• ベストアンサー

カーディーラーで修理に対する店のメリットは?

n-426hemiの回答

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.2

私も以前、個人のショップでスバルのヴィヴィオRX-R(中古)を購入し、ディーラーにてメンテナンス、修理をお願いしましたが、きちんと対応してくれました。 技術料も利益になっていると思いますし、中には他ディーラーの車の修理等もありました(トヨタ車、ミツビシ車など)。 マツダの車に乗り換えてもメンテナンス等で何度かお世話になりました。 ※部品取り寄せも含め、可能であれば対応はしますとの事でした。 私見ですが、スバルのディーラーは他ディーラーと比べても、対応が良かったです。 作業時の説明やトラブル時の相談、アドバイス等丁寧かつ的確で、 これまで何度かメンテナンス、整備、修理をお願いしましたが全て文句なしの対応で、 何の不満、不安もなく利用出来ました。

関連するQ&A

  • 中古車の修理はどこへ?

    最近中古車を購入したのですが修理をどこへ頼めばよいのか迷っています。 前の車は新車で購入したので車検、修理はディーラーでしていました。保証で無料だったり格安で修理して頂いたりとかなり助かりました。 もし買った中古車が故障したりした場合、修理はどこへ頼めばよいのでしょうか? 車種はスバル/レガシィで中古車販売店で購入しました。販売店の保証は期間が短く、店も若干遠いのであまりあてには出来ません。ディーラーで買ったわけでもないのにスバルのディーラーに持っていっても修理してくれるのでしょうか?(それ相応の修理費用は覚悟しています) 親しくしている修理工場なども無いのですが、やはりそういうのも作っておくべきでしょうか? 以上詳しい方いましたら宜しくお願いします。

  • カーディーラーに自動車を壊されました

    カーディーラーに板金、塗装の修理を依頼したところ、 該当の箇所は修理されていたのですが、車内の内張りを破られました。 内張りについては無償で対応してもらったのですが、 それを修理する際に今度はパワーシートを故障させられました。 ディーラーは 「消耗品なので技術料は無償とするが、部品代はそちらで負担して欲しい。」 と言います。 法律上、部品代を当方が全額負担する必要があるのでしょうか。 私としては故障させたのはディーラーなので、全額とまではいかないまでも、半額ぐらいは負担して欲しいとは思っています。 ちなみに車は平成8年製ですが、これまでパワーシートの故障はありませんでした。

  • ディーラー

    車の調子が悪いときにディーラーにもって行けば修理の見積もりはタダなんですか?車は中古車屋で買ったaudiA6なんですけど中古車屋が積極的ではないのでディーラーにもっていきたいのです。

  • ディーラーの技術力はどこも同じ?

     ホ○○の車に乗っています。購入時から調子悪くディーラー通いです。いろんな故障で何回も・・。走らないと症状は出ませんよって言っても、見込み修理で済ませ・・一回で直らず。走らせたかと思ったら、カーステを聞いた形跡があったり、カチンとくることばかりです。 お聞きしたい事は2つでして・・ (1)ディーラーは変えることは可能ですか? (2)ディーラーの技術力はどこも似たり寄ったりでしょうか? やはり、ディーラー同士で裏でコソコソ話をして、クレーマーがこっちに来たぞって陰口を叩かれるんでしょうね・・。

  • ディーラーでの修理について

    車の調子が悪いのでディーラーに修理に出そうと思っています。少しでも修理費用を安く抑えたいのですが、ディーラーは依頼すればリビルド品を使ってくれるのでしょうか? 素人の勝手な判断ですとたぶんパワステポンプかと思っています。 車はホンダ車です。よろしくお願いします。

  • 修理に出して直っていない時の修理費

    車の調子が悪くなり、ディーラーに修理に出しました。ディーラーに不具合が出ている部品があるからその部品をとりかえれば直ると言われ、修理を頼みました。そして直りましたと連絡があり、車を取りに行きました。その時に修理費を支払いました。ところが、直っていませんでした。こういった場合、支払った修理費はどうなるのでしょうか。

  • カーディーラーで修理してもらったが、また同じ故障!

    先月末、車で走行中AT(CVT)が故障し変速不能になり某ディーラーで修理を依頼し、ある部品が原因らしくそれを交換(約7万円)すれば直るが、12万キロ走ってるので他の部分も壊れるかも知れないからついでにCVT丸ごと交換(約25万円)した方が安心と言われました。 ですがあと1年くらいで乗り換えを考えてたのと、金銭的なことも考え(丸ごとしかないなら修理はしませんでした)部品だけの交換で依頼しました。修理後約2週間、1000キロほど走った先日また同じ変速不能になり再度同じディーラーに入庫し現在修理ちの状態です。  そこでお聞きしたいんですが、この場合   (1) 同じ症状なんで修理代は払わなくてもいいの    でしょうか?  (2) 同じ症状でも前回と違う部品が壊れていたら    修理代は払わなければいけないでしょうか?  (3) 丸ごと交換しかないといわれたら   a 全額払う   b 前回の部品代との差額を払う   c 全く払わなくていい   のどれが一般的なんでしょうか? 対応その他も不満だらけで、しかも同じ症状なんで今回の修理代は払うつもりはないんですが、どこまで言って良いのか分からないんで、詳しい方是非アドバイスよろしくお願いします。

  • ディーラーへの点検依頼について

    こんにちは。 ATミッションの調子が悪く、ディーラーに点検を依頼しようと考えているのですが、中古で車を買ったのですが、全然面識の無いディーラーに点検依頼をしても問題ないですよね?? (ディーラー中古車ではないです。) ※要は、いきなりディーラーに行って、調子が悪いので見てください。と言う風に依頼をしても、問題ないですよね?? ちなみに、スバル車です。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカのカーディーラー

    よろしくお願いします。 アメリカに駐在になりました。アメリカなので当然車が必要です。(会社は面倒を見てくれません。) あちらこちらのディーラーを見ていますが、現在ガソリンが高いこともあって、日本車のコンパクトカーやハイブリッドカーは大人気です。私もそういうタイプがほしいのですが、新車にせよ中古車にせよ、とても高いし、ディーラーも強気です。(横柄で腹が立ちます、トヨタなのに!) それにしても、ネットで調べた新車のsuggested価格や市場流通価格よりも高いのはどういう訳でしょう? ディーラーの言い値で買わざるを得ないのでしょうか? キャッシュで買っても値引きしないと言いますし、取り寄せのシステムもないようです。新車を買うのに「今そこにある車」しか買えないらしく、オーダーできないと言います。 また、どうもディーラーではアフターサービスがないようで、何かあったらメーカー保証期間内であれば、メーカーに問い合わせるようです。 アメリカのカーディーラーとは、こんな感じなのでしょうか? 何かアドバイスがありましたら、お願い致します。

  • 良いスバルのディーラー!

    最近レガシーのアウトバックを買ったのですが ノッキング・エンジンからの異臭・AT変速時の不具合 ・マフラーのビビリ音等で悩まされています。 買ったディーラーには3回修理に出したのですが なんとかマフラーは交換して頂いたのですが他の件 にかんしては「様子をみてください」の一点張りで 話が進みません。 と言う事情でスバルのディーラーでサービスの技術力のあるディーラー探しています。 大阪南部在住です。 少々遠い所でも伺う覚悟です。 よろしくお願いします。