDVDをPCで再生しようと思ったのですができません。 自分のPCはDELLでOSはXPです。 友達のPCでは、私が貸したDVDは再生できたそうです!! (たしか、TVもみれるPCだと言ってました。関係あるのでしょうか。。。) そして、他のDVDデッキで再生することもできませんでした。 試したDVDデッキは地デジチューナーが内臓されていないDVDプレイヤー(録画もできない)です。 ファイナライズはしています。 解決策、理由(東芝だから等??)があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rに録画したものが再生できません

    CS(一回だけ録画可能のもの)をDVD-Rに録画したのですが、再生できません。 私の家には録画に使ったDVDデッキの他に、再生のみのもの(2つ)とPS2があるのですが、録画したデッキでしか再生できません。 ファイナライズ(かな?)もしたのですが、全て読み込めないみたいで…。 CPRM対応機器でないものやPS2は再生できないのは分かっていたのですが、再生のみ可能のDVDデッキはほとんどCPRM対応機器ではないのでしょうか? ちなみにPCでも再生できませんでした。 下宿の友達が見たいと言っていた番組で録画して貸してあげようかと思ったのですが、もし再生のみのDVDデッキやPCで再生できないのであれば見れないのではないかと心配です。 解決策はあるのでしょうか? あれば是非教えていただきたいと思います。 お願いします。

  • CPRM対応地デジDVDが見られない

    dell studioslim 530s cyberlink power DVD ver.8.3 全てCPRMに対応しているとDELLは言う。しかし、ソニー「スゴ録 D700」で録画した地デジ番組のDVDが再生できない。こんなことが許されるのですか。 一番安価な対策は何でしょうか。教えてください。

  • CPRMのDVDの再生方法教えてください。

    CPRMのDVDの再生方法教えてください。 DVDレコーダー(SONY製品)で CPRMの番組をDVD-Rに焼き、ファイナライズ済みのものを PC(DELL製品 Inspiron Desktop 530)で再生できません。 DVDドライブ(バッファローのDVSM-X1220U2です。) DVDレコーダとPCのDVDドライブはどちらも CPRM以外のDVDは再生可能です CPRMも認識だけはします PCの再生プレイヤーはPowerDVD 8 と ROXIO を試してみましたがどちらも再生できませんでした、改善点や説明不足の点ががあれば教えてください。