• 締切済み

今ウィルコムのBAUM(約半年)を使っています。

今ウィルコムのBAUM(約半年)を使っています。 なぜか慣れず、前の機種に戻したいなと思っています。 友達がBAUMを欲しいと言っているので、 私は前の機種に変更し、友達がそのBAUMで新規契約する事はできますよね? そこで質問なのですが、私のBAUMの残りの機種代金等を友達がそのまま引き続きでやっていくことはできますか?? 文章が下手でごめんなさい。><///

みんなの回答

  • yammo
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

>そこで質問なのですが、私のBAUMの残りの機種代金等を友達がそのまま引き続きでやっていくことはできますか?? W-Value Selectの分割払いのことでしょうか? 以下の公式FAQを見る限り、譲渡先と同じであれば割賦契約も譲渡可能なようですよ。 "割賦契約の譲渡は可能ですか?(W-VALUE SELECT)" http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/qadoc?QID=002485 (余談) OKWaveってプロフィールや質問・回答履歴が非公開って普通なのでしょうか? プロフィールみて何も情報無いと答える気が一気に失せるのは私だけでしょうか? …ってこれをOKWaveで質問してみればいいのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.1

>私は前の機種に変更し、友達がそのBAUMで新規契約する事はできますよね? 可能です。 新->旧端末の持ち込み機種変です。 出来た抜けがらはそのまま持ち込み新規契約になります。 >BAUMの残りの機種代金等 できません。 なお割引等も機種変で古い端末に戻した時点に無くなるので 機種代金をまるまる支払う必要があります。

soratobuji
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな都合の良い事できませんよね・・・。 我慢してあと1年半使いま~す!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • willcomの機種変更

    ウィルコムは半年で、新規と同じ価格で機種変更ができるそうです。しかし、契約期間は2年。機種変更をする前に、前の機種の残りの金は払わなくていいのですか?

  • ウィルコム機種変更について

    ウィルコム機種変更について 現在WX310SAを使用中ですが、そろそろ機種変更を考えています。WX340K又はBAUMで検討中です。機能的には同じようですが、どちらにしようか迷っています。使用感やその他どんな情報でもよいので教えて下さい。通話&メールが中心です。ウィルコムを長年使っているので、他携帯に変更するつもりはありません。新機種情報もあったらお願いします。

  • willcomを解約または最安プランにしたいです。

    現在ウィルコムのBAUMを使用しています。 使わないことが多くなってきたので解約を考えているのですが、Wバリューセレクトで購入したため、あと1年ほど期間が残っています。 定額プラン(2800円)+機種代(約2200円)-割引(約1700円)≒3300円 上記のように月々支払っているのですが、解約すると割り引かれないままの機種代を残り約1年分払うことになるという解釈で間違いないでしょうか。 また、更新月以外はプラス解約料2000円でしょうか。 もう一つお聞きしたいことは、Wバリューが終わるまで解約した場合より安く眠らせておく方法はありますか? 安心だフォン対応機種ではないようなので無理ですかね…。 名義変更も考えましたがなかなか相手が見つかりません。 当方学生なのですが、新規契約の学生さんは半額というのをウィルコムがやっているので難しい状況です。 分かりにくい文章になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • WILLCOM

    友達からWILLCOMの携帯を譲ってもらったのですが、契約状況がその人のままです。 契約者や料金を自分の口座から引き落とすように設定を変更したいのですが、これはこのWILLCOMの携帯からすべて自分の手で変更することはできないのでしょうか?

  • ウィルコム

    あのぉ~!ウィルコムにしようとおもってるんですけど、友達がウィルコムを解約してそのウィルコムの機種を契約すののって可能ですか?? 教えてください!

  • willcom03を解約したいのですが、

    willcom03を解約したいのですが、 現在機種代金が18410円残ってるのですが、解約したら残りの代金にw-value割引は適用になるのでしょうか? それとも18410円を割引なしで払わないといけないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 貸したウィルコムを返してほしい

    私名義で契約したウィルコムで、もう1台無料キャンペーンで契約した、2台目のウィルコムを知り合いに貸しています。 契約するまえに機種代を払うと約束したので、貸しました。 が、約束通りに代金を払ってもらえず、メール、電話連絡しても全て無視で返事がありません。 貸しているウィルコムの契約を解約しようと考えたのですが、2年契約しているうえ、分割払いしている本体料金もまだ残っています。 なので、本体を返してもらい、2台目も自分で使いたいのですが、相手と連絡が取れない為、どこに相談していいかわかりません。 相手が自分名義で契約している携帯番号は知っていますが、住所がわからないので、内容証明も送れません。 どうすればいいでしょうか。 知恵を貸していただきたいです。

