• ベストアンサー

こういうことは可能でしょうか?

lassiyの回答

  • lassiy
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.3

No.2の方のおっしゃる通り、HP運営をされている場合はアクセス解析という方法があります。 他人のメールアドレスに送られてくるメールを自分のPCへ相手にばれずに転送してしまう事も出来ますが、容易とは言えないと思いますし、法的にもひっかかります。

run27
質問者

お礼

なるほど・・・ 一般的には難しいってことですよね。 でも、そのテのプロなら可能性は十分、、って感じでしょうか。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • マイページやユーザーブロックなどについて

    ・他の人のマイページに行っても、その人の回答履歴は見れるのですが、質問履歴が見れないようなのですが、何故でしょうか? ・不快なユーザーからの回答を拒否したり、アクセス拒否などをする方法があったら教えてください。 教えて!gooをはじめて浅いのですが、利用の仕方の説明が不十分というかちょっと解りにくいように思えます。私が見逃しているだけでしたらすみませんけど・・。 ★素朴な疑問ですが、宜しくお願い致します。

  • 教えてgooについて

    質問者のところのIDをクリックするとその方の回答履歴が見れると思うのですが、質問内容を見る方法はないのでしょうか? たまに変なユーザーとかがいると、別の人が前はこの質問で高校生っていってたのに回答で大学生って嘘言ってるとかいう例の叩き方をしてたので、それってどうやって調べてるのかな?と素朴な疑問を抱きました。

  • 管理職の妻の行動について

    素朴な質問です。 フィクションですが、教えてください。 社宅で環境で暮らす大企業の管理職の妻Aが、 社宅内で知り合った部下の妻Bさんの夫の学歴が気になって 興味本位で、管理職である夫に会社の名簿で調べてもらった情報を ご近所や社宅内の知り合いに言いふらして流出する行為は、 個人情報の流出となって、何かの罰になりますか? また、パート先で従業員の履歴書に書かれている内容を 管理職の人が周囲(職場)に漏らす行為も、して良い事なのでしょうか? 素朴な質問ですがよろしくお願いします。

  • パソコン通信時代からPC持ってた人というのは

    素朴な疑問なのですが、パソコン通信時代からPC持ってた人というのは、どんな家柄の人が多かったのでしょうか? やはり金持ちの家に生まれ育った人か、PC専門職ということでいいのでしょうか? ほんの7・8年前までは、PCというのは安くても20万円代がザラという世界でしたよね。 それこそパソコン通信が全盛だった時代なんて何十万もしたと思うのですが、そんなお金をPC一台に注げる家というのはすごいな、と思うのです。 10年近く前からPC持ってる人や、80年代からPC持ってる人は、やはり富裕層の家庭の人が多かったんですかね?

  • Vistaに変えたのですが・・・

    最近、新しいVistaのパソコンに買い換えました。 そして、前のPCからデータを移して、IEでサイトを見ていました。 けれど、一向にサイトの情報が履歴に残らないのです! しかも履歴のタブを見たところ、履歴の検索という項目しかでないのです・・・。 履歴保存期間は5日にしています。 そして自分は管理者ユーザーなのですが、他の標準ユーザーはIEの閲覧履歴が残っていました。 自分が使っているユーザーを標準にしたところ、何も変化がありませんでした。 どうすれば、履歴にサイトの情報が残るのでしょう? 良ければ教えてください!

  • パソコンの使用履歴

    家族でパソコンを使ってるのは父と私だけで ちがうユーザーを使ってるんですが 父がなぜかあたしの閲覧履歴を見れる? みたいなんです(--) 以前父があたしの履歴とかメールを勝手に見てて 嫌だったからわざわざユーザーを別にしたのに これじゃ前と変わりません! ユーザー違っても履歴を見ることって 可能なんでしょうか? もし見れるとしたら、見られないようにするには どうすればいいでしょうか? おしえてください!

  • 事務職への転職にてPCで履歴書の作成するのは有利?

    未経験で事務職に転職したい者ですが、履歴書を書くのが面倒なのでパソコンを使って履歴書を作成しようと思うのですが、PCを使って履歴書を書くというのは事務職への転職には有利でしょうか?

  • 素朴な疑問なのです。質問・回答履歴を非公開に出来るようですが、検索エン

    素朴な疑問なのです。質問・回答履歴を非公開に出来るようですが、検索エンジンでユーザー名を検索したら出てきたりするのであまり意味はないですよね?

  • 複数の制限つきユーザーの管理について

    複数のユーザーにパスワードを設定して、使っているPCですが、(OSは Win-XP Proです)新しいアカウントは管理者しか設定できないようですが、この管理者が制限つきのユーザーのアクセス履歴などを見る方法はありますか? 今日いろいろ中身を見てみましたが、制限つきユーザーのパスワードを知っていれば、その人のパスワードでアクセスして見ることは出来ますが(当然ですが;;)、もし、パスワードを変更されてしまった場合(制限つきユーザーも変更できる)など、知る方法はないのでしょうか? 管理者として、不正アクセスなどを管理したい場合はどのようにするのがよいのでしょうか? あまり専門的な言葉は詳しくないので、わかりやすく説明していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 履歴の消し方について

    PC初心者にも程がある、って程の初心者です。 専門用語は全く解りません。 上手く質問できないのですが…。  例えば『質問検索』欄をダブルクリックすると、過去に質問検索したもの、しようと思ったものなどの履歴が沢山でますよね?  他には、このサイトのマイページを見ようとするとき、必ず「ユーザー名とパスワード」を入力しますよね?そのさい『ユーザー名』をクリックすると、過去の書き損じ等が何個か出てきますよね? (その履歴を専門用語で何と言うのか解らない訳ですが。) その消し方を教えて下さい。 残しておきたいものもありますが、書き損じや必要なくなったものなど、うっとおしいものの方が多くなってきました。 どうにか消せないでしょうか?? 深刻ではないので、お暇な方いらっしゃいましたら、お答え頂けると嬉しいです★