• ベストアンサー

スポーツバイクについては全くの初心者(高校の通学のときママチャリの程度

norimune00の回答

回答No.1

荷物の総重量が3キロでもなんてことはないかなと思います。 個人的な主観なんですが、カゴよりも背負えるタイプのカバン(メッセンジャーバッグなど)を買った方が良いかと思います。 エスケープはフロントサスペンションがないタイプなのでちょっとした段差でガツンときます。んでカゴにいれてある場合、荷物が吹っ飛ぶことがあります・・・。 あとせっかくのエスケープの概観がかっこ悪いことに・・・。 安く買えるショップよりも、できるだけ自宅にスポーツサイクルショップが良いかと思います。 調べたからわかると思いますが、ママチャリと違い結構トラブルが絶えません。 なので家に近かったり、通学路に近いお店が利便性が高いかなと。

masstaike
質問者

お礼

忙しい中ありがとうございました! 今日お店に行ってきて、店員さんと相談してとりあえずリュックで通うことにしました。 みなさん本当にありがとうございました

関連するQ&A

  • クロスバイクに限りなく近いママチャリは何ですか?

    GiantのEscape R3買いました。 ママチャリとの違いに感動しました。 で、かみさんが買い物等で乗っているママチャリは余りにも重く、かわいそうになってしまいました。 買い物にも使えるように前かごや泥除けがついたおすすめのママチャリ(か、クロスバイク)って、ありますか? GiantのCross3に前かご付いたようなのが良いんですが。 出来れば以下の条件クリア出来てるのがあれば良いのですが。 ・ギア14段以上(前2段・後7段以上) ・タイヤ700C×28が良い(又はこれを履かせる事が出来るリム搭載) ・前かご ・価格は4万くらい かなり漠然とした質問ですが、要するにクロスバイクの快適性を持ったママチャリが欲しいのです。 よろしくお願いします。

  • 高校生はママチャリがイケてる?

    高校生の息子の通学に使っている自転車にガタが来ているので 新しく買い換えないといけないのですが 気を利かしてGiantのEscapeで薦めてみたのですが 息子は「ママチャリ命」とか言ってママチャリでいいそうなんですが 実際そういう感覚なんでしょうか?通学距離も7-8キロありますしアップダウンもあるのでクロスバイクならば格段に走破性が高くなりますし負担が減るとは思います、またあのダラッとした乗車姿勢も気になります。 このような自転車は高校生から見るとイケて無いのでしょうか? 

  • 前カゴが似合うクロスバイクってありますか

    片道7キロぐらいで、後半500メートルぐらいがゆるやかな坂道を、ママチャリでずっと通勤をしていたのですが、 自転車がだいぶぼろくて買い換えようと思っているのですが、 今のママチャリよりスピードをもうちょっと出して見たいと思い。一時はロードバイクやクロスバイクにあこがれたのですが、 いつも荷物が多くてママチャリのカゴでパンパンで、リュックかなんか背負うと思ったのですが肩がしんどいので、やはりカゴが欲しいと思い。 大きな前カゴ付きの違和感ない自転車、もしくはオシャレな大きな前カゴとかありますか? giantのESCAPE R3 とか見つけたのですが、もう少し大きな前カゴとかあるでしょうか? クロスバイク以外にスポーツバイクで大きな前カゴ付き自転車とかありますか? 予算は高くて8万以内でと思っています。 そもそもカゴ付き探してるのが、むちゃなのかもしれませんが。。。 かなりむちゃ言ってますが、知ってたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 。

  • クロスバイクの前輪をママチャリの前輪に交換できます

    クロスバイク Giant escape R3を購入しようと思いますが、ライトがついておりません。 所有している27インチのママチャリの前輪がオートライトでハブダイナモが付属していますので、その前輪を流用できないかと思っています。 もちろん、クロスバイク用700cのホイールにもハブダイナモ付きのものがある事は承知していますが、高価で手が出せません。識者の方々のお知恵をお借りしたく思います。宜しくお願い致します。

