• ベストアンサー

鎌倉と中華街

mo721425の回答

  • mo721425
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.4

私が鎌倉に行く時は必ず食べる物があるので、紹介します。 1つは、鎌倉の小町通りにあるコクリコのクレープです。生地が美味しいので、温かいクレープがお勧めです。 もう1つは、こ寿々のわらびもちです。 美味しいので、時間があったら是非試してみてください。

m-genki
質問者

お礼

うわっ!美味しそうですね~(≧∇≦)b クレープは必ず!! わらびもち、お土産に買っても良さそうですね。 情報、有難うございました。

関連するQ&A

  • 名古屋から鎌倉へ

    名古屋から鎌倉へ旅行したいと思っています。 JRツアーズという新幹線往復とホテルの宿泊セットを使いたいと思っているのですが宿泊を新横浜or品川・東京のどちらにしようか迷っています。 鎌倉も回ろうと思えば新横浜or品川・東京駅のどちらがオススメですか? または名古屋から鎌倉へ旅行の場合のオススメプランなどあったら教えてください。

  • 鎌倉・横浜 観光

    GWの前半で鎌倉・江の島・横浜を彼と2人で旅行を計画しています。こちらの方面へは初めて行きます。 3泊4日で、1日目は新横浜駅に15時頃着、4日目は新横浜駅に16時頃発の予定です。 どのようなルートで回るのが効率が良いか、アドバイスいただければと思います。 考えた行程が↓ 1日目:夕方~夜にかけて夜景など横浜観光 2日目:鎌倉~江の島観光 3日目:午前中鎌倉→横浜観光 4日目:横浜 または、初日にすぐ鎌倉まで行ってしまい、1日目はゆっくり食事・宿泊で3.4日目で横浜の方が良いか… どうぞ宜しくお願いします。

  • 横浜・鎌倉観光について教えて下さい。

    3月28日(土)数十年振りに横浜に行きます。 中1の息子と2人なんですがその年齢の男の子が楽しめるお薦めの場所って何処でしょう? 前日の夜新横浜に宿泊し、日中は観光。夕方17時30分頃の新幹線に乗車しなくてはなりません。 希望としては中華街でランチ。母としては、鎌倉まで大仏さんも見せたいとも思うんです・・・。でも、ちょっときついかなーと! 横浜で半日楽しんだ方がいいかしら・・・? いいプランがありましたら是非お力を貸して下さい。

  • 品川から鎌倉までの間の温泉。

    1日目、東京の浜松町(泊) 2日目、19:30ぐらいまで東京にいて(用事)、 3日目、鎌倉観光して、夕方17:30ぐらいに 新横浜から新幹線で帰宅。 と計画しているのですが、2日目の東京の用事が終わって、 その日に鎌倉に移動しようと思っているのですが、 途中、スーパーホテル温泉みたいな宿泊が出来て、温泉(大浴場) みたいなのがある、宿泊施設を探しています。 鎌倉付近には、温泉施設がなくて困っています; 何か、情報下さい。 お願いします。

  • 横浜・鎌倉・親娘旅行

    横浜・鎌倉・親娘旅行 2月に2泊3日で関西から母と一緒に旅行します。私(高校生)が親孝行を兼ねてお小遣いで連れて行くので贅沢は出来なくて、旅行社で往復新幹線ひかり号と新横浜プリンスホテル2泊とがセットになったプランを申し込みました。(ひとり27,000円で格安パックだそうです。) 1日目は13時過ぎに新横浜に到着して、2日目は江ノ電のお食事付き観光バスを申し込んでいて、3日目は新横浜を16時頃に出発します。 母は最近すぐに疲れてしまうので、効率よく観光したくて今、一生懸命ガイドブックで予習しています。 1日目は夕食を兼ねて元町周辺と中華街へ 2日目は鎌倉(観光バス) 3日目はホテルでゆっくりして近くの散策? イマイチ 電車の乗る駅と降りる駅がよくわかりませんのでそれぞれ教えていただけるでしょうか? あと、どのように回ればウロウロしなくて済むでしょうか? 方向音痴ですので心配ですがなるべく母を喜ばせたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の乗車券について。

