• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:富士山周辺の旅行プランのアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m)

富士山周辺の旅行プランのアドバイスを紹介!

misimayaの回答

  • misimaya
  • ベストアンサー率70% (578/819)
回答No.7

皆さんがおっしゃっているように質問者さんのプランは効率が悪いですね。#1さんのアドバイスを参考に修正するといいですね。 それを踏まえてコメントを。 【サファリパークは渋滞の可能性あり】 河口湖から富士サファリパークに行く場合須走ICを出てからしばらくはかなり高い確率で渋滞します。また10時を過ぎているのでサファリパークに入る手前でかなり渋滞する可能性もあります。 (サファリパークの前の道はよく通るのですが春や秋の連休に大渋滞に巻き込まれた経験があります。サファリパークの駐車場待ちの渋滞です。去年駐車場を広くしたようで、今年のGWはたいした渋滞はありませんでしたのでもう大丈夫かもしれませんが。10時過ぎは1番危ない時間帯です。) サファリパークの質問は過去にたくさんありますので検索して情報収集するといいと思います。 【御殿場でレンタカーは×】 行き帰りにJRを使う場合御殿場でレンタカーを借りるのはお薦めできません。時間もかかりますし乗り換えも面倒です。東京から新幹線で1時間弱で行ける三島駅がいいと思います。富士サファリパークまで50分です。 レンタカーは8時から営業していますので東京6:56発こだまに乗れば、9時にはサファリパークに着くことができます。この時間なら渋滞の心配もまずありません。 帰りは品川で降りて京浜急行で羽田にいけます。 【レンタカーの乗り捨ては】 三島で借りて河口湖で乗り捨てできればいいのでしょうが、三島にも河口湖にもあり河口湖で乗り捨てできる会社はありません。甲府ならほとんどの会社が乗り捨てできるようです。日産レンタカーが河口湖に近い富士吉田で乗り捨てできるようです。 【早朝は×】 五合目へ行くスバルラインは11月では早朝はゲートが開いていません。 白糸の滝、忍野八海の回りの駐車場は有料なので早朝は開いていないでしょう。 (駐車できる場所が無いとは断定できませんが) まかいの牧場も早朝はまだ営業していません。 【三島を使うと結構余裕ある行程になります】 21日:富士サファリパーク、白糸の滝、まかいの牧場 22日:昇仙峡+@+(忍野八海) 23日:五合目、忍野八海+@ 三島駅から羽田までは品川で京浜急行に乗り換えで1:30分です。私は羽田へ行く時は飛行機の出発時刻の2:00~2:30分前三島発の新幹線に乗っています。

mami0330
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(__)mサファリパーク結構混むんですね…サファリバスに乗れたらなと思ってるので、できたらサファリは朝に予定を組みたいと思います。 駐車場の営業時間も勉強になりました! 新幹線で帰れたら良いんですが予算の都合上難しそうです…泣 アドバイスありがとうございますm(__)m

関連するQ&A

  • 富士サファリパークとその周辺について

    明日の土曜日、日帰りで富士サファリパークへ行こうと思っています。 そこで下記の質問がありますのでよろしくお願いします。 (1)12時頃到着予定だと遅いでしょうか? (2)また12時ごろの到着予定だと動物型のバス(有料)に乗ることは不可能でしょうか? (3)サファリ周辺で観光できるところはありますか?  富士山とかも近いなら行ってみたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 富士周辺観光おすすめ教えて

    10月26日~30日まで富士周辺に旅行に行きます。考えても考えても予定がうまくたてられません。 宿泊は 26日は西伊豆宿泊 27日は沼津宿泊 28日は河口湖宿泊 29日は朝霧高原宿泊 必ず行きたいところは 富士サファリパーク 富士山宝永火口周遊散策 富士吉田奥庭散策 紅葉台から三湖台散策 東名高速を利用し 26日は朝6時富士周辺到着 30日は夕方には帰路に着きたいです 5歳の子供と私と夫の3人です。 雨も心配です。 いい観光場所を教えてください よろしくお願いしますm(__)m

  • 富士山方面への旅行のアドバイスをください!

