• ベストアンサー

LX40UというPCを使っているのですがこのPCは音質が悪いと聞き改善

alvionの回答

  • ベストアンサー
  • alvion
  • ベストアンサー率36% (52/142)
回答No.2

グラフィックといい、難儀されているようですね。 質問者さんのPCは以下のモデルでよろしいですか? (PDF) http://www.fmworld.net/product/catalog/2007spring/ctlg_dp_0701-all.pdf 少し調べましたが、 グラフィックの件の回答者さんが書かれていたようにLX40Uには拡張するためのスロットが付いてません。 ですので音源ボードを増設して音質を変えることはできません。 だからといって手段がない訳ではありません。 1:ASIO4ALLを使う。 説明とダウンロード先はURLのサイトで見ていただくとして、 (少し古いVerの説明なので画面が違いますがすぐに分かると思います) ASIO4ALLをインストール&必要な設定後に、 対応プレーヤーをインストール&必要な設定をすると音質が良くなります。 私のメインPCはサウンドボードからデジタル出力されていますが、 この環境でも音質の変化が確認できました。 ただし、ネットブックにASIO4ALLをインストールしても効果は???でした。 気を付ける点はPCのパワーを必要とすることです。 ネットブックではファンの音が結構うるさくなりました。 ちなみに私は、プレーヤーはμLilithを使用しています。 嬉しいことにASIO4ALLとμLilithはフリーソフトです。 ASIO非対応でもASIO出力 ~ASIO4ALL~ http://ta2020.huuryuu.com/asio4all.html 音楽文丈記 http://sothis.blog.so-net.ne.jp/2008-11-06 2:USBスピーカーを買う。 これはお金がかかってしまいますがPC内蔵スピーカーよりも遥かにましです。 お金に余裕ができたときにでも考えて下さい。 (あまり安すぎない物がいいです) 本当は1&2が理想ですが、 1だけでもやってみる価値があると思います。 自己責任でお試し下さい。

ponfdy
質問者

お礼

難儀しているのは完全に自分に非が有るので何とも言えません 紹介頂きましたリンク先で勉強しASIO4ALLを使ってみたところ音がクリアに聞こえるようになりました!!(winampを使用しました) お金をかけないと言う無理難題で質問しましたが方法が見つかって大変嬉しい限りです USBスピーカーの方が音が良いと言うのも初耳なので記述された通り お金に余裕ができたときに購入を考えようと思います。 ご回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 富士通 LX50U/Dでの不具合?

    友人がLX50U/Dを使ってるのですがネットが切れたりして困ってます 再起動したらまたネットがつながるのですが時間が経つとまた つながらなくなり再起動の繰り返しです どなたか同じ現象の方いますか? 改善はどうしたらよいのでしょう? メーカーに問い合わせたら不明らしいです

  • 音質改善

    音楽再生時の音質改善について不明な点がありますので質問いたします。 私は現在、パソコンのハードディスクに保存してあるMP3やWMPの音楽を外部接続したスピーカーで聞いていますが、長時間聞いていると聞き疲れを感じるようになってきたので音質改善を考えています。 現在の環境は、パソコンはSONY・VAIO SZ71B スピーカーは、IBM(型番不明 昔のデスクトップパソコンに付属していたもの) 接続環境は、パソコンのオンボードよりイヤホンジャックを通してスピーカーまでアナログ接続。 音質改善にあたり、方法として「サウンドユニット接続」か「スピーカー交換」を考えています。 どちらの方法がいいのでしょうか。もしくは、別の最良選択があるのでしょうか

  • PS3の音質が最悪です・・・

    PS3をHDMIケーブルをディスプレイに接続し、音声は3.5ステレオミニプラグでPC本体に接続してAVコードを繋いでやっています。 この接続方法で音声を出力して音質が悪くなるのは仕方のないことなのでしょうか? もしなんらかの作業で改善することができるのならば、ご教授お願いします。 最悪お金がかかってもいいので、改善策をお願いします。

  • 音質を改善したい

    PCで音楽を聴いているのですが、音質に満足できません。 今はオンボードサウンド(Ac'97)でアナログ出力?にイヤホンを繋いで聴いてます。 スピーカーに繋ぐときはアナログ出力からコンポにAUX接続。 今の状態では音量を大きくするとノイズが入ったりスピーカーの音がひび割れてしまいます。 音質を改善する為にいくつか方法を考えたのですが… ・サウンドカードを買ってPCに取り付ける(素人が簡単に出来る物でしょうか?) ・USBサウンドアダプターを買う http://item.rakuten.co.jp/jism/4560252261001-42-36-n/ ・USB接続のスピーカーを買ってイヤホンで音楽を聴く時はスピーカーのヘッドホン出力から聴く。 http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/mm-spu3bk/ どの方法が一番いいのでしょうか? あとサウンドカードを買うとしたらどの機種がお勧めですか? 色々調べてみたらASIOに対応してるタイプがいいみたいですが… 使ってるパソコンはスリムタイプなので入らないタイプのサウンドカードがある気がします… 今使ってるPC  PCIスロットは空いてます。 http://download.sotec.jp/HARDWARE/SPECSHEET/PJ760B_SPEC.htm 予算は5000円が限界です。 かなり無理があると思いますがよろしくお願いします。

  • FMV LX70U/D のリモコン

    中古でFMV LX70U/Dを入手したのですが、リモコンがついていませんでした。 入手方法・型番等わかる方、教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 音質を改善したい

    主に自宅およびディサービスのベットでのTV聴取を目的に、DEIIのXPS13HQVGタッチパネルフルスペックと、ピクセルのワイヤレスTVチューナーを購入しましたが、アプリ(StatioTV)がDELLサポートセンターにてもインストール不能で、当面の解決策なくやむなく返品し、ネットサーフィンを繰り返し候補機種を絞ったうえ問い合わせをして、予算の制約もありスペックは落ちるも高音質に期待して、LAVIE HZタッチパネルを選択購入しました。 デルXPS13に比べるまでもなく、その音質は劣悪で玩具にも劣り、サポートにも問い合わせ修理を依頼しましたが、少しも改善されず問い合わせにも、同機種と比べて遜色はなく異常ないとのことでした。 iPhone6plus並みの音質で超小型軽量のスピカーをご存知の方、ご紹介いただきたく宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • LX40U ビデオカード増設について

    今現在自分が使用しているPC(富士通 LX40U)の ビデオカードの性能に不満が有るので新しく購入を考えています そこで値段・性能のコストパフォーマンスが良いと思われる ATI RADEON HD 4550と言う物の購入を考えています しかし増設等一切やった事無く自分のPCに対応するかどうか不安です 対応するかどうか誰か教えてもらえないでしょうか?

  • ケンウッドカーコンポU363とU373の音質

    ケンウッドのカーコンポU363を搭載しました。 その数か月後に後継機種となるU373が発売され機能が進化していました。 U373にはラウドネス機能が追加されています。 U363はトレブルのレベルを最大にしても高音域が乏しい印象を受けていましたが、U373ならラウドネス効果が低音と高音を補ってくれるので、この悩みは改善されないでしょうか。 この二機種の比較ができる方がいらっしゃいましたら、御回答をお願いします。 自分はU373に買い換えようかと思っています。

  • 富士通LX50Uの無線LANについて

    タイトルの富士通LX50Uパソコンを使用しています。 あまりパソコンについて詳しくないので教えてほしいです。現在無線LANでADSL50Mbでネットをしていますが、遅いので光に変更しようかと検討中です。 光の無線LANでも今以上に速度は速くなりますか?LX50Uは子機内臓型らしいのですが何Mb対応がご存じの方いらっしゃいますでしょうか?説明書を見てみましたがわかりません。 親機を300Mb対応にすれば早くなるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • LX70u/D メモリー増設について

    お世話になります。 現在、DESKPOWER LX70U/Dを使っております。 メモリーを増やそうと購入しましたが 交換はどのようにすればいいのでしょうか? 交換方法はパソコンの取扱説明書を参考にしてくださいと記載していますが肝心の説明書がありません。 ネット上でも探しましたが何度探してもありませんでした。 もし知っておられる方がおられましたら教えてください。 ご無理を承知で質問しています。 よろしくお願いします。