• ベストアンサー

エクセルで、自動的にランク順に順番を表示させる方法

qyukipの回答

  • qyukip
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.3

ちょっと補足ですが 点数の列はLARGE(U:U,順位)と指定すれば表示されます。 単位については書式設定でユーザー定義→0"点"というように設定すると楽に作れます。

rutohamuni
質問者

お礼

今回は「簡単そう」という理由でNO6様の方法を使用させて頂きました。 ですが、わざわざ投稿して頂いてありがとうござました。

関連するQ&A

  • エクセルで順の並べ替え

    エクセルの詳しい方お願いします。 例えばシート1のA1~A10に名前、B1~B10に点数、C1~C10に順位が入るとします。(順位はランク関数を使用) 点数は日々の各自の点数が集計により加算されるようになっており期間が10日間あった場合には毎日順位が変動すると予想されます。 それをシート2に1位~10位の順番に順位(A)、名前(B)、点数(C)、というように印刷用(毎日印刷したい)として抽出させたいのですが方法はありますか。

  • ランクの低い順に並び替えたい

    エクセル2003で、下記のように入力されています。 なおポイントは別シートの計算式を参照して入れており、順位はRANKを使って入れています。 ポイントは日々変わります。  A     B   C 1 チーム名 ポイント ランク 2 チームA 8.84    4 3 チームB 11.41   2 4 チームC 13.81   1 5 チームD 8.81   5 6 チームE 3.61   7 7 チームF 6.61   6 8 チームG 9.01   3 これを順位の低い順に並べ替えたいのですが、どのようにすればよいでしょうか?

  • エクセル 自動並び替え

    エクセルでサッカーの試合結果を計算してるのですが順位の上位順に自動的に並べ替えたいのですがどのようにすればよいのでしょうか? できればシート1に入力すれば自動的にシート2にランク順に記入できればいいのですが 例 シート1 チーム名 順位  ・・・・・  A   3位  ・・・・・  B   1位  ・・・・・  C   2位  ・・・・・ シート2 順位  チーム名 ・・・・・ 1位   A   ・・・・・ 2位   B   ・・・・・ 3位   C   ・・・・・

  • エクセルRANK関数の同率順位を別表に抽出する時

    お世話になります。 エクセル2003を利用しています。初心者なので教えていただきたく存じます。 以下文面のようにランキング表を作りました。 RANK関数を利用してランキングを出し、順位表にTOP5(重複していても)まで出したいと思っています。 A列にA店~Z店までの名前(A店という名前は仮です)が入っており、 B列に上から結果数字がランダムに入力がされており、 C列にRANK関数を使って順位がその結果の横に数字として反映されています。 B列の順位の数字が大体1~20程度までの数字が記入されており、C列のRANK関数の結果が当然ですが重複して順位が表示されている状態です。 別表を作成して1~5位のランキング表を作り、A列に入っている店名とを表示させたいと思っております。 1位と2位は単独であったので店名はINDEXとMATCH関数を使ってきれいに抽出できたのですが、 3位以下は重複しているようで#N/Aと表示されてしまいます。 表示の仕方として「あいうえお順(A~Zの若い順)」で表示できればと思っております。 無知で恐縮なのですが、情報不足の点等あればご指摘いただきたく存じます。 お詳しい方、ご教授宜しくお願い致します。

  • ランク(順位)の決定方法

    初心者です宜しくお願い致します。 ●状況 F6:F15に点数を入力しています。 G6に =IF(F6="","",RANK(F6,$F$6:$F$15))   .    .    . F15に =IF(F15="","",RANK(F15,$F$6:$F$15)) 上記のように設定してあります。 ●RANK関数を使用している為、F6の数字が同じ場合は、当然同じ順位が表示されます。 ーーーーーー ご指導いただき事。 ●F6:F15の数字が同じ(同点)場合でも、同順位を無くしたい。 ・同点の場合の順位決定条件   先着順、言い換えればセル番号の若い方を上位とし、表示したい。 RANK関数使用の場合 F列 ----- 点数 -- 順位 F6 ------- 30 ----- 4 F7 ------- 50 ----- 2 F10 ------ 60 ----- 1 F15 ------ 50 ----- 2 希望表示 F列 ----- 点数 -- 順位 F6 ------- 30 ----- 4 F7 ------- 50 ----- 2 F10 ------ 60 ----- 1 F15 ------ 50 ----- 3  ← 順位3と表示

  • 点数順に並び替え???エクセル

    A列に出席番号、B列に名前、C列に点数が入力されています。これにD列に順位をいれて、順位1位、2位、3位と並び替えたいのですがどのようにしたらうまくいきますか?

  • エクセルでのランクの出し方

    以下のような表でランク関数を使うと、空白(計算式は入っています)を0と計算して順位をだしてしまいます。    A   B   C   D  E 1 山田  50   40  90  1 2 加藤 -75   20  -55  4 3 田中  25  -60  -45  3 4                  2 D列にB,Cの合計を求める式として、=IF(A1="","",SUM(B1:B2)という数式を入れています。この表のデータは2人~4人になる可能性があります。 E列には、=RANK(D1,D1:D4)という数式が入っています。 そうしますと、セルD4を0とみなすのか、E4に順位2が入ってしまいます。 このD4を空白とみなし、1位から3位までで表示する方法はありますでしょうか?

  • Excelのrankがおかしい

    少々面倒なのですが、どうしても解決できないのでお教えください。   A   B    C   D 1:結果1 結果2  合計  順位 2:8    8    16    1 3:8.275  7.325  15.6   2 4:7.125   8.475  15.6   3←どうして? 5:6    6    12    4 Cの列は「=SUM(A2,B2)」のようにしています。 Dの列は「=RANK(C2,C$2:C$5,0)」のようにしています。 順位は1、2、2、4となって欲しいのですが、上のように1、2、3、4となってしまいます。 A3、B3、A4、B4の値を変えると1、2、2、4になるのですが、上の値だとどうしてもなりません。 面倒ですが、どうしても解決できないので、お教えください。

  • エクセルで同率の順位の人が表示されない

    得点表を元に順位(RANK関数)を出し名前順の表にして、 その順位表を元にVLOOKUP関数で順位順の表を作ってます。 この場合、順位順の表では同順位の人がいた場合、同順位2人目以降の人の名前が表示されません(#N/Aと表示されます) 同位の人も名前と得点をそのまま表示させたいのですが、何か方法は有りませんか? 現在↓ 1位 Aさん 10点 2位 Bさん  9点 3位  #N/A  #N/A 4位 Dさん  8点     ・     ・ となります。それを 1位 Aさん 10点 2位 Bさん  9点 3位 Cさん  9点 4位 Dさん  8点 としたいです。 左の順位表記は書きこんでいるだけなので変化しません。もちろん順位に連動して変化してほしいですが、このままでも構いません。 Aさん・Bさんの各セルに=VLOOKUP(Q5,$U$4:$V$21,2,FALSE)のように設定しています。 ずいぶん前に本を見ながら設定したもので、理屈は忘れてます・・エクセル2000です。

  • Excel RANK関数 条件に一致する数値の順位

    EXCELのRANK関数で条件に一致する数値の順位を出したいのですが、そのような関数は出来ますか? A列 B列 C列(RANK) A  10  1 B 9 1 A 8 2 B 7 2 A 6 3 B 5 3 A列とB 列からC列を求めたいのですが、できますか?