• 締切済み

自転車置き場について。

nomonomo20の回答

回答No.5

大変失礼しました。 質問の内容を勘違いしていました。 祖父母の方は、農協に多額のお金を納金しているのですよね。 納めているということは、簡単に言うと寄付しているということですよね。 それを貯金として預けていると勘違いしていました、すみません。 ただ貯金として預けているのでしたら、多くの人も同じことなので、そんな権利はないと思いますが、8ケタ以上のお金を納金(寄付)しているのであれば、祖父母の方は、多少でも権利はあると思います。 ただ、それは祖父母であって、あなたには関係ないような気もしますが・・・。

関連するQ&A

  • 自転車パンク

    はじめまして。早速ですが、自転車パンクについてうかがいたいのです。私のママチャリの後輪が月に一度程度、パンクしています。(子供を乗せられるタイプ) 夏ごろから、計5回で一週間に2回ということもありました。毎日乗りますが、朝パンクしていることに気がつくのです。数日前、修理にいったとき、自転車屋さんがキリのような穴が二ヵ所空いていると教えてくれました。 マンションに住んでいるので、いたずらだと防犯上よくないと思い、管理人に報告しました。他にはパンクの話は聞いていないということで、いたずらだとすると、うちへの嫌がらせではないかと心配になってきました。 ただ、心当たりがないので、逆に不安です。 管理人さんは、うちの駐輪する場所は狙われ安そうだねと。注意を促す貼り紙をして様子を見ましょうとのことです。 人を疑ってしまうのも心苦しく、でもそんなにパンクするものなのかと、同じ経験のある方、お願いします。

  • 自転車に悪質な悪戯をされました

    いつものように自転車を使おうと駐輪場に行き自転車を見てビックリしました。 サドルがナイフなどで切られてボロボロにされてたんです。 車輪を見るとパンクさせられてました。 他の自転車を見ると私と同じくパンクさせられたりしていて、マンションの駐輪場に止めている自転車ほとんどが被害にあっていました。 新築のできて数ヶ月のマンションで引っ越してきてまだ間もないのですごい怖くなってしまいました…。 マンションは賃貸で管理会社があるのでそこに連絡した方がいいのでしょうか? それとも警察でしょうか? 一応パンクは直そうと思いますがまた悪戯されたら…と心配です。 ほんとに一体何が目的でこんな酷い事するんでしょう…。 こういう悪戯ってよくあることなんでしょうか?

  • 自転車のパンクをされて・・・

    私は県営の集合住宅に住んでいます。そこには幾つかの駐輪場があっていつも自宅に近い場所に自転車をとめているんですが、朝乗ろうと思うとよくパンクをしてるんです。自転車修理屋さんに持って行ったら、画鋲ほどの穴が開いていて「まず悪戯に間違いないです」と言われたんです。そこで修理屋さんに「駐輪場の場所を変えてみたら」とアドバイスを受け、いつもとは違う駐輪場にとめてみたんですがやっぱりパンクをされてて・・・  こんな悪戯をされない方法って言うのは、何かありますか??  部屋は5階で自宅にも運べずに困っています。  切実な悩みなので、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 自転車が頻繁にイタズラされます。犯人は分かるのですが・・・

    中学生男子です。 中学生になってから、頻繁に自転車がイタズラされます。主に ・画鋲や釘を使ってのパンク(被害額6350円)  ・タイヤをカッターナイフで切る(15000円) ・サドル内部に砂を入れて不快音を鳴らせる(2500円) ・ハンドルを抜き取る (3000円) 等です。 何回かイタズラされてから、 自転車を3階の家まで持ち上げるようにしました。 その数日後、よく嫌がらせをしてくる人G男が、 「お前自転車どこ置いた?!」 と聞いてきたんですよ。 また、習い事で某スーパーの自転車置き場に置いてると、 そういう時もよくパンクさせられて、 そのスーパーにもよくG男が居たりします。部活帰りなのに・・・ これってG男が犯人で確定ですよね? 担任の先生や警察に相談したら弁償してもらえるのですか? もらえるとしたら、どのように説明すれば良いのか教えてください。 もらえないのなら、何故もらえないのか説明お願いします。

  • 法的にどう?無断駐輪の自転車をパンクさせる係員

    私のいとこ(女)の話です。 彼女は田舎から都会に引っ越してきました。 故郷では駅前の自転車置き場は無料で、 都会の駅前の自転車置き場が有料であることを知らなかったようです。 彼女は悪気はなく、知らずに引っ越し先の最寄り駅の自転車置き場に 勝手に駐輪してしまいました。 一日目、自転車を取りに行くとサドルがなくなっていたそうです(笑)。 都会は怖いところだと思い、とぼとぼ自転車を押して帰宅。 二日目、タイヤがパンク。 ついてないなと、とぼとぼ自転車を押して帰宅。 三日目、またもやパンク。 さすがに昨日修理したばかりなので、パンクではなく空気が抜けているだけと思い、 係員のところに行き空気入れを借りれないかお願いしたところ 「どこに停めてたの?」と係員に聞かれ 「あのあたりです」と答えたところ、係員は自転車の後ろを見て 「駐輪契約のシール貼ってないということは、契約してないでしょ。 それならパンクされても当たり前。あそこは契約した人のところ。 違法駐輪してるからパンクさせられるんだ! パンクされたくなければちゃんとお金を払え!」などなど その後も係員が自ら違法駐輪の自転車をパンクさせていることを告白。 彼女はびっくりしたものの、知らなかったとはいえ無断で駐輪したので 料金を払ってその場をあとにしたそうです。 帰り道、駐輪場を見ていると、契約シールの貼っていない自転車 つまり無断で駐輪している自転車はことごとくタイヤがぺっちゃんこになっている もしくはサドルが取られているのどちらかだったそうです(笑)。 ここで質問ですが、この係員の行為は法的にどうなのでしょう? 法的に問題なら、どれくらいの罪になるんでしょう? 係員は公務員かと思いますが、その市に連絡したら、係員は罰せられるのでしょうか? 別に彼女もこの係員を訴えてやろうとおもっているのではなく、 素朴な疑問として質問しました。 あたかも「無断駐輪の自転車をパンクさせる権利は我々にある! パンクさせられても無断駐輪の人には文句を言う権利はない!」 と係員は自信満々で言っていたので。 駐車禁止の車を警察官が違法だからといって、燃やしていいわけではないと思うのですが・・・ ちなみに彼女の最寄り駅は、いろんな施設がある駅で ただでさえその駅を利用する人が多いのに、施設に行く人が勝手に駅前に駐輪するので たぶんほかの駅より無断駐輪が多くて、係員も頭を悩ませていたのだと思います。

