• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビデオデッキの買い替えで 3in1 タイプを買うべきかどうか)

ビデオデッキの買い替えで3in1タイプを買うべきかどうか

noname#189120の回答

noname#189120
noname#189120
回答No.3

大丈夫ですよ。 自分も3in1使ってます。 もう丸六年経ちますが、元気です。 バリバリ快調です。 自分もビデオデッキからの買い替えで、条件はビデオテープが使えることでした。 やっぱり、急にビデオが見れなくなるのは不安ですよね。 最初のうちは、ビデオからDVDにダビングしたりと重宝しますので、ビデオも使えた方がいいです。 ある程度使っていくうちに、DVDやHDDが便利なので、自然にスイッチしていけますよ。 自分もそうでした。 どうしても残しておきたい映像はビデオからDVDに焼き直して、ほとんど完了したので今はビデオは使っていません。 別々の購入は損得勘定の前にかなり場所を取りますし、配線をつなぐのもめんどいです。 やめた方がいいかも。

x-ryo12doraemon
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「大丈夫」という話が聞けて良かったです。 結局3 in 1じゃなくてDVD、HDD一体型のだけを買いました。 ビデオデッキは壊れた1台の他に後2台あるので、リビングに置いてあったのを自分の部屋に持っていって、新しく買ったレコーダーは代わりにリビングへ置く事になりそうです。 自分の場合、保存用としてビデオに録画してるわけじゃないので、DVDへのダビングはしません。 「ビデオはかさばる」以前に金銭的な問題もありますので。

関連するQ&A

  • 3in1ビデオデッキ

    . 3in1デッキ  (  VHS  ,  DVD  ,  HDD  )  を買おうと思います。 どこのメーカーの何がお薦めですか? ♪ひでお

  • VHSビデオデッキがこわれ、買い替えする場合は?

    VHSビデオデッキが壊れてしまいました。 どうしたらいいでしょうか? VHSビデオテープに保存してある見たいVHSテープが20本程度あるので。 今後10年程度使えるようにするためにはどういう選択がいいでしょうか? *VHS再生デッキを格安で買って、その後HDDレコーダーに買い換える。 *VHS機能つきHDDレコーダーを買う。 VHSビデオデッキを買い換えても、地上デジタル放送になると使えなくなるのでしょうか? 現在所有しているのは、液晶テレビ、DVDプレーヤ(再生専用)のみです。 オタクでないので、できるだけ、安く将来も長く使えるようにしたいのですが。 友人は、VHSをHDDに録画保存できる VHS録画機能つきHDDレコーダーを買えばと勧められましたが8万円もします。 (VHS+DVD一体デッキは一万円くらい)。 長く(安く)使うことを考えるとどうしたらいいのか、アドバイスいただけますでしょうか。

  • S-VHSテープ→DVD (「DVDレコ+ビデオデッキ」か「ビデオ一体型」か)

    昔からいろいろ録画してきたビデオテープをDVDにダビングしたいということもあって、DVDレコーダー(HDD内蔵の)購入を考えています。 現在使っているビデオデッキはS-VHS。と言っても、使用しているテープの殆どはVHSなのですが、一部にはS-VHSのものがあります。 そのS-VHSテープをDVDにダビングする場合、よりそのままの画質で移せたらと思っているのですが、そうなったらビデオ一体型のDVDレコーダーがいいのでしょうか。 それとも、「普通の(ビデオ一体型でない)DVDレコーダーに手持ちのビデオデッキ接続」で十分なのでしょうか。 自分としては余計なものは要らないということで、普通のDVDレコーダーにしておきたいなと思っているのですが… いまいちよく分からないので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ビデオデッキの買い替え

    10年位使っているビデオデッキがとうとう壊れてしまいました。 ブルーレイレコーダーかDVDレコーダーへの買い替えを考えているのですが アドバイスをお願いします。 VHSと一体型の物にしようか、それとも別々に購入するか迷っています。 現在、テレビは10年前のアナログテレビでDVDは再生専用のデッキで 観ています。 買い替えで欲しい機能。 ・録画したものを現在持っているポータブルDVDプレイヤーや  他のDVDプレイヤーで観たい。 ・VHSで録画している物を観たい。 ・VHSで録画している物をブルーレイかDVDにダビングしたい。 ・テレビはまだ買い換える予定ではないので、現在使っている  アナログテレビに接続したい。 ・将来的にテレビを買い替えた時にも使える物が欲しい。 以上、初歩的な質問ですがアドバイスお願い致します。

