• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鬱病や拒食症を親から批判されて涙します…)

鬱病や拒食症を親から批判されて涙する私。どうすれば良い?

このQ&Aのポイント
  • 高2の女子であるリナは、鬱病と拒食症で苦しんでおり、精神科に通っている。しかし、父親からは摂食障害やリストカットを批判され、ストレスを抱えている。自分でもリストカットをやめたいと思っているが、無意識に切ってしまうこともある。また、父親からの暴力も受けており、心外に感じている。食事も取れず、夜には強い耳鳴りで眠れないほどのストレスを抱えている。距離を保つために一時的な保護先が必要かどうか、また児童相談所に通報すべきかどうか悩んでいる。学校でも対人恐怖があり、体調も崩しているため困っている。
  • リナは自問自答し、以下の質問をまとめている:(1)食事ができない時に自傷行為をすることは悪いのか?(2)距離をとるためにはどうすれば良いのか?児童相談所に通報すべきか?(3)自分でもできることはあるのか?
  • リナは鬱病と拒食症で苦しんでおり、父親からの批判と暴力によってストレスを抱えている。食事が取れず、睡眠も妨げられているため、保護や児童相談所に報告することを考えている。また、距離を保つための方法や自分にできることについても悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1477/4216)
回答No.8

以前からの相談内容もふまえて判断する必要がありますが、父親と一緒に居るだけでストレスになってしまうのは、一時的ではなく高校卒業まで保護してくれる施設に入所した方がよろしいかと思います。 ちなみに、児童相談所への相談は 18歳未満の子どもについての相談なら本人・家族・学校の先生・地域の方々どなたからでもお受けいたします。 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 土曜日・日曜日・祝日はお休みです。 でも テレホン相談(子ども・家庭110番)は 毎日 午前9時から午後8時 まで受け付けておりますが、つながるかどうかは判らない所ですが電話相談するのも1つの手段です。 色々情報をお渡しすると、 里親制度って知ってますか??? 里親制度にも4種類ありまして 養育里親;専門里親;親族里親;縁組里親 とありまして施設に保護されるよりは、 専門里親の方に保護されるのが好ましいと思います。 参考にしたページは、下記のURLです。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/13/1359/kodomo/jiso3.html 都道府県によっては、一時保護所と言うの施設もあるのですが中学卒業までとなっているので入ることはできないですね。 ご参考にどうぞ

rinarina0301
質問者

お礼

おぉ!!ありがとうございます! 「よく考えてみると…親元を離れたらみなしごになっちゃうな~」と悩みあぐねていた所なんです! 児童相談所にはさっき行ってきました(親が居ない隙に相談しに行きましたが…。調べさせてくださいって言われて終わってしまいました…。)。専門里親ですね。場所が結構遠いので、とりあえず電話してみます。ホント参考になります。優しい大人の方が里親だったら良いなぁ…。今体調不良が多い時期なので、具合が良いときに相談しにいこうと思います。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

私の書き方が悪かったのですね。 生まれて・・・は 自分の意思で  という意味です。 親のお腹を借りて  生まれて来たくて 生まれてきた。 私の過去にも  いろいろあって・・・ でも   悩んで最終的にたどり着いたのが 生まれて来たくて  生まれてきた これからは自分の意思で生きていこうと それからは 自分でした事は自分の責任 責任のとれない事は手も足も口も出さない。 小学3年の時にね・・・わらっちゃうでしょう そう思うと気持ちが楽になったのね。 それから 30年たって 子供にも恵まれ  専業主婦で  やってますよ 私が男の子だったら 離婚しなくても良かったとか・・・ はい   はい  なんてな感じよ 心の中だけは自由でしたから。 彼氏に頼ると  また  父親は逆上しますよ。 同じ男でどうして 彼氏何だって   男 としてのプライドが気づつくようですよ。 わざわざ 怒らせるよりも お利口な振りしてでも   黙らせておくように 学費も出してもらわないと カウンセラーになるためにも 悔しい気持ちで  いっぱいかもしれませんが 事を荒立たせないで 親切そうな大人の女性の力を借りてね。 彼氏に逃げたらだめよ 将来のパートナーなら  いいかも 知れませんが

