• 締切済み

エニシダは近くの植物を枯らしますか。

エニシダは近くの植物を枯らしますか。 どこかでそんな事を読んだ様な気がするのですが。 エニシダの葉が横にあるモミジの木に当たりそうです。 モミジの方が大切なのでもし害を及ぼすようならエニシダは 除去しようと思います。 どなたか体験談なりお聞かせください。 尚関係があるかどうか分かりませんが、触れている一年草は萎れてしまいました。

みんなの回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

生長が早い樹木ですから、大きくなった時の事を考えて植えないと後で 困る事になります。モミジに対して影響はないと思いますが、モミジの 観賞価値が無くなるので、出来れば除去された方がいいと思います。 本音からすると移植をして楽しんで頂きたいのですが、エニシダの場合 は根が粗いので成木になってからの移植は難しくなります。素人が移植 をしても枯れる確率の方が高いので、モミジのためにも除去された方が 良いと考えました。勘違いされないで貰いたいのですが、害があるから 除去をするのではなく、モミジの観賞価値を良くするために除去をする のです。 1年草が萎れたのは、エニシダのせいではありません。全く関係はあり ません。

guebon
質問者

お礼

有り難うございます。 先の方にも書きましたが、私が心配していたのは「アレロパシー」の事でした。 単体ではモミジを枯らすほどの力はないように思いました。 ただ種からの実生が凄いらしく、野山ではそのアレロパシーの事と相まって一面エニシダだらけに なるようです。 仰るように移植は難しいようなので以下の内何れかの方法を考えています。 1. 挿し木をして場所を移して育て元の株は除去してしまう。 2. 毎年強剪定、殆ど根元から切り、実生は見つけ次第抜いてしまう。 3. 完全に除去してしまい、エニシダは二度と植えない。 今年が最後になるかも知れない花が咲きかけていますので、それを観ながら決めます。

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.1

http://virus.okwave.jp/kotaeru_reply.php3?q=5855796 こんなのですか? マメ科ですので 鞘や 実を食べると  マメ毒にやられるかもね サヤインゲンやダイズなど 生で大量に食べると 毒にやられて中毒を起す事もあるみたいだが 熱を加えたり 発酵させると殆ど分解して 実質無害になるなるみたい 食用にされているものは 毒素が少ない種類ですが 毒素は含まれています http://www.daizu.com/jisho/seibun/post_163.php 植物への影響ですが 土壌の酸性化 根粒菌の増加 マメ科植物は根粒菌と共生しまして 根粒菌は空気中の窒素を 有機窒素(肥料)に変え植物に渡します この過程で 土壌は酸性化してきます アルカリ性を好む植物は酸性化により環境が合わなくなり弱るかもしれないが 適度に石灰などで中和すれば済むことだし モミジなどは 酸性化に耐性は有るのでほとんど影響は無い

guebon
質問者

お礼

有り難うございます。 写真の物とは違います。マメ科ですが黄色の小さい花が鈴なりに咲きます、或いは色違いなのかも 知れませんが。 色々検索してみたら「アレロパシー」なる言葉にぶつかりました。 私が思っていたのはこの事のようです。 他の植物が生えないように化学物質をだすようです。 しかしモミジを枯らすほどの事はないような印象を持ちました。 土壌の酸性化のお話は勉強になりました。

関連するQ&A

  • この植物は何ですか?

    庭に、とげのある実をつけている植物を発見しましたが、植えた記憶がありません。 どうでもよいものなら除去したいので、何か教えていただきたいのですが。 高さ30センチ未満の木で、枝が低く横に広がっており、とげのある実(?)を5つ6つつけています。

  • 名前(紅葉する植物)

    ガーデニング初心者です。 先日購入した植物の育て方を調べようと思ったのですが、 肝心の名前がわかりません。。 明るい黄緑色の葉で秋に紅葉(?)して赤紫色になる 木のような植物です。 購入したものは、30センチ弱の大きさで、現在小さな お花が咲いています。 こんな説明でわかるでしょうか?? これじゃないの?とわかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 観葉植物の鉢植えが枯れかけているんですが・・