  • 一体型ビデオデッキについて

    一体型ビデオデッキ(DVD、HDD、VHS)どのメーカーが良い (予約や全体的な操作性)ですか? また、ビデオ出力が2個付いているデッキは、在りますか? 教えて下さい。

  • Videoモードでのダビングについて

    TOSHOBAのRD-XD71を使用しています。録りためたVHSビデオをDVD化しようと作業しています。 ビデオデッキをRD-XD71に接続してHDDに移し、HDDからDVDへダビングしています。 後々いろいろな機器でも観れるように、Videoモードでダビングしたいのですが、120分以上ある作品はどのようにしてダビングすればよいのでしょう? よろしくお願いします。

  • VHS付のDVDレコーダーを買うのと、DVDレコーダーとビデオデッキを買うのとどちらがいいか迷っています。

    こんにちは。 現在、古いビデオデッキとDVDプレーヤーを使っております。DVDレコーダーを購入しようと思うのですが、下記のとちらを買うべきか迷っています。 1.HDD250GBから400GBのVHSのない  レコーダー 2.ビデオも使用できる一体型のHDD 160GB  のレコーダー 同じような価格かと思うのですが、どちらを選ぶべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビデオデッキの買い替え

    VHSのデッキが壊れたため買い替えを検討してます。 以下アドバイスをいただきたく。選択肢は; a.現品を修理してVHS継続 b.3in1(VHS+DVD+HD)に買い替え c.VHSなし(DVD+HD)に買い替え。現存のVHSテープは実家の3in1デッキでDVDに落とす。 ご相談の前提条件は下記です。 1.とり溜めたVHSテープコンテンツの継続 2.図書館で子供が借りるビデオは、VHSしかない(DVDがない) 3.DVDもブルーレイやらなにやらいろいろ規格があるけど、互換性・汎用性を保持する方法はあるのか? 4.共用アンテナのマンション住まいですが、地デジチューナは必要? 5.無知で恐縮ですが、DVDデッキってCD(写真、音楽)も再生できるのが普通? 最後に、予算は5万円程度まで。 雑多ですがご指導頂ければ幸いです。

  • DVDプレーヤーとビデオデッキ

    今使っているビデオデッキの調子が悪くなってきたので、 買換えとついでにDVDプレーヤーを購入しようか、 いっそDVD・VHS一体型を購入しようか迷っています。 市販で購入したビデオがあるため、それらのために 今後も必ずビデオデッキは必要です。 でも、過去にTVから録画したビデオはDVDにダビングして 保存していきたいなと考えています。 どちらがおすすめでしょうか。 ちなみに機械はあまり得意ではありません。。 よろしくお願いします。

  • ビデオデッキ、修理か買換えか

    我が家で唯一のビデオデッキが、再生のボタンを押しても 動作表示はしても、中で動かずすぐ停止状態になります。 (Panasonic NV-BS30S)使用年数は10年以上です。それほど 頻繁には使ってません。修理に出そうかと思いますが、「またすぐ壊れるかも」と思うと「そろそろ買い替えかな」とも思います。最近はHDD付きのものが主流のようですね。ただ、どうしても観たいVHSのテープがたくさんあることと、以前撮りためた8mmのテープをDVDに保存したいという希望もあります。そこで、選択肢としては、 1.修理はせず、新しいデッキ(Panasonic DMR-E70Vあたり)を購入する。 2.修理をして、HDD付デッキ(Panasonic DMR-E80Vあたり) を購入する。 3.修理をせず、HDD付デッキとこの際(!)VHSデッキを購入(SHARP VC-HF920等)を購入する。 と考えをめぐらせてますが、まとまりません。どなたかこの中か、それとも他の方法で良い案をご指南ください。