    新大阪から新横浜まで行こうと思います。乗車券は大阪市内から横浜市内まで使えるようですが、新横浜に到着してから鎌倉まで行こうと思います。その場合、新横浜→横浜→鎌倉と乗り換えるようですが、どこまで新幹線の乗車券は有効でしょうか?どなたか宜しくお願いいたします。

  • 名古屋の雑貨屋さんと中華の美味しい所教えて下さい。

    家内と娘が来月半ばに名古屋に行きます。 午前11:00頃には新幹線で東京より着きます、泊まりは藤が丘です。 雑貨屋さんと中華の美味しい所が有れば教えて下さい。

  • 鎌倉・江ノ島・湘南オススメスポット

    日にちはまだ未定ですが、女子大生2人で2、3月に2泊3日の旅行を考えています。 ・鎌倉、江ノ島、湘南 ・横浜 ・代官山、自由が丘 これらの場所を巡るには2泊3日では日程的に厳しいでしょうか?であれば、横浜は夜にみなとみらいに行ければいいかなぁと思っています。一番行きたいのは、鎌倉・江ノ島・湘南なので、そこをメインに考えています。1日目は新宿にお昼頃到着予定の高速バスに乗っていくので、代官山・自由が丘に行くのがいいのかなと思います。2、3日目の日程を考えると宿泊先をどの辺りにしたらいいのでしょうか。学生2人なのでビジネスホテルで構いません。2人もとおしゃれなカフェや雑貨屋さん巡りが好きなのでこれらの場所を選びました。そこで、宿泊先やオススメスポットを教えてください!

  • 男性が鎌倉周辺に日帰りで

    当初GWは休み無しだったのですが、ここへきて急遽2日間休めることになりました。 そこで「普段なかなか行けない旅行でも!」と思ったのですが、当然今からでは宿泊できるところも無く、日帰りでと考えております。 今のところ鎌倉へと考えていますが、一度も訪れたことがないので観光名所や美味しい食べ物などがイマイチわかりません。 唯一予定として考えているのが、甥っ子のプレゼントに絵本でもとメッゲンドルファーというお店に行く事くらいです。 30歳の「おっさん」に両足突っ込んだ男性の一人旅ということも考慮していただいたうえで、オススメの名所、食べ物など教えていただけると助かります。(自分でも簡単にではありますが調べてみましたが、時期が時期なので男一人だと入りにくそう&すごく混んでそう。) また、鎌倉から多少離れていてもかまいませんので日帰りでオススメのところがあれば是非ご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • 東京、鎌倉にお詳しい方;;

    ご回答いただけると嬉しいです。 今度、母と鎌倉に旅行に行きます。夜行バスで東京に向かい、早朝5時半頃に東京に到着、その後どこかの銭湯や温泉でシャワーを浴び、9時頃神保町のカフェで朝ごはん、その後鎌倉に向かい(11時頃着予定)、観光したのち、最終的に17時頃には宿泊する中華街周辺のお宿に着きたいと考えております。 そこで2つ質問があります。 (1)早朝の銭湯、温泉について 現時点では、「神田アクア江戸遊」を考えております。東京から近く、値段的にも時間的にも大丈夫かなと考えたからです。東京近辺で検索をかけてみたのですが、なかなか早朝あいている銭湯を見つけられず...「神田アクア江戸遊」の他に、東京駅に近く、早朝開いている銭湯や日帰り温泉を知っている方がいたら、参考までに教えていただけると幸いです。 (2)鎌倉の観光の順序、お勧めの観光場所 鎌倉で行こうと考えているところは、「鉢の木カフェ(ランチ)」、「建長寺」、「鶴岡八幡宮」、「報国寺」以上4か所です。これらを観光して17時頃には中華街に着きたいです。そこで時間的にこの4か所をまわるのは可能か、また、どの順序でまわるのが効率が良いか、教えていただけると嬉しいです。 また、時間が余るようであれば、「ここは行っといた方がいい」という場所があれば教えていただきたいです。 長文の質問失礼しました。よろしくお願いします。