• ベストアンサー

クロスバイクで擦れない、痛くならない方法。

salgadouの回答

  • ベストアンサー
  • salgadou
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.4

どのように痛いかによって対策は変わってきますが... 1. 座骨とサドルの間に挟まれた筋肉が痛くなる → サドルのクッション性が足りないのでしょうね。私はTREK7.3FXに乗っていますが このサドルもクッション性が足りず パッド付のインナーパンツを穿くようになりました。 ある時BBBのダブルデンシティクッションのものに換えたら インナーパンツなしでも100km超 尻が痛くならずに走れるようになり サドルによって違うんだなぁと実感しました。 ちなみに私が買ったサドルはBBBのBSD-18というものです。税込み価格5040円を Y'sロードという店で半額で売っていたので 試しに購入してみたら正解でした。 2. 太ももの付け根が擦れて痛くなる、赤くなったりひどい時には股ズレが。 → これは穿いている下着がビキニタイプの場合に起こります。布を折り返して縫ってある クロッチ両側部分が、サドルの側面とペダルを漕ぐ太ももに挟まれて 皮膚を擦るからです。 ボクサータイプの下着にすると私の場合このトラブルは無くなりました。

関連するQ&A

  • クロスバイクを買おうと計画しています。

    クロスバイクを買おうと計画しています。 初めてのクロスバイクなのですが、ビアンキの色に惚れてしまいました。 ビアンキの自転車にはカメレオンテやローマ、パッソなど有りますが何が良いでしょうか? 値段はあまり高くないものが良いです。10万とかになると手が出ません。 ついでに、さいたま市付近で良い専門店を知っていれば教えて頂けると嬉しいです。

  • クロスバイクのエンド幅

    クロスバイクの購入を検討中です。 まったくの素人で、調べるほどにわからないことが出てきて、迷っています。 知りたいことがたくさんあるのですが、自分で調べることが困難だと思われることから質問させて頂きます。 以下のクロスバイク(フラットバーロード)のエンド幅を教えてください。 (1)スペシャライズド 「シラス」 (2)ビアンキ 「カメレオンテ」 (3)ピナレロ 「トレビソ」 (4)トレック 「FX」 のちに、ホイールの変更がしたくなった時に重要だと言うことが理解できたため、購入時の参考にしたいと思います。 いずれも2011年のバイクの情報が希望です。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクの購入について

    身長190cmで100キロ近くあります 前回折りたたみについて質問させてもらって、大きい自転車屋に見に行ったのですが サイズがあわなかったのと、重量オーバーだし、やっぱりクロスバイクの方が良いかなと思い。 ついでにクロスバイクを見たのですが。 大きいサイズは需要が無いので置いていない、取り寄せになると言われました。 今店にある一番大きいのと言われて ルイガノのLGS-RSR 4  550を出して貰ったのですが、もう少し大きいほうが良いかなと思ったので買いませんでした。 帰ってネットでフレームがでかいやつを自分でも調べたのですが ビアンキ CAMELEONTE 4   580 ビアンキ ROME 2    570 ぐらいしかありませんでした。 このふたつはルイガノの550に比べてやはり大きいのでしょうか? 大きいのであれば、リスクはあるけど、店にサイズがないので、試乗せず取り寄せか、どちらかをネットで買おうかと思ってます。 でもリスクがあるので、同じぐらいの体型の人はどんなクロスバイクを乗っているのか教えてください。 同じ体型じゃなくても、これ以上大きいクロスバイクや、自分みたいな体型の人におすすめの自転車があったら教えてください。 希望としては、体重があるので、マウンテンバイクよりのクロスバイクが良いです。 予算は10万ちょっとぐらいまででお願いします。 アドバイスよろしくお願いします。

  • クロスバイクの購入について

    今度初めてクロスバイクを購入したいと思っています。 クロスバイクにした理由は、ロードレーサーほどのスピードは必要ないと感じたからです。 しかし、クロスバイクに決めたものの、その中でどれを選べばいいのか判りません。 初心者がバイクを選ぶおおまかな基準を教えてください あと、購入は不安なので店頭でしたいのですが、東京23区内でよい店はありますか? また、友達と夏休みに東京→京都まで自転車で旅行を考えているのですが、クロスバイクはそれに対応できますか?

  • クロスバイク 冬のウェアその他についてお聞きします。

    クロスバイク 冬のウェアその他についてお聞きします。 この秋にクロスバイクを購入しました。 主な用途は、ダイエットを兼ねた運動不足解消です。 今のところほぼ毎晩20キロ程度、都心の幹線道路を走っています。 今は何も持っていないため、Tシャツの上に薄いジャージと細めのパンツでトレーニングをしていて、トレーニングが終わり家に帰ると体がキンキンに冷たくなってしまっています。 今はまだギリギリ平気なのですが、これから寒さが厳しくなると思うので冬用の装備を整えたいと思います。 今日サイクルウェアの専門店を偵察してきたのですが、種類の多さと値段の高さに驚いてしまいました。 金銭的な問題もあり、一度にそろえることができないので、少しずつそろえていきたいのですが、インナー、アウター、パンツ、グローブなど色々あり何から買っていけばいいのか分かりません。 また、これは買っておいたほうがいいよ。ってもの等ありますでしょうか? 空気が悪いところを走るので、マスクは購入しました。 冬の装備とは関係ありませんが、ビンディングシューズもほしいと思っているので、シューズも含め、お勧め品、揃えて行くべき順番などアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクにレーパンはダサいですか?

    ブログなどで、ロードバイクならレーパンは似合うが、クロスバイクでは恰好だけ本気チックでダサい、的な意見をよく目にします。 私自身は、クロスバイクで川沿いCRに行くときなど、最初はインナーパンツを着用し、綿パンなどの裾をベルトで止めていたのですが、汗をかくとパンツが貼りついたりして動きにくいことと気持ち悪いことに加え、やはりパンツの裾が油で汚れてしまうので、今はロングサイズのサイクルパンツをはくようにしました。(日焼けが嫌なので、ショートサイズははきません) その格好で、コンビニやファミレス等には入っています。 もちろん走行時はヘルメットにアイウェアを着用しています。 こういう恰好って、ダサいですか?

  • クロスバイクの空気入れ

    4月にビアンキのCIELOを購入することになったのですが、クロスバイクというかママチャリ以外の自転車は初心者なので教えてください。 タイヤのバルブについてなんですが、仏式でいいのでしょうか? その場合、空気入れって簡単にできるんでしょうか? また、おすすめの空気入れがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • クロスバイクが欲しいです。

    クロスバイクをこの度購入したいと思っています。 しかし自分ではブランドもよく知らずどれを選べばよいかがわかりません。 以下の条件から皆さんのおススメのクロスバイクを教えて頂けたら幸いです。 本当はロードレーサーの方が速いと聞いてそちらの方が良いのですが、タイヤが細くパンクしやすく車道onlyだと聞いて、断念しました。もしロードレーサーでもそういう問題がなんとかなるなら、それも教えていただきたいです。 1.車に積んだりもするので重量は軽くしたい(13kg以下) 2.パンクはあまりさせたくない(サス付) 3.初心者なのでなるべくメンテナンスをしなくて済む(いずれは自分である程度はしたいと思っています) 4.予算は3万円 5.趣味としても楽しめる格好いいもの 6.身長は167cmなのでフレームサイズは400mm~460mm 7.サビにくい 8.速い!! 予算は3万と書きましたがそんな安いのではあり得ない!というのならば5万前後に引き上げても構いません。 またプラスして横浜近郊でお勧めのサイクルショップがあれば教えていただきたいです。 いろいろ注文が多いですがよろしくお願いします。

  • シクロクロスバイクについて

    シクロクロスバイクの購入を考えています。しかし雑誌等に情報が無く困っています。 シクロクロスバイクのインプレッションをお聞かせ願いませんか?? 片道15キロ程度の通勤に使うつもりでです。 シクロクロスバイクを選んだ理由としては、ロードバイクに比べパンクが少なそう・車体が丈夫そうが主な理由です。

  • 初心者用クロスバイクは?

    28の男です。休日に普通のママチャリに乗ってプラプラしたり、都内の移動手段の一つとして往復20キロ、25キロくらい走ってるのですが、今流行ってるロードバイクやクロスバイクにガンガン抜かされます。。。 くやしい反面「かっこいいなぁ」「欲しいなぁ」と思うようになりました。そこで初心者におすすめのクロスバイクを知りたいです。 使用頻度や走行距離は上記の通りですが、これを機に行動範囲を広げようかとも思ってます。 また、なぜその種類がおすすめなのか、大まかな価格、そもそもクロスバイクを選ぶ時のポイントや注意点なども知りたいです。