• ベストアンサー

Work 2003や2007で、ぶら下げ・字下げや余白の単位を、

Work 2003や2007で、ぶら下げ・字下げや余白の単位を、 文字、cm、mmと切り替えるにはどうしたらよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s-uzen
  • ベストアンサー率65% (2051/3118)
回答No.1

Work 2003や2007? Word 2003や2007のことでしょうか? Word 2003 ツール→オプション→全般タブの使用する単位です。 文字単位での編集を可能にするにチェックがあると、「字」になります。 Word 2007 Officeボタン→[Wordのオプション]→詳細設定を選択。 右側の表示の所に、使用する単位があります。 単位に文字幅を使用するにチェックがあると、「字」になります。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelの列幅・行高・余白のサイズについて

    ある帳票があって、複数の項目(列)と行があります。Excelでその帳票と同じ列幅の項目と行高のフォーマットを作り、印刷をするときはその帳票にしたいと思っています。その場合、帳票の列幅(単位cmまたはmm)はExcelの列幅と行高に置き換える場合、何か目安になるものはあるのでしょうか。またExcelのそれらの数字の単位は何なんでしょうか。 また、印刷するときの余白の数字の単位は何でしょうか。mmかなと思いますが、ピッタリではないように思います。上下・左右の余白を「0」に設定しても、少し余白があります。「0」に設定したときにある余白のサイズはどのくらいなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 【Word】「段落」の「字下げ」表示をだすには?

    Word2007利用です。 「段落」の「字下げ」を利用しようとして、ミリ単位で表示されているのに気が付きました。 前は「字下げ」に対し「1文字」というポップメニュー表示されていたような気がするのですが…。 これは変更できるのでしょうか?

  • TEX文書の余白

    今、TEXでレポートを書こうとしているのですが、今回余白を指定さました。(上2.5cm下3cm左3cm右2.5cm) \setlength{\topmargin}{ mm} \setlength{\evensidemargin}{ mm} \setlength{\oddsidemargin}{ mm} \setlength{\footskip}{ mm} これらを使えばいいことは分かるのですが、数値をどう設定していいか分かりません。 そのままの数値を入れても、無理だったので、どういう風に設定するようになっているか教えてください。

  • 3ポイント字下げ

    いつもお世話になっております。 Wordで3ポイント字下げをショートカットで行うにはどうすればよいのでしょうか。また、3ポイント字下げした文字を再び元に戻すショートカットもお教え下さると非常に助かります。 「書式」→「フォント」→「文字幅と間隔」→「位置」下げる、では時間がかかってしょうがありません。

  • エクセルの余白の単位はセンチ?

     同僚からエクセルの余白の単位は何になるのかと聞かれました。そのときはセンチだろうと答えたのですが、後から実際印刷してためしてみました。  左右とも余白を「2」にしてA4の用紙に100%状態で印刷してみたのですが、左は確かに2センチになっていても、右は3センチ以上あいてしまいます。これはどう考えればいいのでしょうか?

  • 英文の字下げ、について

    お世話になります。 過去に習ったのか、記憶もありませんが・・・ 日本文の字下げは1文字分(通常?)ですが、英文(他の外国語もありますが)での字下げの文字数は通常、何文字分なのでしょうか? 今、手元に1冊あって見ているのですが、小文字で約、3文字分に見えます。 適当・大体・雰囲気なのでしょうか? 自分で書くときは「適当・大体・雰囲気」なもので。 本当は決まりがあるのかと思って質問させていただきました。 お願いします。

  • パワーポイントにおける字下げ

     Windows2000でパワーポイント2000を使用しています.  任意のスライドのテキストエリア(?)に長い文章を書くと,二行目以降の先頭の文字が下げられて(右にずれて)しまいます.改行すると,左に詰められます.これを常に字下げしないようにするにはどうすればいいのでしょうか.  (例) ---------------------------      タイトル  なんたらかんたらなんたら   なんたらかんたらなんた   ←字下げ   らかんたらなんたら(改行)  ←字下げ  改行すると,その次の先頭   の行は字下げされずに書   ←字下げ   くことができます      ←字下げ ---------------------------  上のようなスライドを,下のようにしたいと思っています.  (希望) ---------------------------      タイトル  なんたらかんたらなんたら  なんたらかんたらなんたら  ←字下げなし  かんたらなんたら(改行)   ←字下げなし  改行すると,その次の先頭  の行は字下げされずに書く  ←字下げなし  ことができます       ←字下げなし ---------------------------

  • apple worksで

    Apple Works6のワープロで書類を作成したのですが,その書式をA4用紙に余白:上下3.5cm,左右6.5cm,フォント:MSゴシック,文字サイズ10point,文字数20×20に設定しなければなりません.しかし,どうしても文字数の設定のしかたがわかりません.どこで設定するのか教えてください.

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセルで字下げ

    エクセルでは、長文を表示するとき折り返して全体を表示することができますが、この際、一行目の行頭の文字はスペースで字下げができますが、折り返された二行目以降ではスペースを入れても字下げを表現することができません。良い方法をご存知の方、ご教示ください。(エクセル2000、エクセル2002)

  • 段落のはじめの字下げをする?、しない?

     ふつう、手書きで作文をする場合、段落のはじめの文字は、字下げをしますよね。 ところが、メールを書く場合には、字下げをしないことが多いです。  個人的には、メールを書く場合も、段落のはじめは字下げをしているのですが、しない人が多いのはどうしてなのでしょう。  単に面倒なだけだからでしょうか。 それとも、メールの場合は、段落を変えるときは、一行空けることが多いからでしょうか。  どなたか、専門的な見地から、ご説明できる方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 一体型PC-HA770RABを使用している際に、「HDMI NO SIGNAL」という表示が出る問題が発生しています。この問題について、原因と対処方法を教えてください。
  • 最近、一体型PC-HA770RABを使用している際に「HDMI NO SIGNAL」という表示が頻繁に出るようになりました。電源を再起動すると問題は解消されますが、原因を知りたいです。
  • 一体型PC-HA770RABを使用している際に「HDMI NO SIGNAL」という表示が定期的に表示されます。電源の再起動を試しましたが、問題は改善されません。どのような原因が考えられるのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう