• 締切済み

永住権のあるフィリピン人のアメリカ入国ビザ取得

pinkheartstarの回答

回答No.2

おそらく米軍基地周辺でアメリカ人、または市民権保持者と恋におちたフリをして結婚か、子どもを作ってそれをダシにむりやり結婚まで持ち込むつもりだと思います。そのあと夢の大陸へ上陸予定では。 最終的な目的はアメリカ、日本人男性はファーストステップなフィリピン人女性はたくさんいます。

att12
質問者

お礼

確かに、元妻は結婚前からアメリカに妙に憧れみたいなものがありました。多分、アメリカ映画の影響でしょう。その後の「情報」では、彼女は1年位茨城の古河市に引っ越して、フィリピンパブで働くつもりのようです。今の仕事の工場を辞めて。職安には申告せず、失業手当も貰うつもりだそうです。かわいい娘を産んでくれたので、その点では感謝みたいな気もしますが、これはどう見ても一種の詐欺行為です。 職安にちくってやりたいところですが・・・(返還は3倍返しだそうです)

関連するQ&A

  • タイ人のフィリピン観光ビザの取得について

    タイ人のフィリピン観光ビザの取得について 今秋、タイ人の妻を連れてフィリピンに観光に行く予定です。期間は短い(5日間)ので、私(日本国籍)はフィリピン空港の税関でそのままパスポートにビザを押されて入国できるのはわかっています。 しかし、妻はタイ国籍なので同様でいいのか、困っています。 日本のビザ(3年)は持っています。タイは、フィリピン人の入国には厳しいと聞きます。タイ国籍者の場合、日本人と同じように直接フィリピンの空港で手続きすればいいのか、それともあらかじめ日本国内のフィリピン領事館かどこかでビザ取得しなければならないのか、ご存知の方がいたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • タイ人のフィリピン観光ビザの取得について

    タイ人のフィリピン観光ビザの取得について 今秋、タイ人の妻を連れてフィリピンに観光に行く予定です。期間は短い(5日間)ので、私(日本国籍)はフィリピン空港の税関でそのままパスポートにビザを押されて入国できるのはわかっています。 しかし、妻はタイ国籍なので同様でいいのか、困っています。 日本のビザ(3年)は持っています。タイは、フィリピン人の入国には厳しいと聞きます。タイ国籍者の場合、日本人と同じように直接フィリピンの空港で手続きすればいいのか、それともあらかじめ日本国内のフィリピン領事館かどこかでビザ取得しなければならないのか、ご存知の方がいたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • アメリカの永住権を取りたい!

    アメリカの永住権を取りたい! 13歳女子です。 アメリカの永住権を取るにはどうしたらいいのでしょう? 私はフィリピンとバングラデシュのハーフで日本で生まれ、12歳まで日本にいました 。 今はフィリピンに住んでいます。 そしてフィリピン国籍で、 日本の永住権は持っています。 どうすれば取れますか? 至急お願いします。

  • アメリカ入国

    主人の出向でアメリカに行くことになりそうなのですが、 私は今、妊娠中なのですが、webを見ると妊婦のアメリカ入国は拒否されやすいと 書かれているのですが(アメリカ国籍取得目的の入国とみなされ)、 観光ビザでなく就労ビザの家族の妊婦も拒否されやすいのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか? カテゴリー・社会で質問をしてみましたが、答えが皆無でしたので ここに、再投稿してみました。ここへの投稿が不相応でしたら、 よりよいカテゴリーを教えてくださいませんか? 宜しくおねがいします。

  • ビザの取得

    アメリカに旅行に行く予定なのですが、ビザのとり方と、とる際に必要なもの、取得までどれぐらいかかるかを教えていただきたいです。 あと、再入国はどこに行ってとるのですか? 在日韓国人で、特別永住者の場合です。 ちなみに、日本人はビザなしでアメリカ行けるんですか?

  • 日系フィリピン人とブラジル人の日本永住ビザ取得

    知人夫婦から質問を受け、わからなかったのでこちらで教えていただければと思いました。 奥さんは日本人の父とフィリピン人の母をもつ日系で、日本の永住ビザ取得を希望 しています。(両親は日本在住)また、旦那さんはブラジル人で(日系ではない) いずれ永住ビザ取得を考えています。 状況にもよると思いますが、どれくらいの日数で取得出来るのでしょうか? 2人とも、安定した仕事があり、税金、保険、年金なども納めています。

  • アメリカ市民権から永住権に戻せると思いますか?

    日本人がアメリカの永住権取得後、アメリカの市民権取得。 その後、日本国籍に戻した場合 アメリカの国籍が無くなる訳ですが、永住権に戻せるってことはありますか? 再度、永住権取得しなければならないのでしょうか。

  • アメリカ入国ビザ

    今は日本でアメリカ人とライブ活動をしています。 彼は以前アメリカで音楽家として生計を立てており、できれば年内に二人でアメリカに住んで音楽活動をしたいと考えています。 この場合、観光ビザで入国してお金を稼ぐのは違法ですよね。可能ならば、一年ほどアメリカにいたいのですが。。 入国する方法はあるでしょうか。 ちなみに、まだ結婚は考えていないので、配偶者ビザ以外に、ビザ取得方法がありましたら、ご教授願います。

  • アメリカ永住権保持者の兄弟もビザを取得できますか?

    私は4年前にアメリカ人と結婚し、グリーンカードを持っています。 最近、実の弟がアメリカに住みたいと言い出したので、ビザについていろいろ調べていますが、 米国籍者の兄弟がビザを取得できることは書いてありましたが、永住権保持者の兄弟が取得できるのかどうかは、書いてありませんでした。 永住権保持者(私)の兄弟もビザを取得できるかどうか、できるとすれば、どのタイプのビザを申請すればいいのか、ご存じの方がいましたら、教えて下さい。 また、私の夫は米国籍者なので、私の弟と夫は義理の兄弟になりますが、米国籍者の「義理」の兄弟としてビザを申請することも可能なのでしょうか。 最近、アメリカは移民に関してさらに厳しくなっているので、取得できる確率や期間、費用などもご存じの方がいましたら、是非教えてほしいと思います。 よろしくお願いします。

  • 学生ビザでアメリカ滞在中の結婚・永住権申請について

    私は、今年の5月から学生ビザでアメリカの語学学校へ留学する予定です。その上、7月にアメリカ人の婚約者と結婚することとなりました。今から婚約者ビザを取得するには9か月程度かかってしまうため、学生ビザでアメリカに滞在中に結婚して永住権を申請することを考えています?しかし、婚約者は、学生ビザてアメリカ滞在中に結婚・永住権申請をすると偽装結婚を疑われてしまうから婚約者ビザを早急に申請してそれで入国したほうがいいと言います。しかし、私としては5月に渡米して学校に通い始めたいと考えています。学生ビザでアメリカ滞在中に結婚・永住権申請をすることは難しいのでしょうか?もし難しい場合、学生ビザでアメリカ滞在中に婚約者ビザを申請して取得してから結婚・永住権申請するということはできるのでしょうか?どのような形が良いのか混乱しています。わかる方、教えてください!!