• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車購入のアドバイスを下さい。)

自転車購入のアドバイスは?

jeinの回答

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.4

通勤に使いたいとのことですけど、会社まではほとんどアップダウンのない快適な道なのでしょうか? リンクを貼られている製品はシングルギアですので変速がありません。 下り坂だろうと上り坂だろうと同じギア比のままで走ります。 これまで変速のない自転車に乗った事が無い人がいきなり乗って同じように走れるかといえば不安が残ります。 あとで変速をつければいいとしても、ピストバイクとロードレーサーでは使う部品のサイズなどに 違いがあるので、自身のバイクに互換性のあるものを探すのがロードレーサーの場合より面倒です。 扱うショップも限られますし。 その予算には各種アクセサリ費用などは含めていないということで良いのでしょうか? スポーツバイク全般に言えることですが、いわゆるシティサイクルなどに標準装備 されているものが省略されていたり、高速走行が可能であるが故に必要となる用品がいくつかあります。 最低限のものとしては盗難防止の鍵、夜間走行用のライト、ヘルメット、グローブなど。 ロードレーサーやピストには基本的にスタンド、泥よけ、フロントライト、リア反射板が付いていません。 夜間やトンネルなど暗い場所を走るためにはライトは必須です。 泥よけについては雨天時走行をしないとしても雨上がりだったり、水を打った場所があったりしますので 不意にその上を走行すればズボンや背中が汚れます。通勤に使うのであれば泥よけも必須といって良いでしょう。 盗難防止の鍵については、いくつかのパーツが容易に外せるために、車体ごとの盗難はもちろん パーツ単体での盗難を防ぐためにも複数の鍵で施錠しておく必要が有ります。 自転車の種類を問わず、基本的には自転車は車道走行ですので、速度をあまり出さないとしても 転倒時などのことを考えるとヘルメットは冠ってください。 同様に転倒時の怪我の防止として、あるいはハンドルからの衝撃の軽減のためにグローブもあると良いです。 スポーツバイクの購入を検討するならば、まずアクセサリ類だけで数千円から数万円かかります。 ヘルメットと鍵とライトだけ買うとしても一万円程度はかかります。 この部分が予算に含まれるのか否かで自転車本体へかけられる予算がかわります。 結論からしてその用途と予算でしたらピストやロードレーサーである必要性は皆無です。 クロスバイクでいいとおもいます。 実売5万円以下のクロスバイク、ミニベロ http://www.louisgarneausports.com/bike/bikes-tr-3.html http://www.konaworld.jp/smoke.html http://www.khodaa-bloom.com/2010/index.php?option=com_content&view=article&id=333:d-10-s&catid=84:dreson&Itemid=182 http://www.relaxybike.jp/markrosa/horizontal.html http://www.ordina.jp/#/e_series/e3 http://www.ordina.jp/#/s_series/s5 http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2010/9204335.html http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/city/minivelo-7.html 購入する場所はアフターフォローがしっかりしている自転車店にしてください。 お店によっては購入後廃車まで基本的なメンテナンスが無料というところもあります。 スポーツバイクは特に定期的なメンテナンスが必要になるので、毎回自費で 払うと地味に痛いです。 また、楽天などで扱っているような、無名メーカー車ベースのショップオリジナルの自転車の場合は 保証が実質無しです。製造元メーカーが一年程度の保証を設けていることもありますが 適用を受ける際は自分で直接メーカーに商品を送るなどが必要になり、相当な手間が予想されます。 届いて何かおかしいとおもっても、自分で返送するなりしないと検品もできませんので 基本的に通販で自転車を買うというのは「製品保証を放棄した」といっても過言ではありません。 ある程度知名度の高い国内および海外メーカーの自転車の場合には、販売しているショップ経由や 各メーカーのオフィシャルディーラーにて正式なサポートが受けられます。 商品代金に盗難保険などが含まれていることもあります。

Yuuuukko
質問者

補足

クロスバイクおすすめなんですね^^ 了解しました。調べてみます。 おすすめの理由は、価格とシティサイクルに必要な物品が標準装備といったことでよかったでしょうか?