    2月の18-20日の2泊3日で富士山周辺へ旅行の予定です。 出発地は愛知県豊田市で、当初の予定では、 御殿場アウトレット→御殿場泊→富士サファリパーク→山中湖泊→富士吉田周辺観光→帰る というよていだったのですが、出発日のお昼に恵那で友達を拾って行くことになってしまい、 ルートを考え直そうと思ったのですが、なかなかいい案がうかばないので、アドバイスお願いします。 高速代金とかなるべく安くすませたいんですが、 いまいちどこを通っていけば近いのかもよくわからなくって(涙) 恵那からだったら、甲府あたりに1日目行って観光してもいいかなぁと思ってるんですが、おすすめの観光スポットとかってありますか? 日程は19日の山中湖泊だけは変更できないんですが、それ以外は変更できます。 行きたいところは、富士サファリとアウトレットには絶対行きたいです。 どなたかいいルートを教えてくださいませ。

  • 富士山周辺の観光についてアドバイスを下さい。

    富士山周辺の観光についてアドバイスを下さい。 9月18日・19日で富士山周辺に旅行します。 19日は富士急ハイランドで1日過ごすのですが、18日の観光で少し悩んでいます。 12時に三島駅に到着し、そこからレンタカーを利用します。 裾野で水ギョウザを食べてから御殿場アウトレットモールへ行き、 河口湖周辺で夕食(ほうとう)を食べてホテルにチェックインする予定でしたが、 せっかくの旅行なのにアウトレットへ行くのはもったいないかなぁと思っています。 そこでざっとなのですが、他の案も考えてみました。 (案1) 仙石原のすすきを見に行き、その周辺で昼食&周辺観光。 夕食にほうとうを食べてホテルへ。 (案2) 勝沼まで行きぶどう狩り&周辺観光。 夕食にほうとうを食べてホテルへ。 案1だと、3連休ということで道路状況が気になります。 すすき草原の辺りに駐車場はあるでしょうか? 案2は、時間的に難しいかもしれないのですがどうですか? また、河口湖周辺に続く国道137号線は走りやすいでしょうか? 宿泊は河口湖周辺で、夕食を食べて20時くらいにはチェックインしたいです。 それから、ほうとうはぜひ食べてみたいと思っています。 これらの案についてのアドバイスと、その他にもおすすめがあれば教えて下さい。

  • 主にバス利用の富士山周辺1日観光

    一日で富士山周辺を観光します。 6:30 東京 → 9:15 河口湖 の高速バスを利用し現地に到着した後、富士山の周辺を 富士急行の路線バスを使って左回りに行く予定です。 下車候補は、  河口湖→氷穴・風穴→朝霧高原→白糸の滝→新富士(新幹線乗車 名古屋へ) なかんじで、富士山+周辺のきれいな自然を見てきたいと思っています。 そこで質問なのですが、 ・他によい見所があったら教えてください。 ・富士山をバックに広大な牧場が広がっているようなイメージの朝霧高原を見るためには、  朝霧と名のつく3つの停留所(朝霧高原、道の駅朝霧高原、朝霧グリーンパーク入口)のうち、  どこで降りるのがよいでしょうか。  また、時刻表を見ると1時間から2時間、バスの便の間隔があるようなのですが、これだけの  時間をつぶすことができますか? ・もし路線バスに時間に合わなかった場合、簡単にタクシーを捕まえることができる  でしょうか? ・バスの料金はどのように払うのでしょうか。 ・このルート内で食事(お昼)をとるのに、おすすめのレストラン等がありましたら  おしえてください。  

  • 山中湖周辺でのプラン(富士急・サファリ・アウトレット)

