• ベストアンサー

先日パソコンをXPから7に買い換えました。

123isaoの回答

  • ベストアンサー
  • 123isao
  • ベストアンサー率54% (186/341)
回答No.1

とあるブログの記事によるとWindows7でも使えるそうです。 VISTA対応のPC登録ツールをダウンロードして使います。

参考URL:
http://tsoftds.blog35.fc2.com/blog-entry-98.html

関連するQ&A

  • wi-fi USBコネクタについて質問です。

    wi-fi USBコネクタについて質問です。 先日パソコンをXPから7に買い換えました。 今までは任天堂のwi-fi usbコネクタを使用していたのですが、7に対応していなかったので プラネックス社のGW-USMicroN2WというUSBコネクタを購入しました。 説明書に従ってインストール、接続を行いました。(この手順に誤りはないと思います。) そして任天堂DSの側からwifi設定を行ったところ、接続テストで失敗しエラーコード52000、IPアドレスが取得できませんと表示されます。 何回DSで接続先の設定をし直してもうまくいきません。 対処法を教えていただけると非常に助かります。 私はかなりパソコン初心者なのでできる限りわかりやすく説明してくれると嬉しいです。

  • Wi-Fi通信の設定について

    会社のパソコンでWi-Fiつないでみたんですが、 エラーコード【61020】がでてしまい、接続できません。 パソコンのOSはXP USBコネクタは、プラネックスのGW-US54Mini2W 任天堂のホームページの接続テストはOK。 DSの機器側接続もOKで、スクエニのDQMJのジョーカーGP に接続すると、このエラーコードがでてしまいます。 他のソフトでは試してはないですけど・・。 ファイアウォールの設定とかも色々変えたんですけど、 ダメでした。 ウイルスソフトは 『ウイルスバスター(TM)コーポレートエディション 7.0 Readme』 とかいうやつです。 誰かお詳しい方、どうすれば解決できるか 教えて下さい。

  • PSPをWi-Fi接続したいです。色々と聞きたいことがあるので、アドバイスください。

    WindowsXPを使っています。 任天堂DSのWiFiは、試行錯誤した結果、『任天堂Wi-Fiコネクタ』というUSBを接続してWi-Fiをすることが出来ました。 以前、電気屋で、『パソコンに挿すだけでアクセスポイントになる!Wi-Fi USB アダプタ2』 というものを見つけました。 任天堂Wi-Fiコネクタのときは、あるサイトに行けば、使用してるパソコンがその製品に対応してるかどうか検査するようなサイトがあったのですが、今回はそのようなものが見つかりませんでした・・・。 無線LANでWi-Fiをする気は無いので、USBでやりたいんですが・・・。 素人でもわかるようなUSB、または、使いやすいUSBって何でしょうか? 貴方の判断で良いので、教えてくれると有り難いです。

  • 今日、DSliteをWi-Fiに接続するために、ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを購入しようとしてます。

    タイトルとおりです。 自分の状況は、 ・ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ(今日購入予定) ・任天堂DSlite本体 ・Wi-Fi対応ゲームソフト ・インターネット環境(任天堂ホームページでチェックしたら接続可能と表示されました) Wi-Fiの接続手順なんですが、下のような手順と考えています。 1、パソコンにニンテンドーWi-Fi USBコネクタをセット:電波発信(?) 2、DS+ソフトを操作して、周りから電波を受付して、Wi-Fi設定 こんな感じでしょうか・・? ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを購入してから損するのは嫌なんで、事前に確認して起きたいこととかあったら教えて下さいm(__)m

  • こんにちは。パソコン初心者です。先日母がDSをWi-Fiに繋ぎたいとの

    こんにちは。パソコン初心者です。先日母がDSをWi-Fiに繋ぎたいとのことで「Wi-Fi USBアダプタ3」を買いました。付属のラクラク設定ナビCDをインストールしてパソコンの設定も済ませたつもりです。 アクセスポイントはGAMETECHで接続テストをしたところエラーコード51300と出て接続できませんでした。どのようにすれば接続できますか? ちなみにWindowsvista、インターネット接続してます 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • wiiとインターネットがつながりません

    任天堂Wi-Fi USBコネクター(公式で取り扱ってるコネクターです)からplanexのGW-US54Mini2を購入してきたのですがwiiにつなごうとしてもエラーコード52030とでてしまい、接続できません。 任天堂に電話したところIDとパスワードを覚えさせるPPPOE1HPクライアント機能をplanexに聞いて有効させて下さいとのことでした。どうしたらいいですか。

  • DSのWi-Fiコネクションについて

    いろいろ自分で調べて見たのですがよくわからなっかたので質問させてもらいました。 DSのWi-Fiコネクションでプラネックス社の「GW-US54GXS」を使おうと思っているのですが、一通りインストールなどを終えたあと、「Wi-Fiコネクション設定」で接続テストを行うと、エラーコード52001が出てしまいます。 「IPアドレスが取得できません。アクセスポイントの設定をご確認ください。」というものです。 恐縮ですが専門用語とかもあんまり詳しくないので、それでもわかるように説明もらえると助かります。

  • WILLCOM 03(USBモデム)<-->WindowsXP<-->

    WILLCOM 03(USBモデム)<-->WindowsXP<-->Wifi<-->ニンテンドーDSを実現したくプラネックスのGW-USMicroN2W を購入しました。ダイアルアップ側の設定にインターネット共有接続の設定を行っているのですがGW-USMicroN2Wの付属ツールでダイアルアップの設定が選択できません。何か設定が抜けているのでしょうか?

  • WI-FIコネクション接続できません。

    任天堂wi-fi usb コネクタについて質問なのですが、PCにドライバーと登録ファイルをインストールしWI-FIコネクタ通信許可までは進むのですが、(DSを使用しています)エラーコード52003(IPアドレスが取得できません。)と出てしまいます。一応、任天堂の公式ホームページも参考にしてみましたが、解決しませんでした。 ネットワーク接続をみてみると、IPアドレス取得中と表示されていますがいっこうに取得できませんどうしたらよいでしょうか?  

  • WiiでWi-Fiをしたい(ネットワーク初心者)

    至急回答お願いします。  WiiをWi-Fiにつないで世界中の人とプレイしたいと思い、パソコンにつないでアクセスポイントとする    ためのUSBコネクタ(Planex製 GW-USValue-EZ)を購入し、パソコンの方での設定を済ませて、    Wiiの方の設定もしたのですが、接続テストで (エラーコード:52130 インターネットに接続できませ   ん。詳しくは取扱説明書をご覧ください。と出てきてしまいます。ちなみに、USBからの電波は出て  います。ニンテンドーのホームページではサポート対象外となるように、書かれてあったのですが、   コネクタ本体の説明にはWi-Fi対応機器は接続できると書かれてあったので・・。   稚拙な文章で申し訳ないですが。