• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外旅行でのマナーと礼儀作法について教えてください。)

海外旅行でのマナーと礼儀作法について

tsuyoshi2004の回答

回答No.8

残念ながら私は北京語も広東語もできないので基本は英語での会話なので、どれだけ正確に彼らの意識を理解しているかがわかりませんが、 1)民族として中国人であることは認めている (これは東南アジアや台湾などに居住する華僑も同じと思います。) 2)但し、中華人民共和国というか大陸で生まれ育った人たちとは一線を引いている。 という認識をもってます。 従って、中国としての文化や伝統については深い敬愛を持っているしそのプライドもあるけど、現在(中国共産党)の思想やその後の文化などには批判的と感じます。

goodmanman
質問者

お礼

同じ?中国人だとは考えてはいるが 共産党政権の人たちとは思想も考え方も違うので 全く同じに扱われたら激怒するということですね 香港人の強烈なプライドを見せ付けられるおもいです。 参考にします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • これが日本人の礼儀作法だと学ばせていただきました。

    事故がどう言う事故だったかはあまり深く語れませんが、 相手側からとても誠意ある対応を受け、親も納得し、 この件は立件しないでおこうと言う話になりました。 誠意、と言うのが、本当に普通の人ならできないだろうと言う、 見事な誠意で、私は被害者の立場と言え、その加害者の方から 大変いろんなものを学ばせていただきました。 昔、中国の交通事故の事例を見た事があります。 中国で車に引かれた子供は、その後何度も見過ごされ、 何度も車に引かれた後、病院に連れてゆかれ、命をとりとめ、 その一件を見過ごしていた人達は何と誠意が無いのだろう? 中国人の中でも、我々の倫理観、正義感がここまで落ちぶれて しまったかと嘆いている話を見た事があります。 それと比べて、確かに事は事ですが、日本人の事故に対しての 誠意ある対応、感無量です。 国が違えばここまで違うのか、私もあやまって事故を起した時は この様な誠意ある対応をしないといけないなと学ばされました。 これが日本人の礼儀作法であると。 お国によってはその礼儀作法を逆手にとって、俗に言う当たり屋を する人もいると聞きます、人の善意を逆手に取ったあくどい商売 ですね。わたしにはその様な態度は出来ません。 先に挙げた日本の方は、まだとし若い私が言うのも何ですが、 本当に見事「あっぱれ」と言う対応でした。 日本人は礼儀作法を学び、そしてお互い高めあう、そう言う 事を失敗から学び、成長してゆかないといけませんよね? 思うところお書きくださると幸いです。 少なくとも、私はそう感じました。 白人の社会でも当て逃げは当たり前だそうで、海外でも当てて 謝る事の出来る日本人は何と誠意的なのだろう、被害者は、 アイムラッキー、私は幸運であると話を聞きます。 【質問】 これらの日本人の美意識の高さは絶え間ない苦悩の上に、 常に保ち続け子々孫々伝えていかないといけませんよね? 思うところお教えください。

  • 香港への海外旅行

    香港への海外旅行 なんだか中国との関係が大変な感じになっていますよね? よく理解していませんが、母が香港へもうすぐ旅行に行きます 香港なら特に気を付けるべき点は、通常通りでいいのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします

  • 広東省の広東語と香港の広東語の違い

    中国広東省の人の話す広東語と香港人が話す広東語は全く一緒ではないと思うのですが、どのように違うのでしょうか? また、広東省のどの地区の広東語が香港の広東語と一番近い、というのがあれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中華圏に行きたいですが、決まってません。

    今年中を目処に、初の海外旅行をしたいと思ってます。 候補としては「台湾」「香港・マカオ」「中国(北京か上海)」です。 しかし今まで中華圏はおろか海外すら行った事がなく、さっぱり感覚が掴めません。 1.中国は反日だのPM2.5だの言ってますが、今中華圏へ行くのは非常にリスク高いですか? 2.香港や台湾でも、普通語(北京語?)が通用しますか?それとも、台湾語や広東語を覚えた方がいいですか?

  • 香港の言葉

     香港の公用語は広東語のようですが、英語はどのくらい通用しますか? また、中国語(北京語)は使えるのですか?  要は、私は外国語は不得意なので、旅行用に、英語と中国語の会話本は持っています。 香港の場合、英語がそこそこ通用すると聞いていますが、英語の会話本だけで事足りるのでしょうか? 中国語の会話本は持っていった方がいいのでしょうか? それとも広東語の会話本をさっさと買っておく方がいいのでしょうか?  

  • 海外版のコミックが欲しい!

    こんにちは。 日本のマンガが海外で人気だそうですね。 私が主に入手したいものはジャンプコミックスで、北京語か広東語のものです。 『NARUTO』のコミックの厚いやつ(臨の書というのありますか?)で台湾や香港のものを拝見たのがきっかけです。 日本国内で入手できなくても来年中国に行く予定があるので、海外で購入した方は店名などの情報をお寄せ下さい。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行

    50代女性。 10月に友人と二人で海外旅行を計画中です。 期間は4日間です。 お勧めを教えて下さい。 中国北京、韓国、タイバンコク、シンガポール、台湾、ケアンズ、グアム、サイパン 香港、以外でお願いします。

  • 初めてのアジアへの海外旅行先

    今年の夏に生まれて初めて海外に旅行をしたいと思うのですがアジアでオススメの場所はありますか?自分は中国語を習っているのでなるべくなら中国語を使っている国にいきたいと思うのですがどこがいいでしょうか。 あと海外旅行で特に気をつけるべき点はどんな点でしょうか?

  • 2月におすすめの海外旅行

    2月に4日間ぐらいで海外旅行を計画しています。おいしいものが食べたいと思っているのですが、どこかおすすめの国はありませんか?できれば、中国(香港、台湾含む)以外で、治安の良い所でお願いします。

  • 香港に旅行予定です。

    香港に行く予定ですが、言語で困っています。 英語は意思の疎通ができる程度なんですが、中国語はさっぱりです。 主に市場など英語が使われていなそうなエリアに行こうとしているのですが、厳しいものはありますか? そこで喋る電子辞書を買っていこうと思うのですが、中国語会話収録と書いてあっても、北京語、上海語、広東語の区別までありません。。。 そこで、お勧めの喋る電子辞書があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。