• ベストアンサー

お世話になっております。

wakaba2010の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

DBへ接続するトリガをどうするかもありますが、コントロールボックス(例えばボタン)をスライド上に配置し、ボタンが押下されたらDBに接続したりできます。 ボタン押下のアクションで、VBAを書ける必要がありますが。

rizaruto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど・・・VBAで記述すればいいのですね。 ちょうど勉強しておりましたのですごく助かります。 これで糸口が掴めたので作業さ進行しそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お世話になっております。

    お世話になっております。 VB6.0 PHP ウーパールーパーと幅広く質問させていただき 大変助かっております。 今回はPowerPointとAccessについての質問です。(只今勉強中) これは悪魔で聞いた噂なのですが、PowerPointの機能の中の一つに Accessに接続できると聞いたのですが本当でしょうか? 本当ならやり方や参考URLを教えていただければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • お世話になっております。

    お世話になっております。 jQueryの使い方で質問です。 チェックボックスの「選択されている」「選択されていない」を取得したいと思っているのですが、どういうわけかできません。checkboxに与えられているvalueの値は取得できるのですが、チェックされているかいないかというのは取得できないのでしょうか? もし知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • AJAX
  • お世話になっております。

    お世話になっております。 現在PowerPoint2007のVBAの勉強をしております。 DBにACCESS2007を使用しております。 Private Sub TextBox1_Change() Dim con As New ADODB.Connection Dim rs As New ADODB.Recordset Dim connectionString As String '接続文字列の設定------------------------------------------------------ connectionString = "provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;" _ & "Data Source=C:\Documents and Settings\デスクトップ\table.mdb" con.connectionString = connectionString '接続 con.Open 'SQL文を実行(RecordSETで受け取ります)-------------------------------- Set rs = con.Execute("SELECT * FROM table2") TextBox1.Text = ????? '接続を閉じる---------------------------------------------------------- con.Close Exit Sub End Sub こちらがVBAのコードです。 TextBox1.Text = ????? の部分にSQLで実行した 結果を入れたいのですがどのようにすればいいのか わかりません。 解る方、参考になるHP等ありましたら教えていただければ 幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • アプレットでのDB接続の行い方

    JAVAアプレットでAccessのDBに接続して値を取得し、その値をブラウザ上に表示するプログラムを作っています。ソースコードをコンパイルしブラウザ(IE6.0)に表示させようとすると、 Exception:java.security.AccessControlException: access denied(java.lang.RuntimePermission accessClassInPackage.sun.jdbc.odbc) という文がブラウザ上に表示され、値が表示されません。なにかJAVAのセキリティにひっかかっていると思われるのですが、どんな方法ならDBから値を取って表示させられるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • DataSourceにセットした値

    あるフォームにDataGrid1を作成しました。 DBの「管理テーブル」からデータをrecordesetに取得しました。 DBにはないデータもDataGrid1に表示させる必要があります。 DBから取得したファイル名のファイルを探して ファイルの更新日時を表示させたいです。 recordesetには値をセットできないようです。 どうやれば表示の値を変えることができますか?

  • ASP.NET

    お世話になります。ASP.NET初心者です。 つい、一週間ほど前から、ASP.NETでのシステム開発をしているのですが、わからない点があり質問させて頂きました。 環境 ASP.NET(今は、ローカルのIISを使用しています。)    DB Oracle10g 質問内容:画面上で入力された値をキーとしてDBから値を取得し、 画面に表示するのですが、その取得してきたデータのKey値をどこかに保存しておいて、更新(UPDATE)するときに使用したいと思うのですが、どのような方法があるのでしょうか?画面の隠しコントロールなどに退避したりするのでしょうか? 以上 よろしくお願いします。  

  • お世話になります。

    お世話になります。 ○PHPでMySQL 接続テスト ○環境 ・サーバー ホスト名:linux.nikoniko.com(仮名) OS:Centos 5.5 PHP: 5.3.3 MySQL: 5.1.49 ・クライアント OS:Windows7(pro) 各ツール:XAMPP 1.7.3 Eclipse IDE for PHP Developers:1.2.2.20100216-1730 ○行いたいこと phpでDB接続のテストを行っています。 php用にMySQLのユーザーを作成し、クライアントからphpでDB接続できるか確認のテストです。 ○行ったこと 以下SQL文で GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO centos@linux.nikoniko.com IDENTIFIED BY 'centos' WITH GRANT OPTION MySQLのユーザーcentosを作成しました。 作成した「centos」のユーザーでphpMyAdmin とサーバー上のコマンドで「centos」でログインは出来たのですが 以下のphpコードでホスト名とユーザーを指定し接続を試みると以下のエラーで接続できません。 ・phpコード <?php $mysql_con = mysql_connect("linux.nikoniko.com:3306","centos","centos"); if ($mysql_con == false){ print "DB接続エラー!"; } else { print "DB接続OK!"; } ?> ・実行エラー Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'centos'@'192.168.1.10' (using password: YES) in C:\xampp\htdocs\PHP_Lesson\mysql_connect\dbconnect.php on line 3 上記phpコードでユーザー名を「root」にすると接続はできます。 新たにMySQLのユーザーを作成(ここではcentos)して上記phpコードで接続できるようにするにはどうすればいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • お世話になります。

    お世話になります。 先日、ローカルプロファイルの破損が起こり、マイクロソフトなどや他のブログなどに記載されている修復方法を行ったところ現状問題なく使えていると思っていたのですが 1.0G対応のLANケーブルでインジケータの表示で1.0G表示だったのが100M表示になってしまいました。 (1):接続を無効にする (2):有効にした際に、一瞬だけ1.0G表示になる。 (3):その後すぐにネットワークケーブルが接続されていないと表示される。(切断状態の表示) (4):数秒後、100M表示で接続状態となる。 ローカルプロファイルの修復関係でおかしくなってしまったのでしょうか? 表示状態みると、最初に繋ごうとした対象が繋げなくて次に100Mの対象に繋がっているようなイメージなんですよねぇ・・・。 私は接続に関する知識は余りないのでお助け願います。 以上、宜しく御願い致します。 別PCで記載していますが、別PCは1.0G表示になっております。

  • コンボボックスかリストボックスの使い方

    VB2008でプログラミングしています。 コードと値がセットになっているDBからデータを取得して フォームに表示させるように作成しています。 フォームに表示するのは値で、実行ボタンを押したときには コードを取得したいのですが この場合は、コンボボックスでしょうか?リストボックスでしょうか? 複数選択はできません。 選ばれたコードを元にDBを検索するプログラムが実行されます。

  • お世話になっております。

    お世話になっております。 VB6.0とVB.NETについての質問なのですが 現在、あるプログラムをVB6.0からVB.NETに作り変えています。 しかし今、大きな壁に当たっております。 VB6.0のコントロールの中でfpSpreadというものがあるのですが VB.NETではどのコントロールになるかわかりません。 代わりになるものを探しています。 DBのファイルパス、ID、パスワードをiniファイルから 読ませることができることが条件です。 詳しい方教えていただければ幸いです。 よろしく御願いします。