rinarina0301
質問者

お礼

逃げるのではなく、一時的なものとして書いただけです。全てに対し彼氏に頼っていては自立できない事は分かっています。お利口っていっても、それをもう何年もやってきた自分が居ます。反抗期は過ぎていますが、意見を交えないと進まない事だってあるじゃないですか。親切そうな大人の女性だっていませんし、女だけが、男だけがという考え方はできません。お言葉を返すようですが、私がそんなに女々しい人間だと思いましたか?この質問を最初にご覧になったときにそんな印象をお持ちになったのですか??暴力も小言も普通じゃないくらいに受けてきましたし、辛い目にだってあってきました。でも、行動を起こそうともせずに逃げていこうとしている訳ではないんです。というか、精神的には強い方なタイプです。それでも、辛くてここに相談したのに、お子様に書き込むみたいな対応はご遠慮願いたいです。そうやって自分を殺して生きていきたくありません。相手のこころ、気持ち、感性を大事に、自分らしくするのを意識して頑張っているのに、彼氏に頼るなとか、男をいいなずけてとか、女の方が良いとか、そういった考え方にあまり賛成ではありません。そんなに世の中に良い人が居なかったですか?身体がボロボロになっている私さえ「人間は凄い」って、人の良さを分かっているのに、どうしてそんな事になるんですか?責任を取れないことであっても、自分なりに、考えて、周りと力をあわせれば何とでもなるものでしたよ。彼氏のことは信頼してるし、彼のほうも大事に想ってくれています。私の身体のこともよく理解しようと努力してくれています。人を大事にすれば、その分だけ幸せになれるんです。子供も産みにくい身体だし、病弱で奥さんとしてはむいてない私なのに、彼氏は結婚の事を言ってくれたんです。それってどういう意味だか分かりますよね?考え方に賛成できなくて長々と辛辣に言ってしまってごめんなさい。私は私なりに生きます。二回もご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

No.4です。 コメントありがとう^^ >態度や言葉がどれほどのストレスとなっているか、気付いて欲しいです。 お父様が、それに気付く(気付ける)人だと思いますか? 男性は特に、相手の気持を察することが苦手です。 ハッキリと言葉で伝えないと無理なんです。 >反発しているようで悪いですが見守るのが最良のものだと思っているんです。 お父様に「黙って見守れ」は通らないでしょう。 先ほどご説明したように、『刃物=死』という観念ですから。 わが子が自分の身を刃物で切っているのに、見守る親は居ませんよ、どこの世界にも。 それはご理解下さいね。 黙って見守らないのが、正しい親の姿勢です。 つまり、病気を治そうと手を尽くすのが、親。 (残念ながら、お父様は、これに当てはまっていませんが) (2)機会が作れれば行きたいと思います。検討してみます。 いえ、すぐにでも。 貴女の命にかかわります。 何より大事なのは、貴女の命ですよ。 (3)精神科に通っているのですが、基本的に一対一の対話で診察を行なっていて、保護者には情報が漏れないようになっているらしいです。 保険料を払っているのは保護者ですから、貴女の要請があればドクターはお父様に説明して下さるはずです。 又、お父様は、それを聞く権利があります。 貴女を扶養し、諸費用を払っているのはお父様だからです。 娘の容態について、医師から説明を受ける権利があるのです。 いかに「一対一の診療」であっても、です。 貴女からドクターに「父にも説明して下さい」と積極的に頼んでみて下さい。 そして、「父に理解されず、暴力行為を受けている」と、明確に。 >トラブルが起こらないのは、私が我慢しているからです。 いえいえ、そうじゃないのです。 トラブルは、今・現に・起こっている のですよ。目を覚まして。 貴女は、今、現にお父様の暴力を受けている。そうですね? では、それは「重大かつ緊急性を有するトラブル」なのです。 周囲の、誰でもいいです、大人の人に相談して下さい。 未成年ではありますが、親が守ってくれないのならば、結局は貴女の身は貴女が守るしかないのです。 勇気を出して、ネット以外に「SOS」を発信してね。

rinarina0301
質問者

お礼

二回目ありがとうございます。 さっき児童相談所に行ってきました。 調べさせてという結果になりました。アザも見せました。 母は私を殺そうとしましたが、 父は大丈夫だと思うのですが違いますかね?(汗 暴力は昔からだったのでトラブルって思いませんでした… 治療費は親が払っていますが、内容を話すのは気が引けます… 私の数々の経験から体調から自殺願望の事まで話す事になるんですから(汗 医師に頑張って言ってみます… 厳しくご教授して頂きありがとうございます。 頑張って守ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.5

「機能不全家族」といいます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%B8%8D%E5%85%A8%E5%AE%B6%E6%97%8F こんな状態で、経済的に自立できないがために我慢するしかない状態でいると様々な不利益を受けます。 親に罪があります。あなたに罪は全くありません。 放っておくとあなたの価値観がずれていきます。 そしてあなただけの問題ではなくなるかもしれません。 将来あなたが子供を持った時に、今の生活や考え方がどうしても基準になってしまうため、大切な子供があなたによって被害を受けてしまうことがあります。 親族で相談できる相手はいませんか? 市の窓口に相談できますか? まずは児童相談所でもいいと思いますよ。駄目なら他の窓口を紹介してもらう方法もあるんじゃないでしょうか。 家庭不和によって結果としてストレスを抱え込んで様々な不調が出てるようですが、根本的には家庭環境を変えるか、家庭から脱出しないとストレスによる病気が悪化してしまうと考えられます。

rinarina0301
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 価値観がだんだんずれている状況です。 子供に影響してしまうのは嫌ですね… 私は子供が産みにくい身体なんですが、 自分の子供には健康に豊かに育ってもらいたいです。 一番身近になっている、今通院している医師に相談してみます。 そうですね。これ以上放っておくと体調不良が多くなりすぎて 入院治療になり兼ねない状況です。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

(1)食べなくてどうしても辛い時に腕を切る私は悪い子ですか? いい子・悪い子という問題ではなく、お父様は、ただただご心配なのですよ。 わが子が、刃物を持って自分の体を傷つけているのを見て、逆上しない親は居ません。 大人は「刃物=死」と感じます。 ですから、それをやめさせたくて、貴女にきつく当たるのでしょう。 暴力は論外ですが、お父様のお気持も汲んであげてほしいと思います。 (2)距離をとるにはどうすればよいのでしょうか?  児童相談センターに通報しても、相手は慎重なので  すぐには保護してくれないんじゃないかと思うのですが  通報するべきですか?(アザは太腿の内側に一箇所しかないんです) 通報し、直接出向くと良いと思います。 (3)私が自分でもできそうなこと(趣味とか勉強とか以外で)  周囲の人にするべきことは何かあるのでしょうか?? お父様に、一緒に病院に行ってもらいましょう。 そして、主治医から直接、貴女の疾病の説明を受けると良いと思います。 一緒に行ってくれそうもなければ、主治医に相談してみては? 又、重度で自傷が日常化しているのであれば、入院の相談もしてみたほうが良いと思います。 ご親戚の方などに、相談できる成人は居ませんか? 家庭という密室で、精神疾患の娘とそれを理解できない父とが、毎日顔を突き合わせていては、トラブルにならないほうが不思議です。 まずは、貴女の身の安全を図りましょう。 周囲の、なるべく多くの人に相談しましょう。

rinarina0301
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)心配してくるのは分かりますが、正直に言いますと迷惑でしかありません。態度や言葉がどれほどのストレスとなっているか、気付いて欲しいです。反発しているようで悪いですが見守るのが最良のものだと思っているんです。 (2)機会が作れれば行きたいと思います。検討してみます。 (3)精神科に通っているのですが、基本的に一対一の対話で診察を行なっていて、保護者には情報が漏れないようになっているらしいです。ですので、保護者同伴で診察を受けるのはもう少し回復してからにしようかと思います。もしくは私が入院する事になったらある程度情報が行くのではないかと思われます。自傷の日常化についてですが、当てはまります(汗 親戚は遠くに住んでいるし、殆んどの方が亡くなっているのです。 トラブルが起こらないのは、私が我慢しているからです。 なるべく相談してみます。 アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

