• ベストアンサー

Outlookのメールの整理方法

kozai00の回答

  • ベストアンサー
  • kozai00
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

こんばんわ。 OE内ではなく顧客様ごとのフォルダで管理されたいのですね? マイクロソフトサポートオンラインでメールのバックアップという項目があって、その中で『まとめて保存』を参考にされてはいかがでしょうか。バックアップとしての整理方法ですので、お尋ねの回答にはならないですね。。。 私自身はOE内に保存用の顧客別フォルダを作成しツールからルールを選択して送信者の名前ごと(顧客)で振り分けて保存しています。 メールのルールとして受信すると自動的に振り分けられるので手間は省けます。 その保存メールはOEではなく会社のサーバーに蓄積されるので少々重いデータや添付ファイルがあってもパソコンに影響しませんし。 あまりいい回答でなくてすいません。。。

huyuhatutomete
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 マイクロソフトサポートオンラインの『まとめて保存』をさっそく見てみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Outlook2013にメールが移らない

    パソコンの入替えに伴い、今まで使っていたOutlook2007から 新しいパソコンのOutlook2013にメールを移行したのですが 受信フォルダーにサブフォルダをいくつか作成しており、 その中のフォルダー2個がとうやってもインポートしても 入っていません。 このようなケースの解決策を御存じの方はいらっしゃいますか? あれば教えて頂けないでしょうか? 旧パソコン Windows Vista Office Personal2007 新しいパソコン Windows7 Office Personal2013

  • OUTLOOKエクスプレスのメール整理方法教えてください。

    今までOUTLOOKを使用していたのですが、今度OUTLOOKエクスプレスを使うことにしました。メール整理方法が整理ボタンがなくメール1つ1つまたは揃えてから右クリックして移動しか私にはできません、もう少し便利な方法あれば教えてください。

  • Outlookの整理

    Office XPのOutlook (Outlook ExpressでなくOutlook です)を使用しています。けっこうメールもホルダーにたまってきました。 1.そこで質問したいのですが、いつまでもOutlookの動作を軽快に保つため、普段から実行すればいいことを教えてください。 2.たとえば昔Outlook Expressを使ってたころはファイル>>フォルダー>>すべてのフォルダーを最適化する を実行していました。これに相当するものがOutlookにもありますか? よろしくお願いします。

  • Outlook Express のメールの整理方法

    Outlook Express 6 を使用しています。 受信したメールの件名を変更することはできますか? または、メモやふきだし、受信メールにコメントをつけることはできますか? ~現在の方法~ 受信トレイは未開封のみ表示にしております。 保存したいメールは、別フォルダに分けて整理しています。 メールを開いて、後で見てから削除しよう~!と思ったものは、また未開封にし、それよりもうしばらく、または日付指定で開きたいものなどについては、フラグを付けて、分かるようにはしています。 たまに未開封にする前に間違えて閉じてしまったり、あまりに多いメールでめちゃくちゃになっていたり、とっても整理下手です(^_^; ~このような場合に利用したいのです。 専用のフォルダを作るか、件名を変えて転送してみたり、、なんとかする方法はありますが、後でと思っていたら忘れたということのないように、できれば受信トレイのままでもう少しいい方法はありますか??? 知識不足なだけで面倒なことをしているのでは;と思い、もし何かあれば教えていただけたらなと思いました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Outlook 整理のルール作成

    Microsoft Outlook 2002を使用しています。メールを自動的にフォルダに移動させるように設定(『整理-フォルダを使う』で設定しております。)していたのですが、今日ルールを作成しようとしたら、「このルールは作成できませんでした。フォルダのアクセス権を確認してください」と表示され、ルールが作成できません。フォルダのアクセス権の確認の方法も分からず困っております。 説明が分かりにくいかと思いますが、助けて頂けると嬉しいです。ちなみに先日までは、トラブルはありませんでした。 よろしくお願い致します。

  • outlookで既読メールを仕分けする方法は?

    Office Outlook2007で既読メールを自動的にあるフォルダに仕分けして入れてしまう方法はありますか? 既読メールと未読メールがひとつのフォルダ内に混在しています。これを自動的に一発で既読メールだけを特定のフォルダに移動させてしまう方法を探しています。 ご存知の方、教えてください!

  • アウトルックでメールの整理をしているのですが・・・

    素人なので、上手に説明できるかどうかわからないのですが、どうかわかる方、教えてください! 受信トレイと送信済みアイテムにたまったメールを、それぞれにフォルダを作成して整理・分類しています(人別、グループ別などにして)。 ふだんは受信日時順にならんでいるメールを、整理するときにはまとめて選んでフォルダに移動しやすいように、送信者(あるいは宛先)で並べ替えをして作業します。 この際、受信トレイにあるメールは、送信者でソートしてもその中できちんと日時順に並ぶのですが、送信済みアイテムのほうのメールは、宛先でソートすると日時がバラバラになってしまいます。 例えば直近1週間分のメールだけ残して整理したい場合などは、とても困ります。受信トレイはうまく並ぶのに、なぜ送信済みアイテムのほうは並ばないのでしょうか? 宛先でソートしてうまく日時順にならぶ方法をご存知の方、ぜひ教えてください!  ・・・言ってる意味、わかりますでしょうか(~_~;)? 説明が下手でごめんなさい。でも困ってます。

  • メールをアドレスごとに整理したいのですが…

    今、携帯からminiSDを使ってバックアップを取ったメールのデータが送信ボックスと受信ボックスの2つのフォルダに入っています。もちろん様々な送信者・発信者が入り混じっています。これをそれぞれのボックスの中でメールアドレスごとに振り分けてフォルダにまとめて整理したいのですが、なにか良い方法やソフトをご存知ないでしょうか?メモ帳やOutLook等で一通一通見て整理すれば確実なのでしょうが、膨大な数のメールがあるものですから…(涙)

  • Office Outlook 受信設定に関して

    Microsoft Office Outlook 2007に関して質問させて下さい。 現在、会社にて上記ソフトを使用していますが、 下記のような事は設定可能でしょうか? 上司と各顧客のやり取りメールを、どちらかから受信した際に 1つの受信箱でまとめる方法です。 今現在、上司からのメールは上司用受信箱へ行き、 各顧客からのメールは、顧客名毎に行く様にしています。 しかし、いくつも案件が分かれており、 上司の顧客への回答メールが、どの顧客からの問い合わせメールなのか 整理するのに時間ロスが発生しているので、なんとか改善したいです。 どなたか、良い方法を御教授頂ければと思います。 以上、宜しくお願いします。

  • 仕事上のメールの整理・管理方法

    SOHOです。メールで仕事のやり取りをする際、案件ごとにフォルダを作るとフォルダがどんどん増えるだけですし、受信ボックスに入れたままでは他のメールと一緒になってわかりにくいし、困ってます。。。 すぐ終わる仕事、1ヶ月位メールのやり取りする仕事など様々で、メールの整理方法、管理方法に頭を悩ませています。 皆さんはどういう整理、管理方法をしているのでしょうか?仕事別(クライアント別)にフォルダを作るやり方の方がいいのでしょうか? 何年もやってれば、結構膨大なフォルダの数になると思うのですが、問題ないのかな? とにかく色々アドバイスいただけるとありがたいです。

専門家に質問してみよう