  • 自転車置場の嫌がらせについて。

    初めて質問させて頂きます。 半年ほど前に引越をして、今のマンションに越してきました。 マンション敷地内に自転車置場があり、そこに止めているのですが、 駐輪場内で我が物顔に使う人がいます。 特に白線や仕切りなどはなく、ただの長方形の敷地なのですが、本来縦に止めるべき自転車を横に置いています。 (添付ファイルをご覧頂ければわかりやすいかと思います。) かなりのスペースを独り占めしてるにも関わらず、私の自転車に対して、嫌がらせをしてきます。 縦並びの中に放置自転車があるのですが、放置自転車のハンドルと私の自転車のハンドルを絡ませて取れなくしたり、放置自転車を倒して出れなくしたり、、、 問題の人は自転車にカバーをかけているのですが、そのカバーを私が止めてある場所に放りなげていくので、私が帰ると自転車を降り、カバーを隅に寄せ、自転車を入れるという無駄な動きになります。 本当に小さな嫌がらせで、小学生レベルなのですが毎日毎日何かをされていると、こちらも怒りが溜まってきます。 一体何が気に食わないのか・・・心理が全くわかりません。 とりあえず管理会社にはメールで伝えています。 ただ管理会社が本当にやる気がなく、返事がきたとしても2~3週間以上はかかります。 電話をしても、検討しますで一旦終了してしまうので、メールでも電話でも変わらないと思います。 警察は言っても無駄でしょうか。 ダミーカメラをつけてみようかと思っています。 ダミーがばれてしまったら、本物を購入しようかと思います。 他に何かできることはあるでしょうか。 体験談などでも構いませんので、お知恵を貸して頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 自転車のいたずら

    私はマンション住まいなのですが、最近自転車がパンクしていたり、傷が増えていたりブレーキのヒモがでていたりとイタズラにあっています。 何度も修理に持っていくのですがそれでもイタズラされてしまいまた修理の繰り返しです。 わざわざこんなことってするものなのでしょうか? どうにかこのイタズラをやめさせたいのですがあいにく自転車置き場には監視カメラもなくされるがままです。 これを防ぐことはできるのでしょうか? 管理人さんに相談してみて、価値はあるでしょうか? 本当に毎週のようで出費が痛い限りです。 よろしくお願いいたします

  • 自転車がパンクさせらました

    マンションの自転車置き場に普段置いてますが、2台とも空気抜けていて、1台はパンクさせられてました。 2週間前に、同じマンションの方に空気を両方いれてもらい、双方空気は入ってたのは、確かなんですが。 しかし、高額で新しい方の自転車だけは、全く乗りもしないのに、なぜかパンクまでさせられてました。 管理人にも通告し、警告を住人にも出してもらう方がよいのは、当然ですよね? あと、二回目や他の自転車への悪戯犯罪も防犯のため、やはり器物損壊罪として、通報すべきなのでしょうか?

  • 雇用促進住宅の自転車盗難

    3年前に子供の自転車が盗まれ、昨夜遅くに私の自転車が盗まれました。(いずれも施錠はしてありました) 以前から自転車置き場の悪戯(止めてあるバイクのミラーを外したり、キリなどの工具を使いパンクさせられる、買い物籠や後部座席の荷台を外される、サドルの留め金を外す、その他解体などされる)があり被害を受けるたびに管理人さんや自治会に申し出をし、警察にも被害届を出しております。 今回施錠していたにも関わらず盗難にあってかなり憤慨しております。 勿論警察に被害届け出そうと思っております。(自治会および管理人さんにも報告致します) 今後被害に合わない様どうゆう対処をしたらいいのか教えていただけますでしょうか? 急ぎませんので皆様のご意見をお聞かせ下さいませ。 宜しくお願いします。

  • 最近自転車にイタズラ?をされます。

    最近自転車にイタズラ?をされます。 前輪が画鋲のようなもので刺されてパンクさせられています。 私は一人暮らしで下宿をしているのですが、今住んでいる所には駐輪場はなく、しょうがなく路肩に止めさせていただいてます。 いつも朝に置いてある自転車をみるとパンクさせられています。毎日というわけではないのですが、一月に二、三回はやられます。しかも朝ではなく昼にやられたこともありますし、最近は頻繁になってきています。 周りにも置いている人はいるのですが、どうやらやられているのは自分のだけのようです。しかも前輪のみ。 かなり迷惑していますし、「自分だけ」というのはなんだか不気味です。特に恨まれるようなことはしていないと思うのですが……。 対策や防止について知っている人がいたら教えてください。