関連するQ&A

  • これから自転車を始めようと思っています。

    これから自転車を始めようと思っています。 本格的な自転車を購入しようと思っているのですが、ロードレーサーとピストバイクはどちらがよいのでしょうか?カスタマイズ性能や最高速度、また基本的な構造についてなにが違うのか教えてください。 あとオススメの自転車なども聞けたら嬉しいです。 予算は10万程度に考えています。 よろしくお願いします。

  • ピストバイク

    こんばんわ。 このごろピストバイクに憧れているのですが。 見た目がシンプルなところがいいです。 あまり自転車の知識がないのですが、ピストのフレームというのはロード用と一緒なのでしょうか?ピスト用が存在しますか? 予算はいくらくらいかかるでしょうか? よろしくお願いします。。

  • 自転車購入のアドバイスをお願いします。

    自転車を買おうかな?と考えております。 以下の質問に対して、アドバイスをお願いします。 1.ロードバイク、クロスバイク等ありますが、どれがいいんでしょうか?   用途は、通勤・街乗り・ダイエットです。   また、体重がある人でも大丈夫なもの。あまりマメにメンテナンスに手をかけなくてもよいもの。が理想です。   少しググったりしましたが、クロスバイクが妥当な選択になりますか? 2.どこのメーカーのどの車種を買おうか?と迷いますが、ポイント等ありますか?   見た目で選んでよいのでしょうか?   また、価格の違いで高いものは、軽くて丈夫と思えばいいですか?   買うなら長く乗りたいので、10万円くらいの高いものを買ったほうがいいでしょうか?   とりあえず、予算は、4~5万円で考えていますが。   おすすめのメーカー、車種などあれば、ご教示下さい。 3.買うのは自転車だけではだめですか?   ヘルメットやグロープ、パーツの取り付けなんかも意識するべきですか?   そもそもパーツって何?と思いました。   パーツって、どんな用途のものがあるのでしょうか?   買っておいたほうがいいものもあれば、ご教示下さい。   盗難保険などの話も込みで。 4.自転車の保管は、室内でしている方が多いのでしょうか?   そもそもクロスバイクってタイヤ外れます?   盗難も困りますが、家の中かぁ・・・とも思っています。 5.身長192cm/体重130kgです。   フレームサイズ?は、何インチ(何cm)あたりを選ぶべきですか? 色々とすみませんが、宜しくお願いします。

  • お勧めの通勤自転車を教えてください。

    お勧めの通勤自転車を教えてください。 自転車通勤ビギナーです。 通勤自転車に最適なお勧めの自転車(具体的なメーカー・商品名など)を教えてください。 ネットで調べても聞いたことがないメーカの自転車がたくさんあって、 正直どれを選んでいいかよくわかりません。(クロスバイク ロードバイク?? 私にはどっち??) こんな自転車がほしいなーと思っているイメージは     1.会社まで5キロ(ほぼ平地+500mほど緩やかな坂道)の道を、       スピードと”爽快感”を感じて走りたい。     2.車道を走るのは少し怖い・・のでできる限り歩道を走りたい。     3.予算は4万~7万円程度 こんなざっくりとした、わがままな条件ですがお勧めの自転車がありましたら教えてください。 クロスバイクかロードバイクがいいのかな???なんて漠然と考えている程度の知識のビギナーです。 どうかよろしくお願いします。。。       

  • 自転車のリアホイールカバーの取り付け

    先月、痛チャリを作ろうと思って「AKI WORLDリアホイールカバー REAR WHEEL COVER 」を買いました。そしてロードバイクに取り付けるために近所の自転車屋さんに行きました。そしたら自転車屋さんの人に「ロードバイクにはつきませんね。」と言われました。自転車屋さんは「ピスト用でわないのですか」と言ってきました。 なんかチェーンがリアカバーにあたったり、タイヤが止まってもリアカバーだけ動いちゃう感じです。あとギアを1にするとカバーに当たっちゃいます。といろいろ言われました。 本当にAKIのリアカバーはロードバイクには取り付けることはできないのですか? 取り付け方などあったら教えてください。

  • シングルスピードの自転車について。

    シングルスピードの自転車をみていると、チェーンにテンションをかけるための器具(テンショナーっていうのかな?)を付けなくてはいけないものと、ピストバイクのように後ろのギアとチェーンリングの間になにも挟まない物があるのですが、その違いはどこからくるのでしょうか?エンドが正爪か逆爪によるんでしょうか。 またこの爪の形はピストバイクのフレーム、ロードバイクのフレームによって変わる物なんでしょうか? 間違った用語を使っていたらその指摘もしていただけるとありがたいです。最近ママチャリ以外の自転車にきょうみをもった初心者なのでよろしくお願いします。

