• 締切済み

温暖化対策は

chimiya0055の回答

回答No.3

“”現在温暖対策といわれているものはほとんど二酸化炭素排出の削減の事ばかりで、“” → → →  IPCCという国際的組織がそういう仮説を提示した為に、CO2の影響が一番大きい事になっているのです。よってCO2対策が一番有効だと言われるのでしょう。本当のところは地球温暖化の原因理由は良く判っていないと言うべきでしょう。どれがどの程度作用するのか不明だという事です。CO2をいくら削減したらいくら気温が低下するかも、論争中の議題です。もっと仕組みを詳しく調べる必要がありそうです。

toma23
質問者

お礼

そうですね、一番疑わしいだけで確定しているわけでもない、仮にCO2や温室効果ガスが犯人だとしてそれら温室効果ガスをどこまで削減したら温暖化が止まるのかもわかってない、いや止まればまだ良い、もし止まらない場合は?と思うと温室効果ガス削減だけの温暖化対策に疑問です

関連するQ&A

  • CO2削減について

    温室効果ガスの削減目標を15%にするとのニュースが報道されております。今後、色々な形で削減をする必要がありますが、例えば現在のゴミ焼却について、当然燃やすのですから、その段階で二酸化炭素が排出されていると思います。 (1)現在の日本でこの焼却の際に排出される二酸化炭素はどのくらいの量なのでしょうか? (2)また、そのゴミの中で生ゴミだけでもリサイクルされ焼却をしないですんだら、年間どのくらいの二酸化炭素が削減できるのでしょうか? 分かる方お教え下さい。

  • 温暖化 二酸化炭素 対策 原発

    今温暖化防止と二酸化炭素の関係性について調べています。 一般的に温暖化は二酸化炭素を減らせばいいという事しか言われず、そこで思考が終了です。 でも私は本当にそうなのかなと思いました。 例えば具体的に知りたい事は ・温暖化を促進している要因としての二酸化炭素の割合 ・温暖化防止をするにあたって二酸化炭素削減以外からのアプローチはないのか ・温暖化防止のアプローチは何が一番現実的で成果をあげられるか ・二酸化炭素削減は現実的に可能なのか ・日本で温暖化対策をするならなにが一番いい方法か(大規模なことで) ちなみに私は一番最後の疑問で日本の電力発電の方法を火力発電を止め原子力発電にきりかえたらいいと思うのですが、このアイディアに対しても意見お待ちしています。

  • 二酸化炭素排出削減

    二酸化炭素排出削減を唱える人は、 何故「自らが排出している二酸化炭素の排出」を辞めるというお手本を示さないのですか?

  • 二酸化炭素排出量

    二酸化炭素排出量を○○年基準よりXX%に削減という枠組みでもめています。不思議に思うのですが、なぜ一人辺り二酸化炭素排出量 での枠組みとならないのでしょうか? 途上国は「先進国がこれまで行って来た事が原因であり、自分たちに責任はなく、削減義務をおう必要はない」と語り、先進国はそれぞれの国にとって優位な基準値、基準年などでもめています。 単純に考えて、一人辺り二酸化炭素排出量で枠組みを作り、詳細や割り振りは個々の国でバランス調整を行うという方が分かりやすいと思うのですが、一人辺り二酸化炭素排出量等の公平なものではなく、○○年基準よりXX%に削減という方の削減目標になったのはなぜなのでしょうか? これまでの経緯やこの辺りお詳しい片、ご回答書き込みや参考HPアドレスなど書き込みをいただければと思います。よろしくお願いします。

  • 地球温暖化について

    地球温暖化について二酸化炭素の排出が問題となっていますが… (1)二酸化炭素排出量が最も多いものって何ですか。工場の排ガスですか? (2)私たちが身近にできることで、効果のある二酸化炭素削減って何ですか 教えて下さい。

  • 人間って1人あたりどれくらいCO2を排出する?

    人間は大気中の酸素を取り入れ二酸化炭素にして排出しますよね。 (まぁ人間に限らず) これは燃焼と同じことなので、人間も機械と同じように二酸化炭素を排出しているといえます。では、人間1人で一生のうち、どれくらい二酸化炭素を排出するのでしょうか? しかも、人間は呼気だけでなく、食料やエネルギーを消費することによっても二酸化炭素を排出しますよね。それも含めた人一生の二酸化炭素排出量を算定しているデータってないものでしょうか。 そのデータによっては、人口抑制も二酸化炭素排出削減の有効な手段ということになると思うのですが。 仮に1億人口が少なかったら、どれくらい温暖化対策に有効でしょうか? 家畜のゲップの方が悪影響だという説もあるようですが、人口が少なければ家畜の数も減るといった具合に、人口抑制によって、かなり相乗効果的なものがあると思うのですが・・・。

  • エコライフ、二酸化炭素排出削減について

    二酸化炭素排出削減を生活の中でどのようにしているか、というテレビドキュメンタリーを途中から見たんですが、エコライフの普及活動をしているお宅の主婦が「CO2削減」というタイトルのもと、掃除機を使わずにほうきを使うなど、電気をできるだけ節約していました。そこで質問ですが、電気の節約が二酸化炭素排出削減とどうつながっているのか、関係性を教えてください。

  • 地球温暖化・二酸化炭素が発生する流れ

    最近ますます地球温暖化の問題がメディア等で取り上げられています。 その中で、二酸化炭素の排出削減については大きな課題だといわれていますが、この問題になっている二酸化炭素は一体、いつ・どこで発生しているのでしょうか?電気の節約が大事といったことを聞いたりします。でも、これがどうして二酸化炭素の発生を防ぐか疑問に思いました。

  • 中国の二酸化炭素排出量

    中国の二酸化炭素排出量は、現在、世界第1位だと聞きました。 それでも、中国は 「我が国は発展途上国だから、二酸化炭素排出量を そんなに削減しなくてもいいし、むしろ先進国からの 支援を受けるべきだ」 みたいに言ってるんですよね? でも、現に、国民総生産だって、世界第3位とか言われてるし、 二酸化炭素排出量だって前述した通りだし 一体どこが「発展途上国」なんでしょうか。 その事について指摘されたら、 中国はどう答えるのですか? また、 それについて指摘する国はないのですか? 勉強不足でしたらスイマセン。

  • 温暖化防止の”防止”って?

    二酸化炭素排出量削減、って国民一人一人ができる地球温暖化対策の一つですよね。 エアコンの設定温度、車を使わない、そういったことが大切ってのはわかりますし、今すぐにでも始めないといけないと思います。 ですが、人間がいなかった太古と比べると(桁はわかりませんが)膨大な量の二酸化炭素が排出されてるわけですよね? 北極の氷が全て溶ける日をXデーとしたとします。 もし、50%の削減に成功したとしても、Xデーが延期されるだけではないでしょうか? 温暖化は既に始まってますよね。 温暖化防止 ってのは実現できるのでしょうか? むしろ、植林といった二酸化炭素を吸収してくれるといった事業に一人一人が協力する方が大切なのではないでしょうか?