• ベストアンサー

軽自動車にかかる税金が安いのはなぜですか?

g-maniの回答

  • g-mani
  • ベストアンサー率33% (37/112)
回答No.3

自動車は贅沢品として扱われています。(無くても生活ができるため) そんな贅沢品にはそれ相応の税金をかけましょう!というのが国のスタンスです。(酒税などを見ればわかりますね?) 軽自動車はそんな自動車の中でも小型で環境にもやさしいし、低価格で庶民の乗り物に近いため優遇されているという事なんでしょう。 (建前はw) うる覚えですが、国産初の自動車が軽であったため広く国産車を普及させるために特別優遇させたんじゃなかったかな? 税と国策は密接に関係していますので。 以上!参考になれば幸いです。

noname#115328
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >国産初の自動車が軽であったため広く国産車を普及させるために特別優遇させたんじゃなかったかな? それがいまだに続いていると言うことですね。 参考になりました。 丁寧な説明、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽自動車の安全性について

    子どもの誕生を機に、車の購入を考えています。私も夫も免許をとって10年来ずっとペーパードライバーで、車の運転にはまったく自信がありません。  維持費が安いときくので、とりあえず練習用に軽自動車を中古で買おうかなと考えていますが、周囲にきくと「軽は安全性がちょっとねえ。。」といわれました。  軽はどんな点が普通車より安全性が低いのでしょうか? 安全性の高い軽自動車はありますか?  よろしくお願いします。

  • 軽自動車かビッグスクーター、どちらが経済的か。

    軽自動車かビッグスクーター、どちらが経済的か。 車と二輪、両方の免許を持っています。 最近結婚したのですが、足がなくて困っています。 できるだけ経済的な方を選びたいと思います。 「結婚したばかりだし、ビッグスクーターでもいいかな、保険安いし…」 と思っていたのですがやはり車も捨てがたいです。 27歳、ペーパードライバーです。 軽自動車を買った場合、一ヶ月でいくらくらいになりますか? 駐車場は5000円です。 たぶん月に500キロくらい乗ります。 車体は中古でこだわりません。燃費だけは譲れませんが。 軽自動車の維持費と、 軽自動車とビッグスクーターどちらがいいか? このあたりが知りたいです。

  • 突如、軽自動車いじめが始まる

    突如、軽自動車いじめが始まる 軽の自賠責保険が大幅値上げ・・・ 軽が売れてない会社と国のグルか? 【新聞ウォッチ】自賠責保険、軽自動車20%大幅値上げ…“軽イジメ”が始まった? 快走を続ける軽自動車販売に急ブレーキがかかりそうな動きが出てきた。金融庁が2013年度の自賠責保険料を平均13.5%引き上げることを決定。 きょうの各紙が取り上げているが、自家用乗用車で11.6%の引き上げで、現在2万4950円の保険料は2890円高い2万7840円になるほか、軽自動車は現行よりも4400円、20%高い2万6370円に一気に跳ね上がる。 値上げは4月から実施されるが、自賠責保険料の引き上げは2011年度以来、2年ぶりとなる。値上げの理由は交通事故でけがをした人に支払う保険金が増え、赤字が予想以上に膨らンだからだそうだ。 自賠責保険はすべての自動車に法律で加入が義務付けられており、ドライバーには税金と同じで 負担増になる。 http://response.jp/article/2013/01/18/189076.html 軽はなぜか優遇されすぎていましたが、 もう車は十分普及したので軽を優遇しなくてもいいのではないでしょうか?

  • 軽自動車税

    軽自動車を1台所有しています。 通勤用だったけど、今はその車をまったく使っていません。 というより乗る必要がなくなった。 自動車税というのは、たとえ、車検をせず、保険もかけず、 使用していなくてもかかるもんなんですか? なんか、ほとんど使っていないに税金取られるのも.... でも、税金取られたくなかったら廃車にするしかないんですよね? 廃車にすると乗る車がなくなるんで一応困るんです。 もしも使うときのために残しておきたいんだけど、 やっぱり税金はかかるんですよね。 残したいなら、乗らなくても税金払うしかない?

  • 軽自動車なんですけど・・・

    初歩的なことを質問しますが・・・ 軽自動車って、高速走れましたっけ?? 免許取得以来ずーとペーパードライバーなので、記憶があいまいなもので・・・ あと購入するとした時の、メリット・デメリットなどあれば意見をお願いします。

  • 軽自動車の税金って本当に上がるんですか?

    車購入を考えていまして、軽自動車にするか迷ってます、軽自動車の税金が近い将来上がるという話は今のところ、どうなっているのですか?

  • 軽自動車優遇制度は悔しいですか、羨ましいですか。

    軽自動車優遇制度は悔しいですか、羨ましいですか。 軽自動車は普通車よりも税金や高速料金安いですが普通車に乗ってる人は軽自動車優遇制度は悔しいですか、羨ましいですか。 それとも何とも感じませんか。

  • 軽自動車で6人乗りってあるんですか?

    車のことは全くといっていいほど知識が無い素人ですが、税金や保険などの維持費も考えて軽自動車の購入を考えています。現在子供が一人いて、今後も増える予定なのですが、チャイルドシートの関係もあって、6人乗りの軽というものが存在するのであればいいなと考えているのですが、実際発売、または今後の発売予定などはあるのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 軽自動車について(任意保険など)

    免許を取ったので、金銭的に払えそうであれば中古の軽自動車の購入を考えています。 購入費用や税金、自賠責保険等の費用はだいたい分かったのですが、任意保険についてよく分かりませんでした。 通勤・通学に使わない車で、SAPで対人賠償を無制限にした場合、年にいくらくらいみておくべきでしょうか?(割引は運転者年齢限定割引(21歳以上担保)、運転者家族限定割引が使えそうです) あと、保険の名義人は、自分(免許取り立て24歳学生)よりも、ペーパードライバーの父や母(免許歴約30年でゴールドカード)の方が安く済むのでしょうか?購入した場合、母も多少乗る予定です。 その場合、主に乗ると思われる自分に何か不利益が生じてくることがあるでしょうか? あと、中古の軽を買う場合に注意すべき点、選び方なども教えていただけるとうれしいです。

  • 軽自動車の税金についての質問です。

    軽自動車の税金についての質問です。 知り合いから車を先月の4月19日に購入し、その日に名義変更を行いました。 保険も一週間以内(2、3日)に変更しました。 時期的に車の税金なのですが、前の車の所有者に通知が来たそうです。 こういった場合、前の車の所有者が支払うものなのでしょうか。 それとも現時点で車を所有している私が支払うものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします