• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワードの文書名入力>本文内に記載した文書名を、コピー&ペーストしたい)

文書名のコピー&ペーストによる命名方法

ikutawasabiの回答

回答No.2

新規文書を開き、 1行目に 隣地との敷地境界に関する紛争解決について と入力し、 上書き保存、または名前を付けて保存 を実行してみると、 名前を付けて保存ダイアログボックスの ファイル名には、どのように表示されていますでしょうか。(疑)                    記

noname#116542
質問者

お礼

右クリック禁止が原因のようでした(汗) ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 複数のWORD文書を1つに

    複数あるWORD文書を、簡単に1つにまとめることはできますか? 山ほどある文書を1つにしたいため、カット&ペーストではやっていられません。 EXCELではシート名を右クリックし「移動またはコピー」で他のEXCELシートに簡単に移動できますよね。 そんなイメージでできれば、と思っています。

  • ワード文書の文字を一太郎文書にコピーできない

    VAIO PCG-FR55G/Bに768MBのメモリを積んで使ってます。 ワープロソフトはワード2003が入っているのですが、昔からの一太郎ユーザーでして、一太郎13を使っております。 先日ワード2003の文書の一部をコピーし、それを一太郎の文書に貼り付けようとしたところフリーズしてしまいました。何度やってもフリーズ、もしくは一瞬止まって、貼り付けされずにもとの状態に戻ります。 逆に、一太郎からワードへは支障なくコピー-ペーストができます。 何が原因で、どのように対処すればよいのでしょう?仕事に差し支えがあるので困ってます。コンピュータに詳しい方、助けて下さい。

  • PDFの文書をそのままワードにコピーしたいのですが…

    PDFにある文書をコピーしてワードに張り付ける事は可能ですが、 PDF上の文書に段落、行スペースがある場合、 これをそのままコピーしてワードに張り付けると 全て左揃えで、段落、行スペースもなくなってしまいます。 これを毎回毎回PDFにあったような段落、行スペースを 手動で入れていると非常に時間がかかります。 なにか良い方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「文書」名のWordファイルが開けなくなりました

    フォルダー内の「文書」という名称のWordファイルを使用していましたが、ホームページの画面をコピー/ペーストしたところ、「重大なエラーが発生しました」のメッセージが出て、この名称のファイルが開けなくなりました。 フォルダー内の「文書」という名称のファイルを削除しても、再度「文書」という名称のファイルを作るとエラーメッセージが出て開けません。 これを例えば「文書a」という名称のファイルにすれば正常に使用できます。 再度、「文書」という名称のファイルを使用する方法は何かあるのでしょうか?

  • Word 文書中で同じスタイルが変化している

    いつも大変お世話になっております。 また基本的な質問をさせてください。 Word2000を使用しています。 ある文書ファイルから文章を新規ファイルにコピーペーストしております。いろんな部分をつまみ食いして文書を作っているのです。 一度にコピーペーストするのは1-5ページ分程度で,最終的には100ページ以上の文章を作成しています。 スタイルをつけていて,本文に入れるスタイルは標準(行間1行)を選択しています。Wordを起動した時に初めからついている「標準」というスタイルです。 ところが,作業を進めていくうちに標準スタイルにしても明らかに行間が詰まってしまっています。行間が短くなった文章を別の新規ファイルでペーストするときちんと行間1行になるのですが,作成した文書ではなかなかうまく行きません。 何かアドバイスがあれば教えて下さい。 なお, ・コピー元の文書には多量のスタイルがあり,コピーペーストした時にペースト先のスタイル一覧に蓄積されています。 ・図や表を同時に大量にペーストしています。 ・ページ設定で途中に横向きのページを多数入れています。 ・ハイパーリンクつかっています。 などの作業を行なっています。 よろしくお願いいたします。

  • ワード文章をエクセルにうまくペーストできません。

    現在、マニュアル本を作ろうと思い、執筆中です。いままで、ワードで図などが挿入された文章を作っていたのですが、より見やすい冊子を作るためにエクセルで制作したほうがよいと考えがかわりました。 これまでワードに書いた文章をコピーしてエクセルにペーストしたのですが、Z列にまでデータが横に広がってしまい、印刷プレビューでみると、1ページに入らない部分は切れてしまっています。 ワードの文章をコピーしてエクセルにペーストする場合、ペーストはどのように設定すればよいのでしょうか。 一度、形式を選択して貼り付けの中で、「ワード文書オブジェクト」を選んでみたら、文章データとしてではなく、画像データのような扱いになり、文字の編集などはできない状態でした。。。 どなたか、お力添え、お願いいたします。

  • Wordとweb(ウェブメールなど)間でコピー&ペーストができません

    お世話になります。 Word2002とInternet Exploror上の文書(ウェブメール等)で、コピー&ペーストが突然できなくなりました(昨日まではできていました)。 コピー&ペーストする内容は数行とたいした量ではないのですが、Wordに貼り付けようとすると砂時計の表示がいつまでたっても消えずに、作業が止まってしまいます。 Norton Internet Securityのダイアログが表れ、「低危険度の警告:Wordがインターネットに接続しようとしています」との警告がでますが、「許可」「遮断」など、どの選択肢を選んでもポインタが砂時計のままで、タスクマネージャを出して強制終了するしかありません。ひどい場合は画面がフリーズします。 時間をおいて再起動してみましたが、症状は改善されずとても困っています。 どなたか、解決方法を教えていただけますでしょうか? 足りない情報がありましたら、追って補足致します。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • Wordにて、数字の中にxを入力すると・・・

    Word2000ですが、0000000000と数字が並んでいる文書の中に、x(小文字)と入力すると、X(大文字)に勝手に変換されてしまう現象が起こっています。 この設定をはずすには、どうしたらよいでしょうか? ※わからないので、コピー&ペーストで今のところ編集していますが。

  • Windows8でコピーペーストが不具合

    ご存知の方がいらしたら解決方法を教えてください。 Windows8の新しいノートPCを買いました。 コピーペーストが不具合です。 (例) 1) あああ と言うテキストをコピー。 2) エクセルファイルのファイル名に あああ をペースト。 3) そのエクセルファイルを起動し、適当なセルにペーストしようとしますが、これができません。 メモ帳などにも貼り付けできませんので、多分エクセルファイルを起動した時にコピーした情報が消えてしまってるようです。 Wordだと少々異なり、3)まで出来ますが、そのWordファイルを閉じた段階で他にペースト出来なくなります。 ■環境 Windows8 (本日8.1にアップしたが症状変わらず) PC: ASUS TAICHI21, メモリ4G

  • WORD2000で一切編集できない文書を作りたいのですが

    配付文書を作るのに、Win98上でWord2000を使っています。 パスワードでロックをかける事はできるのですが、コピー&ペーストの機能でコピーした文書を他文書へペーストできてしまいます。 リードオンリーで印刷、表示のみ可能な文書を作りたいのですが、何か方法が考えられますか? Macで言うSimpleTextのリードオンリーファイルの様な物が出来ればいいのですが・・・ Acrobat Distiller4.XでPDF化もやってみたのですが、貼り付けたBMP画像が圧縮されてしまい、読みにくい為除外しました。(なぜか圧縮のチェックマークを外しても圧縮されてしまいます) よろしくお願いしますm(_ _)m