  • 通学用クロス/ロードバイクの購入相談

    こんにちは。 通学用にクロスバイク、もしくはロードバイクの購入を検討しています。 以前はそこそこ高価なカーボンフレームのロードに乗っていたのですが、進学に伴い父親に譲ってしまいました。 父親とは身長があまり変わらないのでサイズも問題なく、いたく気に入って乗っているようです。 本題です。 通学用にロード、もしくはクロスバイクの購入を検討しています。 通学距離は約1キロちょい、大半が坂道となっています。 原付ないしはバイク通学も検討したのですが、駐輪場の関係、盗難の関係などから自転車通学を考えています。 距離も短く、すべて舗装路ですので言ってしまえばママチャリでも十分ですが(笑)、ロードからママチャリには戻れません。徒歩はもっと面倒です。人間って楽を覚えるとダメですね。 そこで購入を考えているのが実売5万~7万程度の入門用クロス、ロードバイクです。近所に自転車店はないので、少し遠出して店舗にてサイズを試してからネット通販になるかと思います。購入店でメンテを受けられない以上、店での購入は考えていません。 今ざっと検索してみたところ、 ルイガノ LGS-RSR 5、LGS-RSR 4 ビアンキ CIELO、ROME II ジャイアント ESCAPE R3、ESCAPE Ri3 このあたりでしょうか。条件としては、700cのタイヤが入れられること(手持ちのパーツの関係上)と、あまり重くないこと、この程度です。 上記の機種に対しての助言、もしくは他にも何か良さそうな自転車がありましたらアドバイスお願いいたします。

  • ママチャリっぽいクロスバイクについて

    Giant CROSS3やルイガノLGS-TR3といったママチャリっぽいクロスバイクは 町乗りに向いていると思いますが、これらの自転車で長距離を走ることは可能でしょうか。 (ここで言う可能とは一般的なクロスバイクに比べて 若干劣りはするがそれほど特別な苦労は無しにということです。) 長距離とはいっても80~100km程度を上限に考えています。 またこれらの自転車はタイヤ幅が35c、38cと太いですが、 走っていてどのくらいの違いを感じるものなのでしょうか

  • クロスバイクに前カゴはつけられますか?

    新しく自転車を購入しようと考えています。 片道15km強の自転車通勤となります。 調べてみると、クロスバイクが良いようでGIANTのCross3かescape R3の購入を検討しています。 しかし、これらはスポーツバイクなのでカゴetc.は付いていません。 でも、通勤&日常自転車として使いたいので、カゴが欲しいのです。 スタイリッシュではなくなるのを承知の上で、前にカゴを付けたいと思っているのですが、可能でしょうか? ママチャリによく見られる、あの大きなサイズの前カゴを付けたいと思っています。 テニスのラケットバッグetc.を入れたいので、クロスバイクに付けられる見た目もそれなりに格好いいフロントバッグではなく、大きなカゴを付けたいのですが...。 今現在、ギアなしの廉価なママチャリで多少起伏のある15km通勤なので新規購入を検討しています。 そして、会社帰りに寄り道をしたいと思っているので、その荷物を入れたいのです。 もし出来るのなら、クロスバイクを買おうかと思っているのでご存じの方、ご回答宜しくお願いいたします。 (自転車屋さんを何件か廻ったのですが、話しかけられなかったので...。)

  • 通学をクロスバイクにしようかと考えているのですが・・・

    今度、通学クロスバイクにしようかと考えています。 片道8kmの通学で使い、途中には街灯がないところや、急な坂と、だらだらと続く長い坂があります。 クロスバイクについていろいろと調べてみたのですが、多すぎてどういうクロスバイクが良いのかわからなくなってしまいました。 クロスバイクは初めてなので、ビギナーにお勧めなものを教えてください。 個人的な希望としては、スピードが出るのと、たくさんの荷物を載せられるクロスバイクを探しています。 また、タイヤのサイズのことなのですが、32Cなどの表記はどういうものなのでしょうか?合わせて教えてください。 注文が多くてすみませんが、よろしくお願い致します。

  • 初心者のクロスバイク選び

    初めまして、この度ママチャリからクロスバイクへの乗り換えを考えております。 本日ショップに行き、予算(10万円以内)やこちらの希望を伝えた所、 下記車種を薦められました。 GIOS→「AMPIO」「CANTARE」 Raleigh→「RF7」 GIANT→「ESCAPE RX1」「ESCAPE R1」 BASSO→「LESMO」「DEVIL」 LOUIS GARNEAU→「LGS-RSR3」 デザイン的にはどれも捨てがたく決めかねております。上記車種は大体7~10万円以内で ショップ店員に言わせれば、この価格帯ならどれを選んでもクロスバイクとしては上等で 大きな性能差はないそうです。そこでこちらのクロスバイクの先輩方にお聞きしたいのですが 上記車種の良い点・悪い点などご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? また上記車種以外にこんなオススメの車種あるよ、という意見もあればお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

  • クロスバイクとママチャリの違いは?

    ママチャリにも6段ギアの物がありますし、クロスバイクにも泥除け・籠付きの物があり、両方とも2万円程度がらあるようで、どちらにするか迷っています。 基本的にはクロスバイクにしようと思っているのですが、サドルが薄い上にバネも付いていないようなので、尻が痛くなりそうです。 また、どちらがパンクし難いですか?