• ベストアンサー

国立国会図書館で昔の新聞の閲覧・コピーをしたいです。

DreaMMasterの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

 ここで聞くより直接問い合わせしたほうが良いと思います。あるいは、行かれた図書館から紹介状を書いてもらって良いかもしれません。  もっとも、ジーサーチ等のデータベースで見る事のできる新聞であれば、そちらで探した方が、交通費やそれに費やす時間等を考えると割り安だと思いますが、いかがでしょうか。  ジーサーチの新聞データベースの紹介は http://db.g-search.or.jp/g_news/index.html にあります。  「大病院の診察」というイメージは、まさにおっしゃるとおりで、一般の市民のニーズは、まず市町村立が対応し、それで対応できないものは都道府県立が対応し、最後の砦として(本来は国会議員の知的武装の為の)国会図書館が対応するというのが、図書館情報学的な組織設計です。(都道府県立図書館を時に二線図書館というのはそういうところからです)  まぁ、まともな都道府県立では、国会図書館と同程度に新聞を集めてはいると思いますが、その都道府県の民度との関係もあるし、どの新聞かにもよりますので、本当に国会図書館にしかないのかもしれません。

kasugai165
質問者

お礼

遅くなりましたが、御回答ありがとうございました。 御紹介頂いたHPですが、残念ながら自分の欲した記事は時期が古すぎのようでした。 でしたが、一昨日の土曜日に直接伺い無事閲覧することが出来ました。 予想していたより、はるかに短時間で閲覧することが出来ました。

関連するQ&A

  • 国立国会図書館に保存されている新聞は、一番古くてどの年代まで保存されて

    国立国会図書館に保存されている新聞は、一番古くてどの年代まで保存されてあるのでしょうか?   また国立国会図書館のように、古い新聞を保存されていて、コピーできるところはどんなところがあるのでしょうか? 一番古くて昭和30年(1955年)以前の新聞記事を探そうとしています。 よろしくお願い致します。

  • 図書館の新聞

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 確か図書館には、普通の公立?の街の図書館でも、新聞が置いてあったと思います。 2月1日と8日の日本経済新聞の、ある記事を読んで、コピーしたいのですが、 普通の街の図書館で日経新聞の過去の記事をコピーできますか? (と言うより、普通の図書館は大抵、日経新聞を置いてあるでしょうか?) 過去、どのくらい前までの新聞でしたら、閲覧できるかどうか、大体で結構ですので、 ご存じの方、教えてください。

  • 国立国会図書館について

    現在高校生で、高校の論文の資料集めをしようと思っています。東京都在住なので国立国会図書館で文献を貸し出し、もしくは閲覧したいのですが、それは可能なことなのでしょうか?

  • 国立国会図書館で…

    週刊誌(少年ジャンプ等)の一部分のコピーが欲しいのですが、国立国会図書館でコピーを取り寄せることができるのでしょうか?週刊誌はそういったことが難しいと小耳に挟みました。やはり直接行かないとダメなのでしょうか?馬鹿な質問ですが些細なことでも良いので知恵を貸してください。よろしくお願いします!

  • 国立国会図書館では利用予約できないのはどうしてですか?

    探していた本が国立国会図書館にあることがわかりました。 地元の図書館に問い合わせたら相互貸借が可能だと言うので 申し込んだのですが利用中だということで断られてしまいました。 直接行ってみようかと思いましたが、行ってみて利用中だとどうにもなりません。 (書籍があるかないかはその日にならないとわからないとわからないと国立国会図書館の電話サービスに言われました) 最近は小さな図書館でもネット予約が可能になってるくらいなのに、どうして国会図書館では利用予約ができないのでしょうか。 100人待ちでも読みたいものは読みたいのです。 なまじ人数がわかってるだけに気持ちが安定します。 地元図書館では様子をみて3ヶ月後くらいに再度申し込んでみては?と言われましたが、 その間にまた新規の予約が入っているとも考えられます。 受付のあった順番に貸し出しして欲しいと思うのですが、どのようなシステムになっているのでしょうか。 そして、どうして利用予約ができないのか教えてください。 国立国会図書館は何度電話しても、担当者が電話中でなかなか電話が通じなくて詳しい話が聞けません。 よろしくお願いします。

  • 東京都内(の図書館)で鳥取県の新聞記事を閲覧したいのですが…。

     日本海新聞、朝日・読売・毎日各新聞の鳥取版などを閲覧やコピーをしたいのですが、東京都内在住です。過去に遡って見たいのですが、何処に行けば自由に見られるのでしょうか?教えて下さい。  但し、国立国会図書館以外です。

  • 国立国会図書館の利用の仕方について

    今度初めて国立国会図書館を利用します やりたいことは雑誌のコピーです でも、セルフコピーではないと聞きました また、図書館には普通に入れますか? そこで、図書館に入って、雑誌を手に入れて、コピーするまでの流れを詳しく教えてください お願いします

  • 国立国会図書館

    こんばんは。質問させていただきます。 http://www.ndl.go.jp/ ↑の国立国会図書館というHPを利用しているのですが、ここは論文の閲覧は出来ないのでしょうか? このHPは論文や書籍の所在を調べるだけなんでしょうか? また、このHPで書籍の詳細が判明したら、どこでその資料を見たらいいんでしょうか?図書館へ行けば見ることが出来ますか? まだこのHPの機能もよくわかっていません。 上記の質問以外にも、こうしたらいい、こういう機能が便利だ、というアドバイスがあったら、教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 国会図書館にある雑誌のコピーについて

    国会図書館に所蔵の某雑誌について、表紙や中記事を カラーコピーしてもらうことは可能なのでしょうか? 国会図書館のHPを読んだのですが、理解が悪くよく分かりません。どなかたお分かりの方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 国立国会図書館のパソコン利用について。

    国立国会図書館のパソコン利用について。 国立国会図書館では、個人的にワードの機能などを使用することが許されているパソコンなどは設置されていますか? 大学のレポート作成のため資料を閲覧しに行こうと思っています。複写などのサービスがあるとのことでしたが、できればその場で引用となる部分をレポートに写したいと考えています。 パソコンの持ち込みではなく、図書館内にそういったサービスがあるか分かりますか?よろしくお願いいたします。