随分 我慢強いですね。 びっくり しました。 周りにどなたか 相談出来る方はいませんか。 いないなら この際は  病院を頼るのもありかな。 父親から 離れる事が先決かな。 拒食症と診断した先生に家庭の状況を説明して 精神的苦痛と暴力に悩んでいる事をキチンと説明して 入院出来る環境にもっていくか、施設を紹介してもらうか。 父親もどうしていいのか 解らないかも知れませんし。 病院の先生から病状の説明をしていただいてもらったり。 16歳なんだよねー。 本当に  今まで良く頑張ったね  えらいよ   勇気はいると思うけど もう少し 勇気を出して 信頼のおける人に相談するか  病院に助けていただいて 父親に理解をしてもらうか 離れるか  その後は  まだまだ若いけど お勉強をしっかりして 出来るだけおおくの 知識を身につけて よろいにして 強く強く 活きて  相談者さんに会いたくて待っている人が必ずいるから 女の子のお腹を蹴るなんて  許せませんね。 次は 警察に通報してね。 生まれたからには  もっと もっと 楽しまないと もったいない  大丈夫  きっと 出来る  

rinarina0301
質問者

お礼

忍耐力が強いんです… ちょっと変わってるんです(^^;) 病院でも良いですし… 以前、彼氏に保護してもらった事があります。 ちょっと頼んでみます。 「生まれたからにはもっと楽しまないと」 というご意見…私にはちょっと難しいです。 親に産まなきゃ良かったお前なんかって言われた事があって 自分はここまで生きている意味が無いのかなって… 違いますよね。分かってはいますが難しいです(汗 将来、福祉の仕事のスクールカウンセラーを目指しているんです。 その職に近づけるように、頑張ります。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116136
noname#116136
回答No.2

(1) 親からすれば、子どもには健全に育ってほしい。ただそれだけです。 (2) 児童相談センターは相談する場所ですから、まず電話して相談されてはいかがですか? (3) 具体的には自殺しないでおく事が、あなたが周囲にできる唯一の善意です。その上でさらに何ができるか、ゆっくり考えてみましょう! リストカットは自殺を想起させます。あなたはそのつもりで無くてもね。目に見えない暴力を家族にふるっているのです。しかも、あなたが思ってる以上に破壊力があるのですね。

rinarina0301
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)それがかなり歪んで出ているんですね… (2)電話するのも勇気がいるのです…考えてみます(汗 (3)よく自殺のことが分かりましたね(汗  ゆっくり考えてみます。 あー。そうなんですか?? 「リスカ=自殺」なんですね!知らんかった(汗 そんなに破壊力があるんですか…切り傷でしかないのに… 参考になりました。気をつけるようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163573
noname#163573
回答No.1

1,病気なので治すことに専念してください 2,一応相談しておきましょう。紛れもない暴力ですし  おっしゃるとおりすぐ動かないかも知れないので、ことある事に相談した方が  いざというとき早いと思います 3,これは医師に相談した方が良いと思います。ある人や症状の段階によっては良くても、場合によっては逆効果と言うこともあると思うので。  

rinarina0301
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)はい。まぁそうですね。 (2)何度も足を運んだ方が良いんですか…  わかりました。検討してみます… (3)今週中に受診する予定が入っていますが  殆んど検査なので、話せたら良いですね。 アドバイスありがとうございます。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リストカットが親にバレました

    リストカットについて。私は大学生の女ですが、親からの過度の干渉や、学校でのストレスでうつ病、パニック障害になりました。親には言っていません。そして、家でも学校でもストレスの発散する場所がないため、リストカットをしていました。 先日、親にリストカットがばれてしまい、泣かれました。頼むから自分を傷付ける事は辞めてくれと。しかし、私が病院に行くと言っても「母さんに話せば病院なんか行く必要ない」と言われたので、診療内科に通院している事が言えません。また、リストカットを禁止されたので、ストレス発散ができず、自分の存在価値が何か分からなくなり辛いです。 でもまたリストカットをすると怒られる…。いっその事死にたいです。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 鬱病について