    10月に旅行予定です。子供(1歳、2歳)をつれて親子4人、富山から車でいきます。(富山~河口湖まで5時間です) 今のところ、宿泊はエクシブ山中湖の予定なのですが。。。 (1)プランとして  一泊二日で・・・  一日目は早朝に出発して、トーマスランド→河口湖周辺探索(温泉も入りたい)→夕飯→エクシブ泊  二日目はサファリパーク→アウトレット→日帰り温泉→帰路 これは日程的に無理がありますか? 無理なら土曜~月曜の2泊も考えているのですが、高速料金が跳ね上がるので悩んでいます。。。 (2)上記プラン以外で、河口湖周辺・山中湖周辺で1歳、2歳でも退屈しないようなレジャー場所・寄り道場所はありますか? (3)山中湖周辺で朝食にいいところはありますか?あと、ほうとうのお店、そのほか昼食・夕食のお店で1,000円くらいでおすすめがあればお願いします。 (4)2泊の場合、高速が高いので普通の土日ではなく3連休で行くことも候補にはあがっているのですが、その場合、トーマスランドやサファリパークの混雑はどんなものでしょうか?普通の土日の混み具合もあわせておしえていただけるとありがたいです。 どれか一つでも結構ですのでご回答お願いします。

  • 富士山のお土産

    富士山の五合目まで車まで行く予定です。 友達にお土産を買って帰りたいのですが、何が一番いいでしょうか? 富士山のお土産で美味しいものや、おすすめのお土産などがありましたら、よろしくお願いします。 ちなみに宿泊は、河口湖付近です。

  • 富士旅行プランについて!アドバイスお願いします!!

    8月8日・9日で富士旅行に行きます。 そこで下記のようなプランを計画したのですが、可能でしょうか?? ○8月8日 ・7時  埼玉からレンタカーで出発  ↓ ・9時~17時  富士サファリパークで遊ぶ  ↓ ・18時までに山中湖付近のペンション着       (ワイルドストロベリーというペンションです) ○8月9日 ・10時  チェックアウト  ↓ ・10時30分~12時30分  富士スピードウェイで遊ぶ  ↓ ・13時~17時  御殿場アウトレットでショッピング  ↓ ・17時30分~19時  すその美人の湯で入浴  ↓ ・帰宅 このプランは可能でしょうか?? アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 夏休みにサファリパークと富士山

    夏休みの計画を練っている所です。 1泊は河口湖付近で宿泊することになっています。 河口湖付近から、サファリパークまで1時間くらい見ているのですが 8月9日の土曜日なので渋滞とかは何時頃からあるのでしょうか? 一応 8時頃に出発して9時到着位を考えていますが 朝から混雑するのでしょうか? そして、お昼ごろから表富士宮口の5合目まで行きたいと思っています。 ネットで調べた所、マイカーの乗り入れができない期間になっているようなので、2合目からバスに乗らなくてはいけないようです。 お昼ごろサファリパークを出発したとして、2合目の駐車場までは渋滞とかあるのでしょうか? 混雑する時期だと思うので、いまいち時間が読めません…。 同じ時期に旅行された方いらっしゃいませんか?

  • GW富士山周辺の混雑状況について

    GW(5/3、5/4の2泊)に家族旅行で富士山周辺に遊びに行きます。 行き先で決まっているのは、5/4のサファリパークです。(10:30のサファリバスを予約済み) 宿泊地は今のところ2泊ともPICA富士西湖のバンガローを予定しています。 そこで質問です。 1)5/4は朝何時頃富士西湖を出発すれば、サファリバスに間に合うでしょうか? 2)また、サファリパークで遊んだ後(多分~14:00頃)に富士西湖に戻るときの混み具合、お勧めのルートは? GW期間は相当渋滞すると思います。 渋滞がすごくて移動に相当時間が取られるようなら、どちらか1泊でもサファリパークの近くに宿泊地を変更したほうがよいのかな~とも考えています。 お近くにお住まいの方、若しくは同様な経験をされた方、どうぞアドバイスの程よろしくお願いします。