• ベストアンサー

CPUクーラーは幾らくらいのを買えばいいですか

noname#212092の回答

  • ベストアンサー
noname#212092
noname#212092
回答No.1

i5ならこのあたりで十分だと思います。 http://review.kakaku.com/review/K0000024799/ CPUクーラの値段は基本冷却性に比例し、音量に反比例します。 私は今使ってるPCにこれを付けています。 http://www.unitycorp.co.jp/asus/cpufan/triton78/index.html 在庫処分で低下8000円位の物を2980円で買いましたが、非常に冷えますし音も静かです。 むしろCPUクーラーを変えたあとはグラボのファンがうるさくて気になります。 上に記載したものでいいと思いますが、できれば店頭でデモ機を見て購入した方がいいと思いますよ。

noname#112747
質問者

お礼

No2さんの紹介も見ましたが3000円くらいで良さそうですね。

noname#112747
質問者

補足

他にも色々見ましたけど、KABUTO SCKBT-1000って 結構いいみたいですね。 メーカーが提示しているものの中で価格コムの評価が 高いものを選択することにしました。

関連するQ&A

  • CPUクーラー

    現状CPUクーラーがリテール物で凄まじく煩いです。 CPUはPen4 3G Socket478 なるべく静音で冷却性の高いCPUクーラーを教えて下さい。

  • CPUクーラーの選び方・買い方を教えて下さい

    よろしくお願いします。 今のPCはエプソン・ダイレクトのMR6000というデスクトップPCで、 もう8年前に購入したまま、OSは、Windows Vistaのままです。 Windows10が発売された時点で新しく、BTOのPCを購入しようと思っています。 BTOのカスタマイズで、標準のCPUクーラーから、 グリスや静音のCPUクーラーに注文する事ができますが、 高くついてしまうので、買った後から、自分でグリスの塗布や CPUクーラーの交換をしようと思っています。 そこで、本題の質問に入ります。 1回、自分でメンテナンスをしている時、CPUクーラーのプッシュピンを壊してしまい、 パソコン工房という店舗に壊れたCPUクーラーを持ち込んで、 店員さんに見てもらったのですが、 何か、店員さんに「有無を言わさず?」 「これ!」って感じでサイズのCPUクーラーを渡され、 気まずい思いをしたことがあります。 そのあと、自分で取り付けたのですが、 トップフロータイプの、プッシュピンタイプでした。 取り付け金具がマザーボードの穴に合わせて 調整できるようになっていました。 で、 次は自分で選んで・買って、取り付けたいのですが、 特に、ネットなどで買う場合、価格.comでは、 CPUの対応ソケットまでは調べられますが、 「マザーボードの穴のサイズ」までは、どこにも書いていません・・・   ↓(参考にしてください) http://kakaku.com/specsearch/0512/ ただ、サイズ(Scythe)というメーカーのCPUクーラーの製品情報を見ると http://www.scythe.co.jp/cpu-cooler.html 「マザーボードへの取り付け金具部分の写真」が出ていて、 主にプッシュピン式ですが、正方形なら、マザーボードに合わせられるようです。 そこで、皆様は、特にネットなどで、現物を見ずに買う時などに どのようにして、CPUクーラーを選んで買ってられますか?? また、マザーボードの穴のサイズのほかに、 タイプについてですが、 トップフロー型とサイドフロー型、がありますが、 上の価格.comのページでは、「売れ筋ランキングの高い順」で検索をかけると ほぼ、売れ筋ランキング1位から、「サイドフロー」タイプが並んでいます。 (水冷タイプは値段が高いので、5000円以下で、と考えています) トップフロータイプは、上から下に風を当てるので、 マザーボードのCPUクーラー周辺のパーツも冷やせるとのこと。 一方、サイドフロータイプは、 フィンから放熱した熱風をPCケースの外に出しやすいとのこと。 私は、マザーボードの修理が出来ないので、 トップフロータイプが良いのではないか?と思っていますが、 皆様は、どちらのタイプを選ばれていますか?? その他の質問は、 銅製のヒートパイプが何本?とか、CPUの冷却性能についてとか、 また、ノイズレベル等々と、CPUクーラーの条件を挙げるときりが無いので、 ここまでで、止めておきます。 以上、2点の質問をまとめますと、 (1)CPUクーラーを買うとき(特にネットで)マザーボードの穴のサイズとの適合は    どのようにして確かめれば良いのでしょうか?? (2):トップフロー型とサイドフロー型のどちらが良いのでしょうか?    知ってられる、各々のメリット・デメリットなどを教えて頂ければ幸いです。 長々と書いてしまい、申し訳ありません。 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 それでは、どうか、よろしくお願いします。