    知人にもらった観葉植物の鉢植えが、一年程前から新芽が大きくならなくなり、5、6枚有った葉が順次枯れ、一週間前には最後の葉も枯れてしまいました。 最後の芽(確か一年程前に出た)はまだ緑のまま生きています。 しかし長さ5センチ位のままで大きくなりません。 植物の事はサッパリ知識がないんですが、鉢のプレートには「ドラセナマッサンギアナ」と書いてあります。 肥料か何か与えれば元の様になるでしょうか。 それとも寿命でしょうか。頂いて5年程になります。 もらった時は高さ20センチ位の木の横に接木(と言う?)した枝から3枚位の葉が出ていました。 水は3日に一度位やっていますが、肥料はやらなくて良い様な話だったのでやっていません。 もし肥料がいるならどんなのが良いんでしょうか?

  • これはなんという植物でしょうか?

    これはなんという植物でしょうか? 近くの公園にものすごくたくさん生えています。こういう形の葉はよく見かけるので気になっていたのですが、植物に無知なものでどう調べていいのかすら分かりません。 何科の植物かなど、できるだけ詳しく教えてほしいです。また参考にできるHPがあれば、あわせてお願いいたします。

  • 植物の習い事のやりがいとは

    植物関係の習い事をやっている方へ聞きたい事があります。植物の習い事を始めた理由や、植物と接する事へのやりがいを教えてください。できれば体験談などを含んで具体的に教えていただけるとありがたいです!

  • 植物の名前について

    植物の名前を知りたいのですが宜しくお願い致します。            解っているのは葉と幹の部分だけです。 葉の状態は根元近くから3つに分かれていて、まるで柏の葉を3つ根元で重ねあわせた、くっつけたような形をしています。 木なのか、もしくは生長したつる系(太め)の幹から生えています。 この特徴ある葉から、何類か何系か等、ヒントを下さい。

  • 植物の名前。

    父が死ぬ前に植えた植物。 すくすく育っているのですが何が何だかわかりません。 調べても、当てはまる物が無くて。。。 巻き髭で新葉は3つまたに別れています。もみじの葉の大きくした感じで3個にわかれてるイメージ。 でも、その葉は次第に3つの別れが無くなり、1枚の葉に変わります。 1年経っても花も実もなりません。 亡くなる前父は何かの果物と言っていたらしいのですが。

  • この植物の名前を教えてください

    庭の土を混ぜたのでいろんなところから以前育てていた植物が顔を出します。大抵は覚えていますが、これが雑草なのかどうかがわかりません。草と言うよりは小さな木みたく幹と言うより枝って感じで上よりは、横に生えています。全体的には小さいもので、葉の長さは1cmほどです。よろしくお願いします。

  • この植物はなんという名前でしょうか?

    添付した画像の通りです。 生えている場所は都内の戸建の庭で、やや日陰で、湿り気のありそうな場所でした。 一見するとサワラの葉のようにも見えますが、 写真のように立ち上がっているものもあれば、地面を這って覆うような葉もありました。 周辺に、サワラの木はありませんし、広範囲でこのような葉が地被しており、 立ちあがっても10~20cmくらいまでの様子でした。 個人的な推測ではコケの一種?かと思いましたが、 コケには詳しくないので、もしご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 また、もしこの植物についてご存じのことがあれば教えてください。 このまま蔓延らせていても良いのか、なるべく除去したほうがいいのか、などです。 よろしくお願いいたします。

  • この植物を教えて下さい

    数年前に子供が理科の教材用の鳳仙花の鉢を持ち帰ったと鳳仙花の花の横から立派な二葉が生え始めました どう見ても鳳仙花ではなく あまりに立派なな二葉なので抜かずに水をやり育てているうちに高さ1m程に伸びました 花も実も付けずただ茎や葉が育つだけなのですが 今だなんの植物かわからないままです いったいなんと言う植物なのでしょうか? 知っている方教えて下さい また花は咲かないのでしょうか。