    最近、知り合いからうつ病になったと聞かされました。 それでネットでいろいろと見てはいるのですがいまいち理解できません。 【理解できないこと】 (1)ちなみのその知り合いは会社を辞めて休養しているとの事。 (2)実家で暮らしていて、鬱病なので国からお金が出ていると聞きまし た。しかしそのお金で週末は飲み歩いているのと事。 (3)眠らないといけないのに眠れないからといって大量に漫画、DVDを買いあさり夜に読んでいるとの事。 (4)親が病気が治っていると思いいろいろ用事言われるのが苦痛との事。 (5)リストカットするときに連絡してくる。それなのに死ねないと言って嘆いているとの事。 (6)私が何をしても怒らないでと周囲に言ってる事。 鬱病になったことないのでなんとも言えませんが正直、甘えていると思います。 みんないろいろなストレスを抱えてそれでも生活していかなくちゃいけないから嫌なことがあっても頑張ってるんだと思うんです。 だいたいリストカットの時も連絡してくるってことはほんとに死ぬ気なんてないんじゃない?心配してもらいたいだけでしょ? って思ってしまいます。 そんな風に思ってしまう私は非常識なのでしょうか。

  • これってうつ病??

    私の幼馴染(女の子)はうつ病と言って、毎月精神科に通っています。 でも、うつ病って何に関してもやる気が起きない、無気力になるものですよね? うつ病の人は仕事はもちろん、ご飯も食べる気力がなくなると聞きました。 ですが、私の幼馴染は趣味で携帯サイトを作ったりしていますし(毎日更新されています)、仕事(サービス業です)にも遅刻をしないできちんと出ています。 休日も友達とカラオケに行ったりもしています。 これってうつ病なんでしょうか?? 一日中ボーっとしていて、寝る事が多いと聞きましたが、私も結構ボーっとしている事も多いし、よく寝ます。 最近は抗うつ剤(だしたっけ?)を服用して、薬無しでは暮らしていけなくなっています。 明らかに、薬を服用してから顔色が悪くなり、数ヶ月で十数キロも太ってしまっています。 リストカットをしていると言って腕を見せてもらいましたが、リストカットって結構深く切るものですよね?痕が気持ち悪いくらい残りますよね? 彼女の腕は薄っすらと皮膚が少し赤くなっているだけで、カッターの刃で切ったというよりも、カッターの刃の付いていない部分で傷を付けた感じでした。 十数年彼女と共に学生時代を過ごしてきましたが、彼女の性格を分析すると。 ・思い込みが激しい ・自分は可哀想と思っている ・友達が離れていってしまって寂しいので誰かに構ってもらいたい ・リストカットはかっこいい 以上のような性格です。 悪く言えばただの構ってちゃんです。 こうなっていなかった時の彼女の事は本当に好きでした。 お互い大親友だねって言っていたくらいです。 そんな彼女を救ってあげたいと思っています。 うつ病に関する事、あと、彼女は本当にうつ病なのか。 そして、彼女を助けてあげるには、私はどうすればいいのか。 アドバイスをよろしくお願いします。 文章がグダグダになっていますね…。 理解しづらいかもしれませんが、お願いします。

  • うつ病の人に告白された時の答え方

    私の友達でうつ病の女の子がいて、その子が私のことを好きだということを別の友達から聞かされました。 その女の子は長年、うつ病を患っており、病院にも通い抗うつ剤も飲んでますが、最近は気分の波が不安定でリストカットなどもありました。 もし、その女の子が私に告白してきた場合、私はどのように答えれば良いのでしょうか? 現状、彼女の気持ちを受け止めることは私には出来ないのですが、 断ったことによって再びリストカットをしてしまうのではないかと悩んでしまいます。