  • CPUクーラー交換について

     初めて自分でクーラー交換をしようと思っています。 私のPCは CPU→Pentium4 531 マザー→P5LD2-VM ケース→KA50B-350BK です。 今クーラーはSCKBK-2000を付けてます。CPU温度は52度から64度位です  本格的に静音に取り組みたいのですが、色々な方の書き込みを見ると 装着・取り外しが大変だとか、マザーを取り外して作業するのは基本とか書いてあったりしてPCを駄目にしないかとても不安なんです。 かと言ってSHOPに頼むと工賃が商品代より高かったりします。  それでチャレンジしたいのですが、初めてなので取り付けやすいもので挑戦したいと思うんですが、第一条件としてマザーを外さない事。 (これは自信が有りませんから^^;)性能は静音効果と今以上の冷却効果をやはり期待します。  今価格コムの評価等を参考に BigTyphoon CL-P0114・NAGINATA・ NINJAPLUS SCNJ-1100P を考えているんですけど…  お勧め機種や参考になるアドバイスを頂ければ有難いのですが、 御意見宜しくお願いします。  

  • CPUクーラーはCPUに付属していますか

    今年の3月初め位にBTOパソコンを購入する予定です。(BTOパソコンはこちらがパーツを指定してショップが組み立てるものです) CPUは温度が高ければ危ないのでCPUクーラーが必要と聞きました。通常CPUクーラーとはCPUについているのもなのでしょうか。 因みにCPUはIntel Core i7-920、ケースはAntec NineHundred Two、M/BはASUS P6T Deluxeの予定です。 もしもCPUにクーラーが付属していなければお勧めのCPUクーラーを教えてください。

  • CPUクーラー交換に関する質問です。

    CPUクーラー交換に関する質問です。 現在使用しているCPUクーラーの騒音が非常に大きいため静音で冷却効果の高い CPUクーラーに交換を考えています。 下記が現在の構成です。 OS:windowsXP HomeEdition CPU:pentium4プロセッサ530(3.0GHz/1MBキャッシュ) CPUファン:LGA775用CPU FAN マザーボード:intel D915GAVL(intel 915Gチップセット) 現在使用しているCPUのTDPが84wなのですが「TDP115w対応」となっている CPUクーラーへの交換は可能でしょうか? よろしくお願いします>

  • おすすめのcpuクーラー

    ケース:value wave 400wslb MB:msi 865g neo2 pls メモリ:pc3200 256MB×4 CPU:pentium4 2.4AGhz CPUクーラー:リテールクーラー 常時CPU温度:45℃ 高負荷時:55℃ 現在上記のような構成で稼動させています。 それで、最近暑くなってきたのでCPUクーラーがうるさくて困っています。それでCPUクーラーを変えようかと思っているのですが・・・。 予算は5000円以内で、静音性に優れ、冷却性もリテールを上回るものを探しています。 どなたかおすすめのcpuクーラーを知っている方おりますでしょうか? 返信宜しくお願いします。┏o

  • CPUクーラー

    新しく整理して質問します、PK-K6HX400というCPUアクセラレータを使ってます。でもこのクーラーとってもうるさい、そこでクーラーだけ(ヒートシンクはついてたやつを使おうと思ってます。)を口径を変えるアダプターをつけて大口径クーラーに交換しようと今考えてます、今の状態は、CPUクーラーは根性で引っこ抜いた状態です、ヒートシンクはくっついたままです。そこでし・つ・も・ん。 (1)このCPUアクセラレーターについているクーラーと同じ冷却効果のクーラーって何cmの何回転ぐらいがいいのですか? (2)いまNEC MateNX MA20C を使ってます。このPCについているCPUクーラー用の電源で今そこら辺の店に売っているCPUクーラーって動くんですか? まぁ買い換えたほうが得で簡単と思いますが宜しくお願いします。

  • ☆core i 7 860に適した静音性重視でお勧めCPUクーラーを教

    ☆core i 7 860に適した静音性重視でお勧めCPUクーラーを教えて下さい。 CPU core i 7 860 でパソコンを購入しようと考えています。 メーカーはソフマップ製の13万~15万円くらいの既製品です。 用途は動画編集、エンコード、イラストレーター、ネット回覧です。 オーバークロックをかけたり無茶なことはしません。 静音性が高くてお勧めのCPUクーラーを探しています。 予算は1万円くらいです。 お勧めの空冷式 CPUクーラーがあれば教えていただけませんか? ちなみに、最初から付属しているファンだけでは冷却不足もしくは騒音は多いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • CPUのクーラーがうるさくて取替えたい(>_<)

    先日、ネットのBTOで買ったパソコンのCPUのクーラーが思いの外うるさいので 静かな物に取り替えたいのですが、どんなものが良いですか? また、取り外し、取り付けのコツなどもご教授頂けたら幸いです。 昔~し、Pentium4の時代にクーラーを取り替えた事はあります。(^_^;) Windows7 64bit マザボ=ASRock X79 Extreme4 CPU=Core i7 3930K CPUクーラー=Intel RTS2011 AC 電源=HEC WIN+Power 3 700W

  • SocketA用CPUクーラー

    大口径 低回転(2000rpmまで)で冷却能力・静音仕様のSocketA用CPUクーラー(AthlonXP 2200+ 搭載予定)を探していますのでご紹介下さい シンクの形状・材質 及び ファンコン機能の有無は問いませんがなるべく安いに越した事はありません 宜しくお願いいたします。