• ベストアンサー

LEDのランプについて

noname#122073の回答

noname#122073
noname#122073
回答No.4

健康器具、健康食品には、なになにの効果があるとはっきり言うには厚労省の認可が必要です。 そもそも普通のLEDランプからは、殺菌作用のある紫外線はほとんど出ません。 美顔器、かなりあやしい商品ですね。注意が必要です。 そのような効果ならば、日焼け止めをぬって太陽の光に適度にあたるのが、よほど健康的だと思います。

tono1979
質問者

お礼

効果効能に関しては、特にインターネット上では過剰なことが多いようなので、気をつけます。この度はありがとうございました。

関連するQ&A

  • LEDの危険性について(緑と赤)

    LEDブルーライトの危険性はよく言われていますが、 赤や緑のLEDは全く別で、危険はないのでしょうか。 そもそも全く理論が分かっていないので、初歩的なところから教えていただけるとうれしいです。LEDが問題なのか、ブルーが問題なのかもいまひとつわかりません。 ブルーライトというのは、赤外線や紫外線と同列に考えて、波長によって位置づけられているのでしょうか。だから紫に近い部分だから危険なのですか?  もしそうだとしたらLEDライトでも赤はあまり危険はないと考えてもよいということでしょうか?緑はどうなんでしょう。 この質問をする理由は、LED光美顔器を持っているからです。光美顔専用ではなくイオン導入器についている機能でハンディタイプのお安いものです。 この美顔器には赤・緑・青の3つの光が切り替えで、でるようになっています。ちなみに、それぞれ謳われている効果が違っていて、赤(しわ?)、緑(しみ)、青(にきび、赤ら顔)などだったと思います。 ブルーライトは、悪影響がどこでも言われているので、使っていません。しかし、赤や緑や時々使用しています。 ですが、いつも赤や緑はブルーとは全く別なのが、不安に感じながらの使用です。LEDについての研究はまた途上だとは思いますが、詳しい方がいらっしゃいましたらご教示いただければと思います

  • LEDランプについて

    LEDランプについて 明るさの足りない所にLED(赤/白)で光を補おうと思います。しかし、どれくらいの効果があるのか分かりません。自然光がよいのは分かりますが、ぜひアドバイスなどあればお願いします。 植物は、主に小型や幼苗の多肉植物です。種類はあります。近接がいいのか、距離があっても光が当たれば良いのか、そもそもルクス的にはとか、よろしくお願いします!

  • 懐中電灯のLEDと美顔器のLEDの違いは?

    最近LED搭載の家電製品が多々ありますが、 光美顔器(ディノスで販売されているフォトケアや、フォトイオン2など)と、LEDランプの懐中電灯のLEDの違いは何なのでしょうか? 光美顔器は高価ですが、懐中電灯はあまりに安価です。効果は同じなのでしょうか?? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • LEDランプ

    LEDランプ付きの車用灰皿を買ったのですが、私にはすこし眩しすぎて困っています。 もう少しやさしい光にしたいのですが、とにかく簡単にできる方法をおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • LEDを使って、エンブレムを発光させ青と赤の切り替える。

    リアの車メーカーのマークを、スモールライト連動でLEDの青を光らせていますが、そこに赤のLEDを追加し、ブレーキを踏んだ時に、赤だけを発光させる方法で良い方法は、ないでしょうか?リレーを使用するということはわかっているのですが、型番とか配線がまったく分かりません。教えて下さい。 スモールライト点灯…青LED発光 ブレーキランプ点灯時…赤LED発光(青LED消灯)

  • スロー点滅のLEDアクセサリーランプ

    ボタン電池などで点滅する自転車用LED(ライトホルダーなどに着けるタイプ)は通常点滅回数が60~120回/m程度ですが、20~30回/m程度のスロー点滅のLEDアクセサリーランプはありますでしょうか。赤ではなくできれば緑・青系のものでご存知でしたらご紹介ください。

  • LEDの光と蛍光ランプの光

    LEDの光と蛍光ランプの光 LED使用のライトと蛍光ランプ仕様の光の明るさはどのように比較したらよいでしょうか。 たとえばLED使用ランプの消費電力3Wの明るさは蛍光ランプの消費電力だとどのぐらいで同等の明るさでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 色を変えられるLEDライト

    懐中電灯タイプのLEDライトをよく見かけますが、光の色を青・緑・赤・白等に変えられる懐中電灯タイプのLEDライトはどこで売っているのでしょうか?

  • タクシーに付いてるLEDフラッシュランプは・・・

    最近昼間もライト点灯運動等でタクシーにLEDの フラッシュするランプが取り付けられていますが、 フロントにつける場合、LEDの点灯色や取り付け位置など 規制(保安基準)などはあるのでしょうか? 今、セキュリティー連動で赤色のLEDをつけているのですが 赤はヤバイでしょうか・・? おわかりになられる方がいらっしゃいましたら 教えてください。。 お願いします。

  • バイクにLEDは違法ですか??

     よくメーカーからドレスアップのためのブラックライトやLEDが出ています。  付ける場所によって法に触れる触れないとありますが、どの程度が法に触れるのでしょうか?  そもそも法に触れるのはLEDなど光がまぶしく目に入る位置につけそれが原因で事故につながる場合でしょうか?  例えば青のLEDランプをシート下につけLED自体は外部から見えなく、ただ光がタイヤを照らしている付け方は違法でしょうか? それが違法なら車なんかよくしているので捕まってもしているということでしょうか??