  • もう本当に自分が嫌になってきました……

    もう本当に自分が嫌になってきました…… 高2女子のリナといいます。ご無沙汰です。 もう病気と向き合うのが嫌になってきました。 リスカをなんでしているのか分からなくなってきました。 死ぬのが怖いんだか死にたいんだか分からない。親が怖くて夕飯のあとに毎回嘔吐している私も馬鹿なもんだと思います。胃が痛んで嫌なモンです。W杯のこと全力で応援していた父ですが、私が「食べたらお皿を水につけてね」と言うと逆ギレしてきて顔を…。頬の辺りを殴られました。毎回ご飯の用意しているのは私なのに…。「うるせーな!ビョーキのお前に言われたくねーよ!」で殴られたり叩かれたり…。確かに私は鬱病で精神科に通院しているし心臓もよくありませんが、父はなぜそのことをこんなにも批判してきたのでしょうか……。私が悪いのでしょうか…。いつも私の主治医の話をつまんなそうに聞いている父はいったい何者なんでしょうか。アザが……冷やしているのですが、どこで診てもらえば良いんですか?私がなぜ鬱病になったのか、自傷をなぜしているのか、保護者二人に責められる理由が分からなくて辛いです。私は何で親に「殺されちゃう」と思ってしまうのか……もう何もかもが嫌になってきました…。自分に嫌気が差します…。リスカしている私が…悪い気がしてなりません。以前させて頂いた質問で里親に預けて頂く話を聞きました。でもあれから体調不良で児童相談センターに行っていません。持病もちでも預かってくれるんですか??ほんとに辛くて死にたくなります。死ねって言われたし死にたいくらいです。…ご意見、アドバイスなど、お待ちしています。回答期限は7月7日までとなります。よろしくお願いします。

  • うつ病なのかな…

    ここ一年ぐらい 自分を責めてしまいます… 誰でもあることなんですが 僕は毎日ずっとです なにをしてても 死にたい… 生きてるいみない… 病気で苦しんでる人が居るのに 生きてていいのかなとか… そんななか 病んでるみたいだから メールしたよって 夜女の子から来て 慰めてもらいました 相談にものってもらいました その子を好きになったんですが 俺なんかは 人を好きになっちゃいけないんだろうな… とか 考えてしまいます 余計辛いです その子は最近自分に冷たく 嫌いみたいです… 色々な事が混ざって 凄い辛いです… これはうつ病なのでしょうか? ちなみにリストカットも していた時期があります… 今もたまに… どうしたらいいか教えてください… 病院に行く気力もありません…

  • うつ病の友達に疲れました。。

    私にはうつ病の友人がいます。リストカットもしていて、夜中に自分の心の中をだらだらメールで書いてきたり、生きる意味は?と聞かれたりしました。分かっているつもりでした、私もうつ病だったので。 ただ、最近その子にイライラして仕方がないのです。リストカットを止める方法とか、学校に行きたくないとか、私が幾ら心配しても、相談に乗っても、全くよくならないんです。もちろんすぐによくなる病気じゃないのはよく分かっています。けど、辛そうなメールが来て心配して電話したりしても、3日後には「今週遊ばない?」とメールが来たりします。冷たいのでしょうけど、「いつも心配している私はなんなの?」と思ってしまいます。 彼女は私のことを「お姉ちゃんみたい。頼れる」と言っていました。ちなみに私達は同い年だし、どちらかというと私は頼られるのは得意じゃないのです。彼女にそれを伝えても、「うっそだー」で終わってしまいます。一昨日には「構って欲しい」とメールが来ました。構う、構って貰う、って対等な友達の関係じゃないと思います。 私にとっても彼女は負担だし、彼女の状態も私がいくら心配したり相談にのったところで変わりません。彼女は私よりももっとおおらかな人を見つけて頼った方が、こんな私といるよりもずっと彼女自身の為になると思います。 けど去年彼女と別な理由で距離を置いたとき、かなり精神的に辛く、死にたくて仕方なかったそうです。 縁を切りたいけれど、それで悪化されても困るし、なにより一応大丈夫なのか気にはなるのです。もう考えすぎて頭の中がごちゃごちゃです。 なるべく彼女にショックを与えずに縁を切るにはどうすればいいでしょうか?いつの間にか疎遠に。。なんていうのは嫌です。…というか、縁を切っていいのでしょうか?分かりづらい質問でごめんなさい。何方か助けて下さると嬉しいです。

