• 締切済み

HDから外付けHDにコピーした際に、

noname#119957の回答

noname#119957
noname#119957
回答No.2

原因 >>表示設定は「なし」にしているからでしょう。 常に次の項目で並び替えるで同じ順番を指定して比較してください。 解決方法お分かりの方、宜しくお願いいたします。 >>常に次の項目で並び替えるで同じ順番を指定して比較してください。 DISKは、ランダムアクセスが可能なメディアですから、表示のさせ方は表示するソフト側で制御します。テープのように先頭から書くものではありませんし、あくまでも、見え方の問題ですので、逆に気にすべき問題ではないと思います。

関連するQ&A

  • 外付けHDが読み込めない

    Mac OS10.43とOS9を併用して使っています 外付けでつないでいるHDが突然読み込めなくなってしまいました。 アイコンもデスクトップに出てきません。 再起動などもしてみましたが変わりません。 どうなっているのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • HD間で、コピーできなくなった!!

    今までできていたハードディスク間のコピーができなくなり困っています。どうすればよいのか教えていただきたくお願い申し上げます。詳しく説明させていただきますと、外付けのHDをパソコン本体に、2台接続しておりますが、その一方からデータをファイルの入ったフォルダごと他方のHDにドラッグしてコピーをしようとすると、「コピーできません。送り手側のファイルまたはディスクから読み取れません」といったダイアログが出てコピーできません。いつもはできているのですが、、、、尚コピー元のフォルダすべてがコピーできないわけではなく、一部だけのようです。何か解決方法がありましたらお教えいただきますようよろしくお願い致します。

  • 外付けHDにバックアップができていない?

    こんばんは。いつもお世話になります。 Macを修理に出す前に、バックアップを取ろうと思い、先日購入した外付けHDにCarbon Copy Clonerを使って内蔵HDを丸ごとコピーしました。ちなみにOS X 10.4.7を使ってます。 ちゃんとコピーができているか確認する為に、フォルダー内をいくつか見てみたのですが、アプリケーションフォルダーの中に入っているアプリが、あきらかに少なくなってます。。(初期に入っていたものiPhoto、iTune、iDVD、Safari等、がほとんどありません。) 外付けの方から起動して、アプリケーションフォルダを見たところ、同様に数個のアプリケーションしか見えません。が、Docに置いてあるアプリケーションはアプリケーションフォルダには無いのですが、Docから起動できてます。 これはどういう事なのでしょうか? 起動できるということはコピーできているんですよね?ではいったいどこに格納されているんでしょうか? オリジナル(内蔵)と全く同じようにはコピーできないものでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDにItunesフォルダを移行したんですが

    外付けHDにitunesフォルダを移行しもとのHDに残ってるフォルダを削除したのですが、ある日みると、もとのHD側に新しくitunesフォルダが形成されていました。どういうことでしょうか・・・ またアルバムアートワークも移行に伴い一部消失したり、アルバムの画像を表示して選択する場面でズームなどの操作ができなくなりました。 外付けに移行してitunesの整理を行おうとしてたのですが大混乱です。 解決策と原因を教えてほしいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDにコピー出来ません

    osx内蔵HDから外付けのHDにファイルをコピーしようとしたら 「内の一部のデータを読み込みまたは書き込みできないため、操作を完了できません(エラーコード-36)」とでてコピーで来ません。 20MBくらいまでは大丈夫なのですがそれ以上大きくなるとダメです。 何が原因なのでしょうか? IntelimacでHDはbuffaloです。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDを認識しなくなった。

    Mac OS 10.4.10にアップデートを行ったところ、今まで認識していた、外付けHDが認識できなくなりました。同じような症状の方いらっしゃいますか?非常に困っていますので、解決策があれば教えてください。発売元のサポートセンターに問い合わせましたが、泣き寝入りしかないとの回答でした。 メーカー:バッファロー 型番:HD-HB250U2 環境:Mac OS 10.4.10 接続:USB 以上、宜しくお願いします。

  • 外付けHD(NTFS)から外付けもしくは内蔵HD(mac拡張形式である

    外付けHD(NTFS)から外付けもしくは内蔵HD(mac拡張形式である(HFS+)にコピーは可能でしょうか? PCはMacBook Pro 15インチ(Mid 2009)を購入予定ですブートキャンプは導入予定なしです。 mac osから上記のことが可能かどうかと思い質問さして頂きました。コピーデータの内容はitunesです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDにOS

    PowerMacG4 OS9.2.2使用です。 最近160GBの外付けHDを買いました。 バックアップ用として買ったのですが 現在使っているMacの調子が悪く 試しに外付けのパーティションを切り 分けたひとつにOSとアプリケーションを入れて 色々試してみようと思うのですが でも基本的には内蔵のHDで起動したいので 外付けのOSとアプリがいらなくなったとき 消す事ってできるんでしょうか? 初期化しないとだめですか?

  • 外付けHDを共有したい

    外付けHDの共有について教えて下さい。 社内のMacの一台をファイルサーバーとして使いたく1.5TのUSB外付けHDを購入しましたが、共有して使うことができません。 Mac OSではパブリックフォルダーしか共有できないのでしょうか? 外付けのHDを共有する方法を教えて下さい 当方はPowerMac G4,G5,Intel iMacが複数台あり、OSは10.4~10.5となります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windows server2003・外付けHDへの共有フォルダのコピーが一部できない

    windows server2003・外付けHDへの共有フォルダのコピーが一部できない という現象が起こっています。 外付けHDへのコピーをドラッグ&ペーストして確認をしてみましたが、フォルダ内の一部のサブフォルダが抜けてしまった状態になります。 原因が何かわからず、苦闘しております。 お手数をおかけしますが、ご教授のほどお願い致します。