• ベストアンサー

両親が生活保護を受けているんですが、

sendaisiの回答

  • ベストアンサー
  • sendaisi
  • ベストアンサー率11% (13/112)
回答No.1

書かれる理由は、ありませんので御安心なさってください。 生活保護は、ある一定の条件下で受給できる権利でもあるのですから、割り切りも必要になるのではないでしょうか。

coco324
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 安心しました。

関連するQ&A

  • 両親の生活保護申請は会社に知られますか

    両親は年金の受給額が低いので、生活保護を申請します。 現在、私は会社員で、節税のため両親を扶養に入れた状態ですが、その場合、会社に親の生活保護受給は知られますか? またもし扶養からはずせば知られずに済みますか? 教えて頂けたらありがたいです。

  • これで両親は生活保護を受給することは出来ますか?

    質問させてください。私には還暦を迎えた両親がおります。 今は自営で何とか頑張っていますが、正直言ってカツカツの状況です。持ち家もないし年金もない、資産と呼べるものは何もなく、借金が少しあるという状況です。最近両親が少しずつ衰えていくところを見て、今後のことを真剣に考えてきました。。。出来る限り両親の力になって支援してあげたいと思っています。ただ、僕自身海外勤務で当然一緒に住んであげることは出来ず、海外と言えば聞こえは良いのですが安月給で今は自分の生活でいっぱいいっぱいという状況です。 ご相談したいのは自営の会社をたたんだ後のことです。 数年後を目標に両親に安いですがローンで中古の家を購入してあげたいと思っています。しかし、自分にはその家の月々の支払いがやっとの状況です。 息子名義の家に住んで、日々の生活に必要な分だけを生活保護として受給し、カバーしきれない部分だけ(クーラーやパソコン)は僕の名義で購入してあげて、両親にも日雇いなどのバイトをしてもらって生活を成り立たせたいと考えているのですが・・・ このような状況でも生活保護を受給することは可能でしょうか? 正直、生活保護を受けることを今までは考えていなかったので、少しでも受給できる可能性があるなら、色々な選択肢が広がるのではないかなと・・・自分自身もすこし安心できるんじゃないかなと考えています。 回答お待ちしています。

  • 生活保護を不正受給する奴らも、偽の戸籍謄本を作成し

    生活保護を不正受給する奴らも、偽の戸籍謄本を作成したりとか、偽の診断書を作成したりとかで、内緒で勤務して収入申告を一切しないとかで、生活保護を不正受給する手口も最近かなり巧妙化していますよね。

  • 生活保護について

    私は現在父親と二人暮らしで、生活保護を受給してます。 彼氏は現在41歳で、障害年金を受給して両親と同居してます。 遠距離恋愛なので将来的には結婚したいと思ってますが、彼氏の家は新築の一戸建てなので結婚した場合、私が彼氏の家に行く事になると思います。この場合、彼氏の70歳近い両親が居ても生活保護を受給する事は出来るんでしょうか? お互い精神疾患を持っていて、仕事をする事は無理です。 私は障害年金を貰ってませんが、彼氏は貰ってます。生活保護を受給出来た場合、生活保護+障害年金になるのでしょうか?

  • 生活保護について

     生活保護について質問です。何処かで生活保護の重複受給について見た記憶があります。そこでは戸籍登録時に別名を登録した、とありました。  とすれば例えば韓国人や中国人の帰化、あるいは在日による通名、特に韓国人は日韓協定において通名の法的拘束力が緩々であるため、生活保護の重複受給は比較的簡単になるのではないでしょうか?ということは戸籍の詐称も簡単にできますし、諸契約も合法に詐称できるでしょう。  これってどうなんですかね?一応改定の声は上がりましたが、その時々に暴力を含めたムーブメントで反対されているようですが。こんな事がまかり通るのに、日本人に対しては水際対策とか頭イカれてるんじゃないかと、国家に不信感がわきます。  何故これがオープンソースであるネットなどですら公にされないのでしょうか?もしくはこれですらヘイトスピーチになるんですかね?

  • 生活保護を受けている両親に・・・

    私には生活保護を受けている両親がいます。二人に終身保険(高額ではないのですが)を考えています。可能でしょうか?

  • 生活保護について

    最近、某芸人さんや某役所の親が生活保護をもらいニュースになりましたが、子供の年収がいくら以下なら、両親が生活保護を受給しててもいいのでしょうか? 子供は旅行、家、車などどこまで我慢するべきなんでしょうか?

  • 生活保護を受けていますが、借金があります

    両親が生活保護をうけています。 二人とも入院した段階で、借金があることがわかりました。 私は、借金があると生活保護は受けられないと聞いたことがあります。 両親が、どのようにして受給できるようになった経緯はわかりませんが、このことが 民生員のかたに知られてしまったら、打ち切られてしまうのでしょうか? 今後の入院費もありますし、打ち切られてしまうとこまります。 かといって、わたしが、返済できる額でもないんです。 なにか、方法があればおしえてください。

  • 生活保護について。

    生活保護について。 質問よろしくお願いします。 生活保護を受給する条件はなんですか? 病気や障害がないと受給できないものでしょうか?健常者でも受給できますか? 古い家に住んでいますが、家を売ってアパートに住まなければいけませんか? いろいろと教えていただけると嬉しいです!

  • 生活保護の不正受給は、偽の診断書や偽の戸籍謄本など

    生活保護の不正受給は、偽の診断書や偽の戸籍謄本などを作成して、内緒で勤務して収入申告を一切しないとか、手口が悪質でかなり巧妙化していて、福祉事務所や警察もかなり調査に手を焼いているような感じがしますよね。

専門家に質問してみよう