  • 拒食症なのでしょうか

    はじめて質問させていただきます 13歳の中1です。 私は、冬休み頃からダイエットをはじめました。 夜ご飯を「もやし」に変えるというダイエットで 身長158cmで48.6~49.5の体重を 冬休みが終わるまでに 46.8ぐらいいまで下げることができました。 でも給食が始まってからまた少しあがってしまい 最近は、朝食べて、給食も食べて、帰ってきてから 次の日までほぼ何も食べていません。 木曜日は塾をやってるので、少しは食べていきます。 今日もご飯を少し食べて行きましたが、帰ってきてから 吐こうと、トイレに駆け込み何度も指をつっこみました。 出てきたのは唾液ばかりでした。おなかの中に物がたまっているのが つらくてつらくて仕方がありません。 最近は体重が45.8~46.0になってきたのですが なぜか全然喜べず、体重を見てがっかりする日々です。 学校の友達関係のストレス&体重が減らないことで夜 リストカットをすることのもほぼ毎日です。 これは拒食症などの精神的な病気なのでしょうか?? 不安でたまりません。 回答お願いします。

  • 親に言えない

    私は学生の頃、ストレスによるリストカットを繰り返していました。半袖を着れば隠れるくらいのあたりに、今も白くミミズ腫れのような跡が何本か消えずに残っています。。 リストカットをしていた理由は。 私の家はあまりお金に余裕がなく、私は公立の高校に落ちてしまい、私立に行く事になりました。 もちろん家は火の車。そんな時母に、 あんたが公立なら・・ お兄ちゃんはもっとできる子なのになんであんたは・・ 怒りながら、あぁぁ学費が高いから家がくるしい。 など一時期は毎日言われ続けていました。 もちろん私が悪い為、何も言い返せずただだまって聞いていました。 が、ある時悲しみが頂点に達してしまい、側にあったカミソリで切ったのが始まりです。 今となっては母ともすごく仲が良く、私自身なんであんな事をしてたんだろうと思います。 が、もしこの傷を見られ追求でもされたら、これを正直に話すべきなのか、適当な言い訳を並べるべきか、どうすればいいか分かりません。 母は自分の娘がリストカットをしてたなんて知ったら、絶対悲しみますよね。 もし見られてしまったら、どうすればいいでしょうか。。。

  • 友人が鬱病で・・・(長文です)

    お世話になります。長文ですいませんが、よろしくお願いします。 中学時代からの友人Aが今年の春に鬱病になり、現在休職中です。 私たちはAを含む4人グループ。皆就職しましたが実家から通える距離のため付き合いも頻繁で、月に一度は一緒に呑んだりしていた訳ですが、就職して3年目にAが鬱病で休職する事になりました。 始め2ヶ月くらいは本当に心配でよく相談にのっていたんですが、最近は夜中2時過ぎとかに電話がかかり「今すぐ会いたい」とか「自殺したい」とか言われる事に、友人皆疲れてきました。 「距離を取りたい」と言うのが本音ですが正直リストカットも頻繁にしているので「本当に自殺したらどうしよう」とも思います。 鬱病が治るには長期戦も覚悟とは知っていますが、先日夜中寝てる時に呼び出されて「えへへ、あんた暇そうだから呼んであげた。何か話してや。」と言われた時は情けないし悲しいし腹は立つし・・・。 我慢して付き合うべきか、距離を置いていいのか。 どうしたら良いのか分からなくてここに質問しました。 ちなみにAの両親はコンビニ経営で忙しくAがリストカットしてる事も知らないみたいです。 Aは通院していて薬もちゃんと飲んでいます。

このQ&Aのポイント
  • パソコンから印刷できなくなったオフラインのトラブルについて相談します。
  • パソコンの無線LAN経由での印刷ができなくなり、解決方法を探しています。
  • パソコンとプリンターの接続がオフラインになり印刷できない問題について詳しく教えてください。
回答を見る