  • WILLCOMの機種変+プラン変更について

    WILLCOMの機種変+プラン変更について 現在WILLCOMでは、学生限定のキャンペーンを行ってますよね。 私はWILLCOMを使い始めて3年目で(自動更新:11月 サポートコイン:10コイン) 今年から大学生になります。 そろそろ機種変したいし、安くしたいので 今月中に機種変(WX320T→ダブルバリューセレクトでBAUM)と プランを「ウィルコム定額プラン」から「新ウィルコム定額プランS」にしようと考えてるのですが、 1 最初の3ヶ月、基本料無料というのは新規のみですか? 2 実質0円の機種にする場合でもサポートコインは使えますか?(キャッシュバックされますか?) 3 ウィルコム定額プランの注意書きに 「契約期間中に解約、または年間契約対象外のコースへ変更される場合、初年度4,200円(2年目以降2,100円)の契約解除手数料がかかります。」 とありますが、私の場合「ウィルコム定額プラン→新ウィルコム定額プランS」にするのに 2,100円かかるのでしょうか? 質問が多く申し訳ないのですが、回答お願いします。

  • WILLCOMの解約について

    WILLCOMの解約をしたいと思っている者です。 現在、新WILLCOM定額プランに加入しております。 分割支払いに設定した、機種代金の支払いは済んでおります。 以前に解約をしたい旨を、WILLCOMに問い合わせた所、年間契約のプランである為、契約した月でないと契約解除料金が発生すると言われた事は記憶しておりますが、肝心の解除料金がいくらかかるのか忘れてしまいました。 契約月以外に解約するといくら代金がかかるのか、ご存知の方、ご教授宜しくお願い致します。

  • ウィルコム・・・どうすべきか

    ウィルコム定額プラン、オプションなしで契約しております。機種はアドエスです。 最近料金のことで解約してドコモかauにしようかと迷い始めています。 各キャリアのページで調べてよく計算したのですが、自分の使い方だと、ウィルコムは高いのです。今ダブルバリューセレクトですがその割引があってもやっぱり他に移行したほうが安くつきます。 最初はパケットも安いしメールも無料だからと思って納得していました。が実際使ってみると外であんまりネットしません。家にもネットがあるし、自分は本当に携帯として使っているので、そう考えると料金が割りに合わないと思うようになったのです。 アドエスには不満はありません。自分で結構カスタマイズしているし、気に入ってはいるのですが、半年ほど使ってみてやっぱり携帯は通話とメールがしっかりできて持ちやすければそれでいいと思うようになりました。 タイミングが悪いとは言えこんなに早く実質0円キャンペーンをやられるのも腹が立ちます。ウィルコムのほかのプランも検討しましたが、どれもいまひとつです。 今解約すると年割の手数料+残債+新キャリアの契約手数料と負担になりますが、長い目で見ると、結局トータルでは安くなります。 幸いアドエスは解約しても起動しますし・・・ phsの音がいいのも相手が携帯ばかりですので恩恵がありませんし、nine等を入手して使うのも費用的にいやです。今ならまだ他は端末代金が新規0円で契約できます。他のキャリアに移ってもネットはしないでしょう。それにやっぱり他は型落ちでも機種が豊富です。 ウィルコムは新しい料金プランとかは発表しないのでしょうか? 2.5GHz帯の免許交付は喜ばしいですが、もっと一台もちの人も気にかけてほしいです。資本力が違うので機種も料金プランも同じようには行かないでしょうけど・・・ 文章が雑然となってしまってすいません。このままウィルコムを使い続けるべきでしょうか?自分のなかでは、残債の支払い等は馬鹿だったと思っていますが、今はスパッと他のキャリアに移行しようという気持ちが強いです。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVの購入後10日経過したところで、起動直後にザーという砂嵐のような大きな音が2、3分間続きます。裏から聞こえてくる音で、空気の穴から発生している可能性があります。どう解決すれば良いでしょうか?
  • 富士通FMVを購入してから10日が経ちますが、起動直後にザーという大きな音が続く問題が発生しています。特に空気の穴の近くから音が聞こえます。この問題について、どのような対処方法があるのでしょうか?
  • 富士通FMVを購入してから10日が経ちましたが、起動直後にザーという大きな音が続く問題に悩まされています。裏から聞こえる音で、空気の穴の辺りから発生しているようです。この問題を解決するためには、どのような対策が必要でしょうか?
回答を見る