  • 自転車購入のアドバイスをお願いします。

    自転車購入のアドバイスをお願いします。 現在、ママチャリで片道40分かけて自転車通勤をしています。 雨の日もゴアテックスのカッパを着て、元気にペダルを漕いでいます。 最近、自転車がギーギー音がするようになり、自転車屋へ持っていったところ 修理すると1万円ぐらいかかるといわれ、全体にいたんでいるので 新しいものを買ったほうがいいといわれました。 それで今度は、ちょっといい自転車が欲しいと思い、GIANTのSEEKの 2009年モデルが気に入りました。 そこで質問ですが、私は現状、前のかごに荷物をいれて自転車に乗っています。 クロスバイクでそのような人は見たことがありませんが、そんなのは野暮と いうものなのでしょうか。荷物はリュックサックなのですが、結構な重さ があるので、しょっていくのはちょっと辛いところです。 それならば、泥除けつき、かごつきのシティサイクルとクロスバイクの中間 のようなものを買うほうがいいのでしょうか。 たとえば、GIANTのCROSS。 私はそれほど、凝り性ではありません。目的は、通勤のためです。雨の日も 乗ります。タフで故障しない自転車で、走りやすければいうことありません。 どんな選択があるでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。

  • 自転車のクランク、フィキシングボルトについて質問があります。

    自転車のクランク、フィキシングボルトについて質問があります。 ピスト用クランクとロードバイクのタブル用クランク(スクエアテーパー軸)ではフィキシングボルトの長さは違うのでしょうか? 当方シマノのロードクランク(600EX)に使えるボルトを探しているのですが、スギノのピスト用という物しか見当たりません。 わかる方がいらしたら教えて下さい。

  • 自転車盗難の多い所とその対処

    自分は3ヶ月ほど前に400万の自転車を盗まれました… そこで皆さんで有効な対策を考えましょう 後、高級自転車(ロード、マウンテン、ピストバイク)の盗難が多い場所を教えてください  自分は中央区の勝どきで盗まれました よろしくお願いします

  • 自転車の購入。宜しくお願いします。

     初めまして、自転車を購入する事を決意したのですが、下記の3点まで、自分なりに絞り込んだのですが、決めかねています。  どうかアドバイス、意見などお聞かせください。 1.GIANT FCR2 2010 2.BIANCHI ROMA-II 2010 3.FUJI ABSOLUTE S 2010 1を選んだ理由は、デザインや色(緑)が気に入った点。また、風の噂で、GIANTはコストパフォーマンスが良いと聞いたからです。 2を選んだ理由は、自転車について調べている内に、BIANCHIに惚れ、チェレステに惚れて、予算を考えて選びました。 3を選んだ理由は、初めての自転車(クロスバイク)はGIANT/エスケープR3のどちらかを選ぶ人が多いとお聞きし、デザイン的にアブソリュートを気に入った点。また、3点の中で、一番安い点です。 私が考える用途(条件) ・スピードは、でなくてもかまわない。 ・予算は、本体のみで7万円台まで。 ・週末に約50km走る程度(のんびりと)。 ・クロスバイクorフラットロードorロードバイク(は予算内で気になる物がみつかりませんでした) ・これをきっかけに自転車に興味が増せば、BANCHI/INFINITOに乗ってみたいです(見た目が一番好きですが・・・予算が・・・)。 ・上記の通り、ロードバイクに興味がありますが、コンポや素材やサイズなどを考えて購入した方が良いとお聞きし、現在は、高価な自転車の購入を考えておりあません。 ・完全に見た目(デザイン)重視です。。。  初めての自転車なので、デザインが気に入った自転車に乗ろうと思います。しかし、3点ともに予算・デザインに納得でき、甲乙つけ難い状態です。  そこで、皆様に上記の3点の中からなら、どれを選びますか。メリット、デメリットなど教えてください。また、上記の3つ以外の中で、予算内でお勧めの自転車がございましたら、教えてください。 何卒、宜しくお願い致します。